ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのTWO PUNKS 20170321

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
TWO PUNKS 20170321

昨晩も御来店ありがとうございました!
雨も上がり陽気も回復八王子。御来店、感謝!

って、実際のところ最初のオーダーが入ったのは日付が変わってでした(笑)。
三連休明け、久しぶりの雨降り、お給料前と悪い要素満載でしたからね(笑)。
って。。。ヤベえっす(笑)。

むぅぅ。北九州の小倉で育った私には「武蔵野うどん」って厳しいっす(笑)。
あの麺は私の「うどん」のイメージの範囲から逸脱しております(笑)。
「ゴボウの天ぷら」は、北九州では、メジャーなうどんの具です(笑)。
と、言うわけで、グルメ講座を開いて頂いたのでした(笑)。
東京の「たい焼き」3名店!(笑)。江戸前天ぷらの名店!京都、新潟の美味いもの!等々(笑)。
食は文化。まさに土地柄を表しておりますよね(笑)。
ですかぁ、神保町の欧州カレー「ボンディ」って、食したことのある方は皆さん美味い!って
仰られますよね。果たして欧州カレーが苦手な私にはどうでしょう?(笑)。
う〜ん、長年「理想のカツカレー」を追い求め、一皿3000円を超えるカツカレー等を食した
結果は「カツカレーなら、ゴーゴーカレー!」でしたかぁ(笑)。思い切ったチープさで
C&Cのカツカレーも良い感じっすよね(笑)。所詮カツカレー自体がB級食なので(笑)。
うひゃー!八王子の彷徨う洋食の名店(笑)「小川」のチキンカツ!そんなに一押しっすか!(笑)。
どうも手間を惜しんだ苦肉の策から生まれたような調理法に思えるのですが、功を奏したのですね(笑)。
う〜ん、小川おそるべし!(笑)。

えーっ!御相伴に預からせて頂けるなら、お供しますッ!(笑)。

今日の一言。
「稲庭うどん」♪

今日の音ネタ。
どなたも御来店なかったので、フロアでギター片手に、The Rolling Stones、U2を始めとして、
久しぶりに北九州は小倉出身のバンドThe Roostersの1stアルバム(1980年)や、博多出身の
THE MODSのベスト盤なんぞを流しておりました(笑)。です!The Roostersとは私、同郷でして、
彼等が「にんげんクラブ」と名乗っていた時期に練習スタジオで良く見かけました♪確かその頃は
金髪リーゼントで、博多のバンド:サンハウスのコピーや3コードR&Rを演っていたと思うのですが、
1stアルバムでは、見事なビート系バンドとなっており、私も非常に好きな作品であります。
多分に予算の都合だと思いますが、演奏ミス等々もそのままだったりしますが、それが作品の勢いに
繋がっており、御機嫌です(笑)。THE MODSは、歌謡曲並みに良く出来た楽曲が時にロック・ファンから
批判されたりしておりますが、良い感じです(笑)。Vo.で、ほぼ全ての楽曲を手がける森山達也氏!
孤高の姿勢のまま、バンドを維持したまま還暦を超えたって、誰にでも出来ることではありません。
初期の彼等の詩には、実際に彼の身の回りで起こった事を唄ったものが多いです。TWO PUNKSにも
厳しい彼等を取り巻く状況を唄ったもので、夢を持ちつつ、周囲と上手くやれない若者全ての
シンボル的楽曲として名曲だと思う私です(笑)。って、閉店前はハービー・ハンコックを流した
スカドなんですがね(笑)。なんでもありですな(笑)。

さてさて、どうなってしまうのだ?
どうにもこうにも、行くとこまで行かねばね!
今宵もお待ちしております!!!
ヨロシク!!!!!!!!!!!
ケロケロ!!!!!!!!!!!

はぃ。WBC、日本敗戦。。。

ちゃおんぱ!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。