ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのCecilia 20171108

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Cecilia 20171108

昨晩も御来店ありがとうございました!
一雨毎に寒くなります八王子。御来店、感謝!

昨夜は初の御来店の方ばかりの夜となりました♪
初来店の方々で少し賑わうというのは明日に繋がりまして、
ありがたい事であります♪どうぞ今後もよろしくお願いいたします!

長崎県、福岡県福岡市、神奈川県綾瀬、埼玉県、東京都青梅出身と
バラエティに富んだ皆様でありました♪
私も九州・福岡県北九州市で育ちましたが、長崎へ行ったことはありません。
同じ福岡県でも、福岡市と北九州市では、生活圏も方言も違い交流が少なく、
北九州市、特に小倉は地理的・経済的・歴史的に山口県下関市や大分県中津市と
深い繋がりがあります(笑)。
ははぁ、横浜市に近く、海老名・藤沢・大和に囲まれる綾瀬市ですが、いまひとつ
所在がピンとこないのは、市内に電車の「駅」が無いからですね(笑)。
埼玉県ねぇ、実は私は行ったことないのでした(笑)。
青梅は良いところです!ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)の「怪談」に登場する
「雪女」の話は、青梅の伝説であり、現在市をあげて雪女での町おこしを絶賛開催中!(笑)。

あ。Live演奏については、お気軽に御相談というか御連絡下さいませ♪
ノルマとかハコ代は不要ですし、だいたいヒマな営業が多いので、御都合の良い日程で
出来るかと思います(笑)。

「日本で売れても海外に通用しないんで意味ないですよ!」って、若いですなぁ(笑)。
日本で売れようとしてもナカナカ売れる楽曲が作れないのが現実ですよ(笑)。
歌モノで、日本で売れないのに海外で売れた楽曲というのは、ほぼ皆無です(笑)。
昨夜日本のメタル・バンドLOUDNESSを米国で売れたと大プッシュされておりましたが、
全米チャート60位台が最高で、やはり彼等も実売数は日本国内での方が圧倒的にあったと
思われます(笑)。つぅか、日本で売れる曲なんて簡単に作れるみたいな若人の発言に苦言を
呈した私です(笑)。

今日の一言。
「ジミー・ペイジ!」♪

今日の音ネタ。
あー、なるほどねぇ。一周りしたんですねぇ。一時期はメタル系を演る若人たちにLed Zeppelinの
認知度が非常に低かった時代があったのですが、今は親御さんの影響もありツェッペリン等々の
昔のハード・ロックを知る若手バンドマンが増えているんですね(笑)。ということで、遅い時間は
Van Halenのデビュー前の音源やIRON MAIDENのベスト盤といったハード・ロック系で盛り上がった
次第です(笑)。ただ早い時間のGeorge Harrisonのビートルズ時代の楽曲を集めた音源からの繋ぎで
流していた70年代に大活躍した米国フォーク・デュオ、Simon&Garfunkelを若人たちは知らず(笑)。
彼等の代表曲の幾つかは必ず耳にした事があると思うんですがねぇ(笑)。楽曲を手がけていた
ポール・サイモンは、スタンダードとなった楽曲を沢山持つ優れたソングライターであり、また
彼のギターテクニックって凄いんですけどねぇ(笑)。染みますよ、秋から冬にかけて彼等を聴くと(笑)。

おりゃ!
今宵もお待ちしております!
ヨロシク!
ケロケロ♪

あー、Van HalenでもThe Beatlesでも今彼等がデビューしても、当時ほど爆発的でなくても売れると思いますよ(笑)。
「だって古いっすもん!」って、当たり前だっちゅうの(笑)。
ただね、古くても時代を越えて知られる楽曲って、現代でも通用する楽曲ですし、
だいたい、彼等が今の時代に二十歳とかだったら、あのサウンドでは無いと思いますよ(笑)。
彼等のデビュー前の大衆音楽と比べ、彼等がどれほど革新的なサウンドであったかを知るべきですね(笑)。
バロック等のクラシックでもそうですが、普遍性を持つ楽曲というのは、あるのです(笑)。
(いや、今後何千年も普遍性を持つかと言われると怪しい気もしますがねwww)
ヒット曲・著名曲というのは、そういうものです。

ちゃおんぱ!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。