ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのHave I Told You Lately 20170216

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Have I Told You Lately 20170216

昨晩も御来店ありがとうございました!
春待ち遠しい八王子。御来店、感謝!

むむぅ。相変わらず厳しいスカドです。。。わはは!

わお!初来店の御二方は「東京旅行」で、わざわざ八王子へ来られたそうです♪
以前、御一人が出張で来八され、お気に召され、じっくりと散策する為に今回
再び八王子へ来られたとの事♪隣市日野になりますが、私の大好きなスポット
「多摩動物公園」をまずはお薦めしました(笑)。
おぉ!史跡等に御興味がおありなんですね♪
あー、ただ武田家の隠し金山(黒川金山)及び、それにまつわる(武田家滅亡の
際に、金堀人足達用にあった女郎屋の遊女達の口を塞ぐために、渓谷に大きな板等を
渡し、宙吊りの宴会場を設置し、夜に慰労会を開催し、遊女達が酔ったのを見計らって
両方から”つる”を切り、渓谷に落として処分したという伝説)「花魁(おいらん)淵」は、
東京都でなく、山梨県にあり、以前は花魁淵の脇を自動車道が走っておりましたが、
現在は廃道となっております。
では!と、八王子のスポットとして、「田町」(昔の遊郭跡)、「多摩御陵」(大正昭和の
天皇・皇后の眠る御陵)、「滝山城址」(北条氏照が武田信玄・勝頼親子の猛攻をしのいだ
山城)等々を御紹介しておきました♪武田軍との戦いで落城寸前までいったので、より堅固な
山城として北条氏照が築いた「八王子城」も御紹介しましたが、地理的に不便な事や登山が
厳しい事もお伝えしました♪ ああ、御宿泊先近所の「小堀栄養納豆店」さんもお薦めしました♪
いまどき珍しい自店舗で豆を蒸して納豆を製造販売している個人店さんで、美味しいのです♪
おぉ!すっかりスカドもお気に召され、再来店を約束されました!(笑)。

へ?地元・相模湖の交流センターで渡辺貞夫Live観戦後に、なぜかわざわざ御来店された方が!(笑)。
遅い時間に本当にわざわざ(笑)。あざーっす!
あー、二年後には今上天皇が退位され「平成」という元号が変わるのですが、日本では「元号法」に
のっとり、総理大臣の選んだ有識者が幾つかの次代の元号案を提出し、官房長官によって選ばれ、
その元号について閣議(内閣会議)で精査され、衆参両院の議長・副議長に意見を聞き、閣議決定
されます。次はどういう元号が選ばれるのでしょうかね?(笑)。

今日の一言。
「餃子会館!」♪

今日の音ネタ。
私の大好きなアイルランドの巨人!Van Morrisonの1994年のLive盤「A Night In San Francisco」を
流しておりました♪1964年にTHEMというバンドでレコード・デビュー。二年後にTHEMを脱退し渡米し
ソロ活動へ。THEM期にはGloriaという数々のカバーを生んだ名曲を発表していたモリソン。1968年に
発表したアルバム「Astral Weeks」はJazz Musician達と作った奇跡の名作であり、私が大学時代の
ロック名盤10枚には洋邦を問わず選出されておりましたが、その時点で世界で2万枚位しか売れていない
名盤としても有名でした(笑)。珠玉の名曲を熱いVo.で聴かせる人なんですが、偏屈な性格が派手な
ショービズに遠い人であります(笑)。で、同Live盤には、娘モリソンを始め多くのゲストが参加しており、
ブルーズ、R&B、ROCKの名曲のカバーもモリソン節に仕立て、ゴージャスで最高のLiveを聴かせてくれます♪
Johnny Kidd&The Piratesの「Shakin' All Over」のカバーから自作曲である「Gloria」へのメドレー、
特にGloriaではJohn Lee Hookerとの共演!は、たまりません♪

よっしゃー!週末ですよーぃ!金曜日じゃん!
明日のLiveイベントももちろん!ですが、今夜も盛況でなけりゃ!ヤバい!
今宵もお待ちしております!!!
ヨロシク!!!!!!!!!!!
ケロケロ!!!!!!!!!!!

高梨沙羅選手、来年の五輪では、メダル獲らせてあげたいなぁ♪

ちゃおんぱ!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。