ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのLemon Tea 20170214

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Lemon Tea 20170214

昨晩も御来店ありがとうございました!
暖かい晴天ですよ八王子。御来店、感謝!

って、昨夜の御来店は御一人様でございました。。。わはは!
初めて御来店の方でしたが、超馴染まれて、ごゆっくりと
楽しんで頂きました♪今後の常連化が期待されます(笑)。
ただ、栃木からバンド活動のために「上京」したという点、現在の職場が
「町田」という点が、八王子住みには適していないので危ぶまれます(笑)。
地方より「東京」を目指して上京しつつ、情報収集の曖昧さ、一応東京都で
あるからという理由で八王子に来られる方は、かつて私もそうでしたが、
「う〜ん。。。」と唸ってしまいますよね(笑)。
緑豊かで素晴らしいロケーションですが「東京」のイメージからは遠い(笑)。
で、実際「都心」まで距離的に遠い(笑)。横浜までも遠い(笑)。
単純に「住む」だけなら、八王子で満足出来るんですけどね。
なにかしらの「夢」を持って「上京」されますと・・・わはは!

あー、「昔と違って今の連中は」って二十歳の青年が言うな!(笑)。
てか、「昔も同じ」って53歳の私が言います(笑)。
我々の様なタイプがマイノリティである事は、今も昔も変わりません(笑)。
「ヒッピー」にしても「学生運動参加者」も、その多くはブームによって
巻き込まれた・勉強等をしなくてすむ錦旗の錦(隠れ蓑)であっただろうと
思います。もしも現在においてそういった“ブーム”が起これば、今の若者も
ある一定数が参加されたと思いますし、かつても若者全てがそういった社会活動、
社会運動に参加されていたわけでなく、やはりある一定数であったと思います。

でまぁ、読書もお好きだと言われるので梶井基次郎「檸檬」、坂口安吾「白痴」等を
お薦めしておきました(笑)。

今日の一言。
「薄っぺらい」♪

今日の音ネタ。
若人とは70年代博多出身のサンハウスの1983年の再結成Live盤「CRAZY DIAMOND」を愛で、
そのまま昨日が命日であるシーナ(北九州市出身女性Vo.)が旦那である鮎川誠(久留米出身
Gt.で、元サンハウス)と率いていたシーナ&ザ・ロケッツの「Rock'n'Roll Heart」(1994年)を
流したのでした。サンハウス解散後にSHEENA & THE ROKKETSを結成し上京。1978年にレコード・
デビュー。以降日本のR&Rバンドとして君臨しておるバンドです♪裏では大変な苦労をしながら、
そういった素振りを全く見せず、飄々と自分たちの好きな音楽を自分達流でやりつづけ、この手の
バンドは、とかくマイナーな存在になるのですが、ある程度以上に一般的にも認識された稀有な
存在でもあります。我が国においては理想的なロック・バンドの成功例だと感じる私です。
ロック好きな連中が集まって、ギャーン!と演る。そんな原初的なバンドの楽しさが彼等から
感じます♪2015年のバレンタインディにシーナが亡くなった後も現役続行中のバンドであります。

2月も折り返したというのに、金が全くないスカドです(笑)。
いや、すでに頭が痛いっす。。。わはは!
ではでは、
今宵もお待ちしております!!!
ヨロシク!!!!!!!!!!!
ケロケロ!!!!!!!!!!♪


昨夜、マサオが殺られたと報道で知りましたが、スカドには全く関係の無い話であります(笑)。

ちゃおんぱ!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。