ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのPassion 20170807

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Passion 20170807

ただただ、祭りのあとの寂しさ(笑)。
台風の影響で一時雨風強かったはちおうじ。

わはは!やっぱ無理でしたか(笑)。御来店(笑)。
中央線なんかも昼過ぎから四方津から甲府方面は停まってましたしね。
祭りの翌日、月曜日、荒れた天候。。。わはは!
とは言え、前もって休業としてないのですから、御来客があったら
大変失礼なので、いちおう開店しておったわけです(笑)。シャッターを開け
看板を点けてるだけでも、意義はありますしね(笑)。

一昨日からですね、CDプレイヤーがCD読み込まなくなりまして、DVDを
代用としておるのですが、どうしても音質が悪いように感じます。
CD読み込みレンズを掃除しようと思ったのですが、CDを出し入れするトレイが
動かず。。。昨日、バラせるところまでバラしてみたんですが、途中から星型の
特殊なネジ群にぶつかりましてね、ギアまでたどり着けず。そもそも物理的な
故障にしては一昨日全くCDを認識しなかった事が納得できず、困り果てております。
まぁあの過酷な環境で6年以上使用して来ましたからねぇ。
どこかにCDプレイヤー落ちてませんかね?可動品で(笑)。

引き続き夢枕獏「神々の山嶺」を読んでおります。非常に面白い。エヴェレスト登山へ
向けたストーリーなのですが、伝説のクライマーとそれを追う山岳カメラマン、そして
彼等の回りにいる人々の人生模様が描かれておる作品で、雪山登山・エヴェレストを
前にしたカトマンドゥ(ネパール)の街が舞台になった場面が多く、クソ暑い地下牢で
夏場に読むのは臨場感が増して最高だとも思っております(笑)。
夢枕獏さんの作品は初めて積極的に読んでおりますが、連載作品に少し目を通した時の
印象と違い読みやすいですね。私は人間模様というか登場人物を楽しむ読み方をしますので
エヴェレストを人生のなにがしかに象徴した…だとか、メタファーとしての何々といった
深読みをして楽しむタイプでは無いのだと再確認もしております(笑)。

あー、プレイヤーどうすっかなぁ。。。(笑)。

今日の音ネタ。
英国のVo.Rod Stewartの「Absolutely Live」(1982年)を爆音で流しておりました(笑)。
60年代中盤より、色々なアーティスト、バンドでハーモニカやVo.としてレコーディングを
経験し、スティーム・パケットやショットガン・エクスプレスといったバンドで頭角を現し
1968年にJeff Beck GroupのVo.に抜擢されメジャーな存在となり、その後モッズのアイドル・
グループであったSmall Facesへ参加(同時にバンドはFacesと改名)しつつ、ソロでもデビューし
1971年発表のシングル「Maggie May」は英米両方のチャートでNo.1となり、大スターとなったの
でした(笑)。70年代を通じて売れた人で(現在もスター!www)Live盤もヒット曲が目白押し!(笑)。
歌謡曲色バリバリの豪華なアレンジでスターのステージを展開♪私の大好きなVo.なんですが、
私としたら同作は夏というよりも冬場に聴きたい感じです(笑)。なんとなく暮れの喧騒が似合う
ような(笑)。その後流したロッドが完全にリーダーとなって日本人Bassist山内テツも参加していた
後期FacesのLive音源の方が、クソ暑い夏にはピッタリだと思った次第です(笑)。

では!仕切り直しまして!
火曜日ですが!今週もよろしくお願いいたします!
おりゃ!
今宵もお待ちしております!!!
ヨロシク!!!!!!!!!!!
ケロケロ!!!!!!!!!!!

世界陸上、とても楽しく早朝時に拝見しておりますが、あのネズミ顔の俳優さんが毎回ウザいっす(笑)。
「キターっ!」て言わねぇし(笑)。

ちゃおんぱ!

初代ゴジラ、スーツアクター、中島春雄さんも逝かれたかぁ。。。

え?北島三郎さん、八王子まつりゲスト出演したのかぁ。。。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。