ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのHarvest 20180220

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Harvest 20180220

あたた。。。昨夜の営業不発はスカド存続に大きなダメージです。。。
わはは!雪も降らなきゃ、さほど寒い夜でも無かったんですがね(笑)。

勿体無いなぁ(笑)。うん、勿体無いよ(笑)。Liveも出来るし、初来店から
閉店時間まで、馴染んでしまう方も多かった店なんですがね(笑)。
まま、今夜の盛況に期待します♪

差し入れして頂いた森見登美彦(もりみとみひこ)著「夜は短し歩けよ乙女」を
読み始めました(笑)。奈良県出身、京都大学大学院在学中に作家デビューされたの
ですね。うひゃーーー!よ、よ、読みにくい!(笑)。第一章を意地で読了しましたが、
つ、つ、つらい(笑)。この手のファンタジー調は苦手です(笑)。主人公たちによる
一人称語りも不得手な口調であります(笑)。自分では絶対に手に取らない作者さんですので
見聞(小説ネタ)を広める良い勉強になります(笑)。差し入れ、ありがとうございました!

今日の音ネタ。
カナダの巨人!偉大なるシンガー・ソング・ライター!(笑)。Neil Youngの唯一全米No.1
アルバム「Harvest」(1972年)と、傑作Liveアルバム「Live Rust」(1979年)を流して
おりました♪名義的にはHarvestはThe Stray GatorsとしてバックにC.S.N.Y.つながりで
デヴィッド・クロスビー、スティーヴン・スティルス、グラハム・ナッシュ、それに
リンダ・ロンシュタット、ジェームズ・テイラー等が参加しており、Live Rustの方は
盟友Crazy Horseがバックを務めCrazy Horse名義で表記されております。1966年に
Buffalo Springfieldのメンバーとしてレコード・デビュー。69年にソロ・デビュー。
以来、滋味あふれる作品、攻撃的な作品、硬軟取り混ぜ自由自在に名作を作り続けております(笑)。
変人でありますが、それはもう自由人って事ですから(笑)。独自の音世界・詩世界を構築し、
傑作を多々ものにして来た才能は恐るべきものであります。Harvestの方は一般的にも受け入れ
られやすく、ちとヤング節が弱いように感じますが、スタンダードな名盤に間違いありません。
Live Rustでは前半のアコースティック・サイドと後半のロッキン・サイドがハッキリ分かれており、
楽曲的にも充実した時代のベスト選曲に近いものとなっております。つぅか、なんたって当時の
熱気溢れる(爺になった現在でもそうですがwww)ニール・ヤング・ワールドが楽しめます♪

では!今宵の御来店、本当によろしくお願いいたします!(笑)。
今宵もお待ちしております!
ヨロシク!
ケロケロ♪

ははぁ〜、羽生結弦選手が使用した事で映画「陰陽師」のサントラ盤が売れているんですね(笑)。
おわ!やっぱり浅田真央選手の記念切手とか、プレミア付いてんじゃん!(笑)。

ちゃおんぱ!

八王子市の名前は北条氏照が同地に城を築いた際に八王子権現を祀った事に由来します。八王子神社は全国に沢山あり、写真は河口湖の八王子神社です♪

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。