ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのLover's On Fire 20150815

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Lover's On Fire 20150815

土曜日も御来店ありがとうございました!
夕立が続きますよ八王子。御来店、感謝!

お盆週間も終了。私の一年半ぶりの連休も終了(笑)。
いよいよ勝負の8月も後半戦へ突入!どうか、よろしくお願いします!

土曜日は、きゅうたさんから営業スタート!
げっ!今月初登場かぁ(笑)。なるほどスカドが厳しいわけだ(笑)。
当たり前ですが外国語を習得しても、会話の内容が貧しければ意味が無い
のでして、まして国際的リーダー人なんて育成できない訳ですよね、
物事の本質・構造への理解、出来れば会話ですので相手の発言に対する
素早い反応力が欲しいものです。それらって一概に言えませんが「想像力」が
基本になっておるように思います(笑)。
日本の厚労省ねぇ。。。マスの部分においての「教育方針」って難しいと思いますが、
なんつっても「この国は、どんな人間を育成したいのか?」という大前提が無いように
感じます(笑)。

和尚登場♪千鳥屋の「チロリアン」は御存知でも、七尾の「パピロ」は御存知ない?(笑)。
(正式名称は「フレンチパピロ」www)薄いクッキーを棒状に焼き、中に生クリームを
流し込んだものでありまして、チロリアンとほぼ構造は同じ(グリコのコロンを長くした
感じwww)ですが、チロリアンより固めで野趣あふれるテイストがパピロであります(笑)。
七尾製菓は私の育った北九州市小倉のメーカーでありまして、他に「南部せんべい」を
サクサクとクッキー生地で作ったような「太鼓せんべい」等を製造販売しております(笑)。
西日本では割りと有名なメーカーだと思います(笑)。

チーコ先生登場。二ヶ月ぶりに京都から♪
おぉ!なるほど!近年「京都」ってラーメン激戦区なんですね(笑)。
2013年調べで年間50店舗開店って。。。(笑)。ただまぁ京都でラーメン店が出店したのって
二次大戦直前の1938年と言われてますので、明治時代に中華街・大陸へ開港した港町等で
日本独自に始まったラーメンの歴史からしますと遅めであったと思います(笑)。そりゃもう
京都が海外向け港を持っていなかった事、さらに戦後に大陸からの引揚者が、戦後の混乱期に
ラーメン店を続々と開業していったらしいのですが、京都はこれにも当てはまらず。
それもこれも長期に渡る「王城の地」京都というのが関係しておると思うのです。
大都市の割にラーメン文化が遅く花開いたのが、現在になっての開店ラッシュとなっておるかと
推測します。と、いい加減なことを書いたりします(笑)。

きゅうたさんの今日の一言。
「半額には、ならないですけどね。」♪

今日の音ネタ。
水害復帰CDシリーズ、Tommy Conwell&The Young Rumblers「Rumble」を久しぶりに流しました♪
1988年の彼等のメジャー・デビュー作でありまして、そこそこ売れたのでした(笑)。
トミー・コンウェルというVo.&Gt.が作曲も手がけて率いたバンドでありまして、売れそうな良曲も
デビュー・アルバムには沢山入っております。Vo.&Gt.も豪快で良い感じであります。確か非常に
美味しい契約を流して、ツアーに重点を置いて、いつしか作品がリリースされなくなった人達です(笑)。
ジョン・メレンキャンプほど人生は語れず、ましてやスプリングスティーンにはなれず(笑)、さりとて
ブライアン・アダムスまで柔らかく出来ず(笑)。ストレート!と言うしか無い(笑)。まま、当時の
サウンドには仕上げておるのですがね。なんか本当に「惜しい!」人達でありました(笑)。実力があるので
それぞれ地味ながら音楽活動は続けておるようであります(笑)。いやぁ、シングル・ヒットしても良さそうな
楽曲が幾つもあったのですがねぇ(笑)。ちなみに当時の私は彼等の「I’m Not Your Man」のGt.だけによる
イントロ部分を留守電のB.G.M.としておりました(笑)。

よしっ!ここから!ここから!
まだ勝負はついちゃいねぇ!
今宵もお待ちしております!
ヨロシク!
ケロケロ♪

日曜は国立博物館〜上野動物園ナイト・ズーへ。
昨日・月曜は相模原JAXA〜八王子ニューシネマ「ジュラシック・ワールド」へ(笑)。
夏休みを満喫したのでした(笑)。

ちゃおんぱ!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。