ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのSATORI 20160603

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
SATORI 20160603

昨晩も御来店ありがとうございました!
寒いのか?暑いのか?ハッキリしない八王子。御来店、感謝!

先日多摩市の某ハコでのLiveの打ち上げをスカドでやって下さるべく
Rock Salt:塩ッピさん親子&ベッチー登場♪んで、来月7月9日土曜日は
このユニットでスカドLive決定♪あざーっす!!!(皆さん、ヨロシク!)
なかなかねぇ。良い物件って無いんですよ。転居に関する資金提供の条件も
当初と随分と変わってしまいましたしねぇ(笑)。もっとも、当初の予定通り
昨年11月頃に脱八王子しておりましたら、ベッチーや新しい常連さんと出会う
事はなかったのですが(笑)。

わぉ!また新規の方が登場!ベスパ田中君!いらっしゃいませ〜♪
ほほぅ〜、諏訪で育ったのですね♪うん、最近来八された方だと分かります♪
まだ八王子歴一週間!それでスカドに出会えたのはラッキーでしたね!(笑)。
え?JR八王子駅南口方面、八王子のビバリーヒルズと言われる子安町住まいっすか!
おぉぉぉ!しかもあの鬼坂の上!まさにヒルズ住まいっすね!あそこまで上がると
近隣のライフラインは、謎のコンビニ「ポプラ」だけっすね(笑)。
まま、スカドにはPink Floyd好きの方も居られますので、とっとと馴染んで下さいね♪

のわっ!ベッチーの営業の甲斐がありまして、北野の練習スタジオ「ABR」さん初登場!
元多摩センターの「アビー・ロード・スタジオ」さんですね!多摩センター時代には
スカド・ファミリーもお世話になっていた様です♪これから、よろしくお願いいたします!

おりゃ!Sイトーちゃん登場!あの大分県日田弁ブルーズ「コージー大内」さん!
そうなんです。スカドでも過去に何度かLive演って下さいましたが、Liveの方が断然面白いっす!
また機会があれば、ぜひぜひ!意外にも丁寧で真面目な方ですが、MCでの実話ネタ楽曲解説も
超楽しいですよ♪

もうね、ここまでで充分カオス!でしたが、なんと!チチロー&ミッキーの従兄弟チーム登場!(笑)。
70歳を超えてますます意気盛んな従兄弟チームがカウンターを制圧!(笑)。Sイトーちゃん、
ベッチーといった若手を巻き込んで熱弁!余りに古い洒落ネタにベッチー呆然(笑)。次第に
Sイトーちゃんも脱落!(笑)。かろうじて付いて行く私は50代!(笑)。恐るべし団塊世代!!!
実際、若いよねぇ(笑)。二時近くまであの調子で楽しくお酒飲めるんだから(笑)。私は30年以上の
お付き合いですが、あの方々の伝説を沢山見知っております(笑)。ただまぁ一般的な団塊世代、
八王子っ子の中でも特殊な御二人であります(笑)。

ベッチーの今日の一言。
「パクって良いんです!」♪

今日の音ネタ。
ネタとして1977年に当時高校一年生&三年生の学生バンドながらメジャー・デビューした日本のバンド
LAZYのベスト盤(ロニィさん提供)を流しました(笑)。同バンドは高校生ながら大阪の朝日放送でDeep
Purpleの「Burn」を演奏し、かまやつひろしに認められデビュー。すでに驚異的な演奏力をみせており
ましたが、そこは70年代日本の芸能界。彼等の志とは別に歌謡チックな楽曲を与えられ不本意な路線で
活動するも徐々に元々のハード・ロック路線へと変更。解散後はGt.、Drums(初期はBassも)等は和製
メタルバンドの雄「LOUDNESS」を結成し、Vo.は「ドラゴンボール」の主題歌等々を唄うアニソンの四天王と
なったのでした(笑)。続いてのネタは内田裕也師匠が仕掛けたFlower Travellin' Bandの「SATORI」
(1971年)。内田裕也とザ・フラワーズを発展させたバンドで1970年レコード・デビュー。グループ・サウンズの
凄腕が集まったバンドでして、カナダへわたり同地で成功を収めたのでした。ジョー山中のVo.石間秀樹のGt.を
中心に東洋テイストを織り込みながらカオティックなハード・ロックを聴かせる同アルバムは当時の世界的ロック
基準を上回っていたと思いますが、私としては海外で大成功するにはVo.が若干海外勢と比べると弱かったかと
感じます。個人的にジョー山中さんは大好きなのですが。。。ベッチーが悲鳴をあげ、限界だと言うので(笑)
その後はCurtis Mayfieldのライブ盤、御来店されたミッキーの早稲田大学在学中のラテン・バンドの50年前の
ライブ音源、ボサノヴァの小野リサと流していき閉店(笑)。

よしっ!この調子でお願いしますッ!(笑)。
お天気が怪しくなってまいりましたが、
今宵もお待ちしております!!!
ヨロシク!!!
ケロケロッ!♪

北海道の山中で行方不明だった小学生、自力で生きていたとは!スゲー!良かった良かった♪

ちゃおんぱ!

カシアス・クレイ、Dave Swarbrick(フェアポート・コンヴェンション:ヴァイオリニスト)も
逝かれたかぁ。。。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。