ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュの今宵第28回S.D.S.開催♪20170428

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今宵第28回S.D.S.開催♪20170428

昨晩も御来店ありがとうございました!
暖かな黄金週間初日となっております八王子。御来店、感謝!

ほぃ!今夜はスカド救済・厚顔無恥企画ながら楽しさ満開!イベント!
S.D.S.(スカイ・ドッグ・シンポジウム)開催です♪
新旧常連さん懇親会・呑み会!初来店の方も大歓迎!
通常営業・通常料金であります!よろしくお願いいたします!
今回は各種(笑)ミニLiveあります(笑)。(笑)。

昨夜は遅い時間になって、ようやく金曜らしく賑やかになりましたよ(笑)。
早い時間に和尚と噂していた方々が次々と御来店(笑)。
いや〜、あらためてスカドって凄い方々の集う店だなと、色々な意味で(笑)。
最近のキーワードは「社会復帰」であります(笑)。
皆さん偉いなぁ。私は、どうするかなぁ?(笑)。

馴染みのある道を歩く場合、ポイントとなる場所と場所が意外に印象よりも
実際は距離がある事って、ままありますよね(笑)。「ここまで来れば…」が
全くアテにならない(笑)。「あれ?まだ遠いんだっけ?」(笑)。
逆にスマホの万歩計で一日「19歩」って、自宅内でスマホを携帯しないからと
いっても凄い事ですな(笑)。

う〜ん。昨今の公立校における高校受験時の「内申点」って何ですか?
担当教師の心情的主観による内申点って問題にならないのですか?
しかも、現在でも上位の大学受験においては学力で判定されるのですがねぇ。
もっとも公立高校における学力差って今もありますので、ある程度以上の
学力は考慮されていると思いますけどね。内申点って…

今日の一言。
「こんにゃく」♪

今日の音ネタ。
早い時間は和尚と二人でしたので、J.Geils Bandの中でも我々世代には懐かしい
後期のベスト盤を愛でておりました(笑)。同バンドがサウンド指向を80年代型に
変えて商業的に大成功していた時代の音源です(笑)。
遅い時間には、日本のブルーズマン近藤房之助の「You'll never break my
"HEART OF STONE live at PIT INN"」(1990年)を流しました♪長年参加していた
Breakdown解散後に、織田哲郎等と「渚のオールスターズ」を結成し、徐々に
メジャー展開(笑)。1990年、このソロ第一作を発表と共にB.B.Queensを結成、
B.B.Qeensは同年アニメ「ちびまる子ちゃん」の主題歌でレコード大賞を受賞(笑)。
紅白歌合戦にも出場し、近藤房之助の名前も一般的に認知されるようになったのでした(笑)。
初期の房之助さんの作品はLive盤ばかりでして、当時「あぁ、こういうスタイルの音楽って
良いなあ。」と私も思ったものです♪この1stアルバムでは、ジャンルを超えたアーティスト
達のカバー曲を房之助スタイルにして歌い上げたものです。気負いも何もなく、それまで
演ってきた音楽経験を活かして演者自身も楽しんで演っているのが伝わってくる名盤だと
思う次第です(笑)。

ささ、今夜は楽しみまっしょぃ(笑)。
ゲスト参加もあるようです(笑)。
今宵もお待ちしております!
ヨロシク!
ケロケロ♪

色々と苦労しては来たのですが、私の性格が災いしており、先々の展開が見えませんなぁ(笑)。

ちゃおんぱ!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。