ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュの八王子祭り初日 20150807

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
八王子祭り初日 20150807

昨晩も御来店ありがとうございました!
かき氷の屋台に人が群れます八王子。御来店、感謝!

ほぃ!やはりドえりゃぁ人出でした!八王子祭り初日!
これぁ少しはスカドにもお裾分け来店があるやも!
って、いつもの事ですがトラタヌ、捕らぬ狸の皮算用でした(笑)。

ヒマじゃん。。。

ようやく西やん登場!あザーッした!
おぉ!今日から三重に里帰りっすか♪無事の旅路をお祈りします。
へ?日本の右寄りの方々って「伊勢神宮」に足繁く参拝されないの?
「出雲大社」へは、どうなんでしょう?良く分かりませんが、
私からしたら、そういった神社さんへの参拝って「右」の方々には
大切なことだと思われますがね(笑)。
いやいや、帰省とはいえ「お伊勢参り」良いなぁ〜♪

おっ!チョ〜久しぶりに西八王子よりチーム北斗さん登場!
ぬぉ!初めて社長さん、専務さんも御一緒に登場!あザーッした!
前回の御来店が「へらちょんぺ」Liveですからね(笑)。80年前後の
懐かしい邦楽ロック談義、懐かしの府中駅前ネタ等々で盛り上がりました♪
え?北斗君ってハープスさんバンドでGt.弾いたんだ!あがた森魚っすか?(笑)。
しかしその以前の京王線府中駅前のヤバい商店街って良い感じでしたよね(笑)。
いよいよ再開発のアオリをうけて全面撤去されたのを今年の「くらやみ祭」
見学に行った際に目の当たりにして和尚と残念がった次第です(笑)。

ほぃ!福ちゃん、お帰りやす!八王子が涼しいと感じるって、、、群馬は
ヤバいっすね(笑)。お疲れ様でした♪お聞きそびれましたが、お盆休暇に
入られたのでしょうかね?しっかり休養しておくんなまし♪
え?わざわざ中古レコード店「DISC8」を目指して日野まで行ったの?(笑)。
元々八王子にあったんですが、以前御来店されて話題となり、福ちゃんは、
廃業したと思っておられたのですが、「いや、日野駅前にあるよ!」と
情報提供したのですが、まさかそれだけの為に恩方から行かれると思いません
でしたよ(笑)。あ、福ちゃんは「他に何も無いでしょ。」と日野駅周辺の事を
仰られましたので、新選組関連の施設(井上源三郎資料館、佐藤彦五郎資料館、
日野宿本陣)や、懐かしいボトルを栓抜きで開けるタイプの自販機をお薦め
しておきましたよ(笑)。昔は栓の裏側をめくると「10円」が当たったり、
「スーパーカー」の絵が付いていたりしましたよね(笑)。ほら、懐かしい(笑)。

西やんの今日の一言。
「お礼参り。」♪

今日の音ネタ。
早い時間は、祭り囃子に負けじと(笑)、The Stranglersという70年代ロンドン・
パンクの中で一番歳をとっておりましたが、一番ラジカルであったと思うバンドの
音源を爆音でストリートに放出!(笑)。閉店前には祭りの喧騒が収まった八王子の
街並みにアイルランドの巨人Van Morrisonの奇跡の名盤!「Astral Weeks」の滋味
溢れる調べを流した次第です(笑)。しかしながら府中さんとは日本のTHE MODSを
愛でたのでした(笑)。後に「めんたいロック」と呼ばれた80年代前半に福岡県から
登場したバンドの一つであります♪ただし当時「めんたいロック」なる呼称は未だ
ありませんでしたし、福岡県出身といっても先輩格であった「サンハウス」は
The MODSと同じ博多のバンドであり、陣内孝則率いるTH eROCKERSは久留米(ただし
博多と久留米は近場であり交流は盛んwww)、The Roostersは小倉のバンドで
ありました(笑)。そして当時一般的には売れておらず、私が上京した1982年において
大学の軽音部において、それらのどのバンドも知られておらずショックを受けたものです。
少なくともサンハウスのGt.鮎川誠が組んだシーナ&ザ・ロケッツのシングルヒットが
ありましたので、伝説のサンハウス位は知られておると思っていた北九州育ちの私です(笑)。
まま、そんな中でTHE MODSがCMに楽曲が使用されメジャーに!さらにTVドラマ「中卒・
東大一直線 もう高校はいらない!」の主題歌に「バラッドをおまえに」が起用され、
ドラマにもゲスト出演!大変メジャーになったのでしたが、この辺りから徐々に私としたら
「う〜ん。。。」な感じになっていったのでした(笑)。

おりゃ〜!初日はヒマじゃったぞぃ!
中日は賑やかじゃろぅ!!!
今宵もお待ちしておりますけんのぉ!
ヨロシク頼むけんの!
ケロケロじゃけぇ!

ドラマ「もう高校はいらない」って坂上忍、菅原文太、由紀さおりは憶えてましたが、
長塚京三、有森也実、比企理恵、工藤静香、谷隼人、辺見マリ等々も出演されてたんですね!
豪華な面子だったようですが、もう知る人もほとんどないドラマですよねぇ(笑)。

ちゃおんぱ!

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。