ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのゴロワーズを吸ったことがあるかい 20170301

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ゴロワーズを吸ったことがあるかい 20170301

昨晩も御来店ありがとうございました!
弥生最初の晩は雨となりました八王子。御来店、感謝!

賑やかしい方々が登場♪
おぉ!自己採点ながら、皆さん薬剤師国家試験の合格確実ですか!
おめでとうございます!来月からそれぞれの職場へとおもむき、
新社会人としての生活が始まるのですね!頑張って下さい♪

うん。大分県中津市のネタが出来るのは私には嬉しいです(笑)。
なかなか八王子で中津が分かる方って居られませんから(笑)。
ぜひ、調布の職場からスカドへ通って下さいね(笑)。
ちとPR不足ですが、中津市には黒田官兵衛築城の「中津城」「福沢諭吉生家」が
あり古く趣のある町並みや、「青の洞門」「羅漢寺」「八面山」等々といった
観光スポットがあります♪てかね、人口8万人が住む人柄が優しく、のんびりとした
良いところなんですよ♪

おわっ!遅い時間には、珍しい組み合わせの方々が登場♪
お元気でしたか?(笑)。ときおり、お二人それぞれの近況がカウンターでも
話題となっております(笑)。お元気そうでなにより(笑)。

ええ、八王子市や多摩市がジブリ作品の舞台になっているのは、宮崎駿氏や
高畑勲が、かつて京王線聖蹟桜ヶ丘駅を利用し、職場(ズイヨー映像。現在は
日本アニメーション)へ通っていたからだと思われます♪
ええ、映画「千と千尋の神隠し」では、京王線長沼駅付近や、中野山王にある
トンカツ「みのや」さんが、描かれております(笑)。

ああ。「幸せ」ねぇ。そりゃもう当人の捉え方次第だと思うんですよね(笑)。
ただ、自分を偽ったり、事実を誤魔化したり、他人と比べたりしては、いけません(笑)。
もっとも、そういうのも当人が気付いてなかったり、それでヨシとすりゃぁ
一応幸せなんでしょうけどね(笑)。

今日の一言。
「ウーロン茶割で」♪

今日の音ネタ。
早朝帰宅しましたら、訃報が。ムッシュ・かまやつひろし氏がお亡くなりに。。。
ジャズ・ミュージシャン:ディーブ釜萢の息子として1939年に生まれ、青山学院高等部
時代にデビュー。歌手としてだけでなく役者としても活躍。その後「スパイダース」へ
参加し、1965年かまやつひろし作詞作曲の「フリフリ」でレコード・デビューした
スパイダースは初期GSバンドとして圧倒的な人気を得る。同バンドのヒット曲には、
かまやつ作品が多数ある。1970年に「一人多重録音」された作品「ムッシュー/
かまやつひろしの世界」で、本格的なソロ活動を開始。1975年には吉田拓郎作品の
「我が良き友よ」を独特なトボけた歌唱で歌いNo.1ヒットとなる。当時小学生で
このシングル盤を購入した私は、B面に収められた「ゴロワーズを吸ったことがあるかい」の
音世界に衝撃を受けたのでした。サウンド的には、なにか大人の世界を感じ、好い加減なのか?
人生において大切なことを歌っているのか?不思議な歌詞にも引かれたのです。
同曲は当時世界的に売れていた米国のファンク・バンド:TOWER OF POWERの来日公演を観て
感動した、かまやつ氏が宿泊先のホテルに押しかけて共演を申し込み、コード進行だけ指定し
数日後に録音したという経緯があったと思います。未だに名曲だと思います。
いつしかトレード・マークとなっていたロングヘアーのヅラと、ひょうひょうとした雰囲気の
かまやつひろしさん。78歳でしたかぁ。

さぁ、出だし好調!今月は、この調子でよろしくお願いいたします!
今宵もお待ちしております!
ヨロシク!
ケロケロ♪

うん。「ゴロワーズを吸ったことがあるかい」は、自分で歌うのも好きな曲です。


ちゃおんぱ!

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。