ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのNight Train 20170721

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Night Train 20170721

昨晩も御来店ありがとうございました!
花火大会が始まっております八王子。御来店、感謝!

同級の常連さんと一緒にシャッターを開けて営業開始となった昨夜です(笑)。
流れで、営業に入ってしまい、22時頃まで看板に灯りを入れるのを忘れてました(笑)。
それより先に御来店された方も居られたのですが、これまた流れで入店されたのか、
看板が点いて居ないことにお気付き無く入店されたようです(笑)。

おお!和尚も熱海お詳しいですね(笑)。さすがです♪
って、遅くにも昔の熱海秘宝館を御存知の方が!(笑)。良いなぁ(笑)。
かつて全国に割りと多くあった「秘宝館」ですが、すっかり絶滅の危機に瀕しており、
昭和の遺産として現在は貴重な存在となっておりますね(笑)。

う〜ん。「人」というのは哺乳類サル目(霊長類)、「ヒト科」に属し、その中には
オランウータン、ゴリラ、チンパンジーと共に、絶滅した初期の人類アウストラロピテクスや、
やはり絶滅したネアンデルタール、そして現代人ホモ・サピエンスが含まれるらしいっす(笑)。
ただ、アウストラロピテクスというのは世界史よりも生物で習うことが多いと思います(笑)。
う〜ん。外国の偉人ってフルネームで憶えている事って少ないですよね(笑)。
ラジウムやポロニウムの発見等で物理学と化学において二度のノーベル賞を受賞した「キュリー夫人」の
フルネームは、マリ・キュリーだそうです(笑)。旦那さんのピエール・キュリーも天才と呼ばれた学者だった
そうですし、ポーランドのお国柄もあるやもしれませんが、現在だと「◯◯夫人」という旦那さんの姓名で
呼ばれる事って少ない気もします(奥さん個人に功績がある場合)。女性地位向上関連団体がうるさそうです。

え!?八王子の中野商店街を北上した所にもディープな商店街があるのですね!(笑)。
はぁ?ストーカーされてるの?良いじゃん!良いじゃん!乗っちゃえ!乗っちゃえ!(笑)。
ええ、「綾瀬」という地名は足立区にも神奈川県にもあります(笑)。
ええ、米国人作家「O.ヘンリー」には「最後の一葉」や「賢者の贈り物」といった感動作がありますね♪
ほぅ?スカドでメタルのLiveねぇ。実現する前にスカド廃業が早いか?バンド解散が早いか?ですね(笑)。
おっ!ポーチのプレゼント!ありがとうございます!
今日の一言。
「なんちゃら兄弟」♪

今日の音ネタ。
持ち込み音源は、欧州のGuitaristによる作品で、流麗なギタープレイに上品な他楽器やVo.が入った一枚でして、
私は夏にはもちろん、冬場の暖かな部屋で落ち着いて聴くのにも適していると感じました。
なんか分かりませんが、スピーカー付近に転がせてあったので、米国のバンドGuns'n’Rosesの初期Live音源を
流してみました(笑)。1987年の1stアルバム発表直後の音源だと思います(笑)。コンパクトにまとめられた楽曲を
割りと素直に演奏しており、楽しめます(笑)。多分にデビュー時のオリジナル・メンバーによる演奏であるのが、
スカド的には貴重かなと思います(笑)。遅い時間には豪州の永遠のハード・ロック・バンド!AC/DCの「Live!」(1992年)を
流して終了♪こちらは初期Vo.ボン・スコット亡き後のLive音源ですねぇ。悪くないですが、Live盤なのに、曲間に無音状態の
スペースがいちいち取ってあり、勢いがそがれる編集となっておるのが残念です。

さて!花火大会の後はスカドへ!(笑)。
今宵もお待ちしております!!!
ヨロシク!!!!!!!!!!!
ケロケロケロケロ!!!!!!!

9月30日には「COLD SWEAT DUO、敏、菅原広巳、ランブルブラザース Live@Sky Dog」が予定されております!
夏を越さねばね!(笑)。

ちゃおんぱ!

伊豆半島で見かけられた鬼が看板に描かれた秘宝館って「伊豆極楽苑」だと思います(笑)。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。