ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのSeason Of The Witch 20170123

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Season Of The Witch 20170123

昨晩も御来店ありがとうございました!
寒い寒い八王子。御来店、感謝!

寒くて寒い月曜でしたので、御来店は御一人様のみ!でした(笑)。
こりゃもう、お手上げだ!お終ぇだ!わはは!
どうすっかなぁ。。。月末の支払い。。。わはは!
ぶっちゃけあと一日千円コンスタントに売り上げがありゃぁ存続できるん
ですけどね。それがナカナカ。。。どうすっかなぁ。。。わはは!

でまぁ、若者相手に「社会主義」「偏った思想」「日本人」等々について
私見を述べておったわけです(笑)。つたない知識と思考でね(笑)。
もっとも、わりとユニークな視点から本質に近い部分をついていると思います
けどね(笑)。そりゃもう好き嫌いは別れましょうが、スカドの飲み代で、
この手の話が聴けるのは安いんではなかろうか?わはは!
って、私は何者だ?(笑)。まぁ傲慢な講釈師ってぇとこですかね(笑)。
それも人気が無ぇ講釈師(笑)。そりゃ金に成ら無ぇな(笑)。

あー、「平成の司馬遼太郎」とか言われ著書「武士の家計簿」や
「殿、利息でござる!」が映画化された「磯田道史」さん。どうもお顔や
喋り方が、私が苦手なタイプなんですが(笑)、古文書を原文のまま読めるのは
羨ましいですし、その努力を尊敬します。一次資料をダイレクトに読めるって
楽しいだろうなぁ♪それこそ歴史が鮮やかに感じられますからね。その時代や
近い時代に生きた人の手書きによる文章って。

今日の一言。
「上野で買いました。」♪

今日の音ネタ。
遅い時間に爆音で流したのはAl Kooper「Rare and Well Done」(2001年)。
15歳でGuitaristとしてプロのバンドに加入。20歳の時に他人のために書いた
楽曲が翌年全米1位獲得。21歳でBob Dylanのレコーディングにオルガン奏者で
飛び入り参加。23歳では当時目新しかったブラス・ロック・バンドであった
Blood, Sweat & Tearsを結成、25歳でソロ・アルバムを発表。CBSレコードの
重役も務めた才人・クーパーは、1944年N.Y.ブルックリン出身の音楽家です♪
ちょいと癖があって、一般的な人気となると「?」が付きそうですが、私は
好きなんですよ(笑)。で、2001年に突如リリースされたRare & The Well Doneは、
二枚組CDで、レア・サイドとウェルダン・サイドに分かれており、CDにはそれぞれ
レア焼き、しっかり焼きの写真が印刷されております♪1964年〜2001年の音源を
当人チョイスで集めたもので、レア・サイドには、未発表音源や珍しい音源が
入っており、ウェルダン・サイドには、ソロ作の他に彼が加入していたバンドや
セッションの音源がマニアックに集められております♪いわゆるベスト盤とは
違って本人の意向が大変強く表れている選曲となっております♪う〜ん、有名曲で
もっと聴きやすい楽曲もあるんですが、このアルバムを聴いて良いじゃん!と
思うかどうかで彼のファンになれるかどうか判断できそうな作品です♪格好良いと
思うんですけどねぇ、この音世界って(笑)。

いやー!もう色々考えたくね−!(笑)。
とりま!
今宵もお待ちしております!!!
ヨロシク!!!!!!!!!!!
ケロケロ!!!!!!!!!!♪

インドもインド憲法によると、社会主義の国となっておるんですよねぇ。

ちゃおんぱ!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。