ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのEbony Eyes 20171116

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Ebony Eyes 20171116

昨晩も御来店ありがとうございました!
朝晩の冷えが強まってきました八王子。御来店、感謝!

昨夜も御来店は少なく(笑)、遅い時間に珍しい方が登場!(笑)。
いやいや、感謝!感謝!であります♪

なるほど、再来年には親子三代東薬大卒業生・大学生となる予定なんですね(笑)。
いやいや、当該大学に本当に多大な貢献をされている御一家ですなぁ♪

お!帝京大近くにあった「キッチンいなづき」御存知でしたか(笑)。
残念ながら、とうに廃業されたようです。同店の存在はもちろん知っていましたが、
ほとんど行ったこと無い私です(笑)。お隣の中央大学の学食に通っておりましたよ、
私は(笑)。現在は知りませんが、昭和50年代後半の頃は中央大学の学食、各種生協は
御近所の一般の方でも利用を推奨しており、普通の主婦の方々の買い物する姿が
珍しくなかったですよ(笑)。雑貨、床屋、またレコードや書籍が割引価格で購入出来、
よく利用させて頂きました(笑)。
私は多分、母校帝京大よりも中央大へ多く通ったと思います(笑)。
当時「教科書裁判」で話題になっていた中央大学法学部の家永三郎教授の授業へも
潜り込み聴講した思い出もあります。

家永氏は、御自分の書いた日本史の歴史教科書が検定に不合格だった事等々で裁判を
起こされた方です。
え?また歴史教科書が改定され「歴史用語」が大幅に減らされるのですか?
(家永教授は、日本の近代史において反権力的立場、思想的な立場で文科省等と戦った
のですが)
う〜ん、「坂本龍馬」を教えないのは彼の功績の大部分が実際に彼が成した事か証拠がなく
(フィクサーという立場でしたから)多分に司馬遼太郎さんの小説による昭和期の龍馬人気に
影響された部分があるかと思いますので、削除されても致し方ない気もしますが、世界史で
「ガリレオ・ガリレイ」も登場させないのは、どうなんでしょうね?「天文学の父」と呼ばれた
科学革命の中心人物の一人なんですけどねぇ。もっとも理科系でその名前は教える事が出来ますがね。
確かに彼が地動説を宗教裁判(異端審問)で、否定された時につぶやいたとされる有名な
「それでも地球は動く」と実際に言ったのかは、疑問視されておりますが(笑)。それでも彼の
科学における功績は多大なんですけどねぇ。

そうですね、八王子でも跡継ぎ問題から老舗の飲食店等々がどんどん近年廃業されておりますね。
残念ですが、個人経営というのは苦労が多く、もしも御子息が一般就職されているのであれば、
職を辞させてまで跡を継がせたいとは思わないのでは?またそのつもりで修行・家業の手伝いでなく
一般就職させる親御さんが多いように感じます。

今日の一言。
「大盛り」♪

今日の音ネタ。
Bob Welch「French Kiss」(1977年)を流しておりました♪60年代中盤より活躍した米国のGuitarist、
シンガー・ソング・ライターであります。1971年に英国でブルーズ・ロック・バンドとして成功していた
Fleetwood Macに参加。74年までに5枚の作品に参加。彼が辞めた後に商業的に大成功した同バンドでは、
一番売れない時期のGuitaristという結果に終わりますが、彼が同バンドをポップ路線に導いた事って
大きな貢献であったと思います(笑)。75年に元ジェスロ・タル、ナッズのリズム隊とトリオ編成で
ハードな音を聴かせるParisを結成し、日本でも音楽評論家・渋谷陽一氏が当時最高の評価をしておりました(笑)。
結局セールス的にも成功せずメンバーの体調等々の問題から二枚のアルバムを残し三枚目の制作に取り掛かった
所でパリスは消滅。しかし、古巣フリートウッド・マックのメンバーのゲスト参加により三枚目のアルバムを
ソロ作「フレンチ・キッス」としてリリースし、大成功!!!同アルバムからは3枚のシングル・ヒットも生まれ
続く「スリー・ハーツ」というアルバムも余波を受けヒット!一気にこの世の春が彼に訪れたのでした♪
その成功にはしゃぐ姿はカリフォルニア・ジャム2というフェスで観ることが出来ます(フリートウッド・マック
からマック・フリートウッド、スティーヴィー・ニックスがゲスト参加!)(笑)。懐かしい当時のポップな
アメリカン・ロックは大音量で聴きますと、良い感じであります♪ただその後は麻薬等の問題もあり低迷し、
1998年にフリートウッド・マックがロックの殿堂入りを果たした際に、かつて在籍したメンバーの中で彼だけが
除名されておりました。2012年、自宅で銃により自死。66歳でした。

おりゃ!週末じゃろ?金曜じゃろ?(笑)。
今宵もお待ちしております!
ヨロシク!
ケロケロ♪

八王子城を築いた北条氏照さん。八王子城の近所にお墓がありますが、実際には自刃した小田原城近く、JR小田原駅
商店街内にある墓地に眠っておると思います。
また、豊臣秀吉による小田原攻めで氏政・氏照兄弟は切腹させられますが、当主であった氏政の息子・氏直は助命され、
河内へと移され、小田原北条氏は河内狭山藩として江戸期を生き抜く事となります。

ちゃおんぱ!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。