ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのStuck In The Middle (With You) 20161116

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Stuck In The Middle (With You) 20161116

昨晩も御来店ありがとうございました!
インプラント専門歯科が大盛況ですよ八王子。御来店、感謝!

昨夜はスカド常連さん御二人と新規の若者御一人の御来店でした♪
ありがとうございました!

だから、先月90歳!を迎えたMr.Rock&Rollチャック・ベリーの新譜は
来年発売だってばさ!(笑)。発売日は未定ながら既に録音された楽曲も
あり、ギター、ハーモニカ演奏者として子供二人も参加しているそうですよ♪
タイトルは「Chuck」(笑)だそうです♪で、同アルバムは68年間!連れ添った
愛妻へ捧げたものであるそうです♪38年!ぶりの新作って、前作の発表って
1979年!ですよ(笑)。

バナナのジャケットで有名な「The Velvet Underground and Nico」って
当時あまり売れなかったと思いますよ(笑)。当時の全米チャートで171位って(笑)。
こういうのってよくありますが後に評論家等々が伝説的アルバムだ何だと言い出して、
有名になるパターン(笑)。私は面白いと思う音楽ですが一般的とは言い難いっす(笑)。
70年代後半の英国ポスト・パンクの雄として有名だったJoy Divisionは、カリスマ性を
感じさせていたVo.のIan Curtisが自死した後に残されたメンバーは、New Orderと
バンド名を変えたのでした♪

おぉ!ナマリから分かりましたが(笑)、New Faceは鹿児島出身の若人男子!
えーと、イントネーションが、どことなく東北と南九州って似ております♪
まぁ京都(文化の中心)を中心として、太古の昔は言葉が伝播して言ったという説に
うなずける気がします(笑)。
ほらほら、「川内(せんだい)」とか「枕崎」なんて地名は東京では知名度低いぞ!(笑)。
川内は鹿児島県の北西部にあり、「川内原子力発電所」が時折ニュースネタとなっております。
枕崎は、川内の南部にあり、鬼のように「鰹節」を製造しておるところです(笑)。
おわ!「宮尾すすむ」が川内で洋品店を営み潰して、芸能人になったのは有名だが、
「山田孝之」も川内出身かぁ!そりゃ個性的なはずだ(笑)。
ちなみに美味しい美味しい銘菓「かるかん」も、こちらではマイナーだ!(笑)。
もちろん鹿児島の中心繁華街・歓楽街「天文館」なんて、誰も知らない(笑)。
てか、鹿児島出身のくせに「逆鉾伝説」知らないのはマズいっしょ?(笑)。
なかなか有望な若人でした(笑)。色々と物事の本質の捉え方がお分かりであられる♪
そういうのって肌感覚にも似て年齢を重ねれれば分かるようになるってものでは無いと思います。
ただ、40歳位まで色々と一般社会とのズレで、悩むことが多いです。頑張れ〜♪

今日の一言。
「甲府商人」♪

今日の音ネタ。
持ち込み音源は、Clasic Rock?なる70年代洋楽の3枚組コンピ盤でありました(笑)。普段は聴かない
タイプのアーティスト、楽曲が、わりと楽しめてしまいました(笑)。ポップなナンバー(笑)ばかり
でしたからね(笑)。ほらね!1973年にデビューしたカナダのバンド「Bachman-Turner Overdrive」って
軽いポップな路線でしょ?私等が中学時代には「カナダの木こり軍団!」と凄いキャッチフレーズが
付けられており、ルックスもカナダの林業従事者のようにタフなオッサン達だったので、ヘヴィで
アーシーなサウンドを期待して、聴くとチャラチャラで驚かされたものです(笑)。英国スコットランド
出身で1972年から3年間存在していた第二のレノン・マッカートニーと呼ばれた(笑)メロディメーカーが
率いていたStealers Wheel唯一のヒット曲「Stuck In The Middle (With You)」は、すっとぼけた感じが
ナイス!(笑)。1973年に全米6位まで上昇した楽曲で、1992年のタランティーノ映画「レザボア・ドッグス」で
同曲がラジオから流れる中…とても秀逸な使われ方をして再度脚光を浴びた楽曲です(笑)。ちなみに同映画に
出演していた若手ティム・ロスは、その後「戦場のピアニスト」でなく「船の上のピアニスト」に主演します♪

11月後半戦は、この調子でお願い致します!!!
今宵もお待ちしております!
ヨロシク!
ケロケロ♪

ほれほれ。宮崎あおいの身長は公称で163cmありますよ!多分もっと長身だと思います(笑)。
木村カエラは154cmとありますが、実際はもっと低いかと(笑)。

ちゃおんぱ!

山梨県で売られている水晶のほとんどは海外からの輸入品(笑)。
※かつては日本有数の産出量を誇っておりました。

私も大好きなアイルランドのGt.&Vo.ロリー・ギャラガーの名盤「アイリッシュ・ツアー’74」ですが、
現在はデラックス・エディションが8枚組!4330円!!!!で発売中だ!安すぎです。。。

※※おぉ!先日渡った「立日橋」って、現在放映中のドラマ「地味にスゴイ!校閲ガール 河野悦子」の
ロケ地でもあるんですね♪(同ドラマには多摩動や高幡不動も登場したらしいwww)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。