ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのBorn To Run 20170629

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Born To Run 20170629

いよいよ本日の営業でスカドの来月の存続が決します!(笑)。
「第30回!SDS」開催です!(笑)。
大勢の皆様の御来店を期待します!切望します!(笑)。

昨夜は月末雑事を済ませ、喉がイカれておるのでギターだけ持って
フロアで独り大騒ぎし、帳場にて西村健「劫火」のクライマックスを
読んでおりました(笑)。このところ営業が割りと好調であり、フォーク・
ギターを久方ぶりに手にしたので握力の低下に驚き、また長時間の読書に
よる目へのダメージをこれまた久方ぶりに体験した次第です(笑)。

いや、今春より本当に新規の方の御来店が増えており、まだまだ可能性が
感じられるんですけどねぇ(笑)。今が踏ん張りどころだと思っております(笑)。
って、どれだけ皆様に公私共に迷惑かけてるんだろ?(笑)。
もうちっと、お付き合い下さい!よろしくお願いいたします!

今日の音ネタ。
ヒマに任せて(笑)、1973年にレコード・デビューし、その圧倒的なLiveパフォーマンス、
「ロックの将来を感じさせ」たと評論家に言わしめ、商業的な大成功もあり80年代から
BOSSの愛称で呼ばれる米国のシンガー・ソング・ライターBruce Springsteenの
「Greatest Hits」(1995年)を大音量で流しつつ、フロアでギターでコードを取って
みました(笑)。CD3枚組の「Live/1975-85」(1986年)には、フォーキーな楽曲が多く、
ギャンギャン!とアップテンポな楽曲が欲しかった昨夜でしたのでベスト盤にしたのです♪
が、あらためてベスト盤を流してみますと、彼の楽曲の8割以上がミドルテンポの
フォーキーな楽曲であると再確認した次第です(笑)。歌詞を聴かせるための楽曲というのが
彼の特徴ですからねぇ。アレンジは別としてコード進行もシンプルなものが多い。
こういうタイプは米国では強いっすよね。共感を呼ぶタイプというか代弁者足り得るタイプ♪
未だに米国人としての悩みを抱え吐露する人ですし(笑)。1984年に空前のヒットとなった
「Born In The U.S.A.」で、米国の暗部・問題を歌い上げつつも、そのサビの部分で
力強くタイトルを連呼した事により、単純な米国万歳歌と捉えられ困惑していた彼の
インタビューも印象強いものでした。彼の楽曲の数曲は確実に私の大好物な楽曲であります♪

では!
今宵もお待ちしております!!!
ヨロシク!!!!!!!!!!!
ケロケロケロケロ!!!!!!!

「お前はまだグンマを知らない」とかいう漫画があるんだ!?(笑)。
なに?映画化されるのか!?(笑)。

ちゃおんぱ!

あら?のりちゃんって、今日お誕生日じゃなかったっけ?おめでとうございます(笑)。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。