ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのRiders On The Storm 20151104

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Riders On The Storm 20151104

昨晩も御来店ありがとうございました!
今度は片倉に温泉施設が出来ます八王子。御来店、感謝!

寒いっすなぁ(笑)。

棚卸しを済ませ、帳簿を整理し、税理士さんに渡す各種書類をコピーし、
どなたも御来店されないので、フロアにてギター片手に大騒ぎして
おりましたら、きゅうたさん登場♪ありゃ?今月もお忙しいのですなぁ。

おわ!のりちゃん登場♪駅から徒歩40分って(笑)。そりゃ最寄り駅じゃ
ないし、徒歩の表示も意味ないと思われます(笑)。

どうもねぇ、なかなか決意出来ないのですよ(笑)。
どこへ行っても私って、しょせんはマイノリティなわけでして(笑)。
まったくもって悪い意味でのマイノリティとは思ってなく、むしろ
マイノリティである事に誇りを持っておりますが、いかんせん経済活動と
なりますとマイノリティである事は致命的でありますなぁ。わはは!

ジョセフ登場!なに?一昨日から「青木ヶ原樹海」付近でキャンプしての
帰りだって?(笑)。他にキャンパー居なくて驚いたって。。。
そりゃ居ないよ、寒いし(笑)。そして本日早朝に今度は「富士急ハイランド」へ
行くって?だったらそのまま泊まれば良かったのに(笑)。
しかも昨晩は特急「かいじ」で乗り越して新宿まで行ってしまったらしい(笑)。
宗教について談笑♪そうね、最初の起こりは科学的知識を持たない古代の人々が
自然現象について「神の仕業」と考えたという感じでしょうね。
多民族との戦争が恒常的に行われるようになりますと、そこから「自分達の神」と
いった概念が発生したと思うのですが、日本や古の米国大陸では、多民族との
絶滅をかけた争いというのは少なく、よって自然崇拝といった宗教観のまま
日本人もネイティヴ・アメリカンも暮らしていたと考えます。
音楽談義では、日本のバンドをネタとしまして、もちろんLAZYgunsBRISKYを紹介し
ジョセフもお気に召したのでした(笑)。また彼はSex Pistolsが苦手だと言うので、
真のパンクというのは、むしろ50年代の黒人Jazzの連中や40年代の米国文学界の
ビートニクと呼ばれた文筆家だと思うので、ジャック・ケルアックやアレン・
ギンズバーグ等々を紹介しました(笑)。だからウィリアム・バロウズって米国人
だって!(笑)。映画ネタでは「銀河ヒッチハイクガイド」 The Hitchhiker's Guide
to the Galaxyで、盛り上がりましたよ♪

のりちゃんの今日の一言。
「吉祥寺は似合わないかも。」♪

今日の音ネタ。
遅い時間はジョセフとThe Doorsのベスト盤で盛り上がったのでした(笑)。
混沌とした60年代後半の米国では、サイケ、ドラッグを含んだヒッピー・カルチャー、
学生運動が盛り上がっておりまして、そんな中、突如登場したのがThe Doorsでした♪
67年1月にレコード・デビューした彼等は、Vo.のジム・モリソンの圧倒的なカリスマ性も
あり、瞬く間にシーンのド真ん中へ祭り上げられたのでした(笑)。フラメンコギターを
エレキに持ち替えた不思議なGt.と、ベーシストが居らずKey.が左手で鍵盤ベースを弾き、
時に呪術的とも思える雰囲気を出す…もうね、60年代、あの時代にしか成立し得なかったと
思えるサウンドな訳ですよ(笑)。そういった彼等の代表曲とも言えるのが1stアルバムの
締めくくりに収録されている「The End」というギリシャ神話をベースにした父親殺し、
母子近親相姦を歌ってしまった楽曲であります。12分弱という長い曲ですが、長さを感じ
させない緊張感と展開を持った曲であります(笑)。なるほど私ら世代にとってはコッポラの
映画「地獄の黙示録」Apocalypse Nowに使用された事が印象的ですが、ジョセフの世代では
オリバー・ストーンの映画「ザ・ドアーズ」で知った楽曲となるのですね(笑)。

うん?早くも木曜日ですかぁ。
飛び石連休後、週末前の木曜となりますが、
よろしくお願いいたします!
今宵もお待ちしております!
ヨロシク!
ケロケロ♪

今朝は4時起きで富士急ハイランドへ行かねばならないジョセフですが、
結局、閉店時間まで飲んでしまったのでした(笑)。

ちゃおんぱ!

しかしまぁ、相変わらず営業時間中にもかかわらず、バックヤードへ侵入するは、
当店のアンテナ線を切るは。。。傍若無人な営業妨害を繰り返す大家管理人であります。。。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。