ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのBegging You 20150801

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Begging You 20150801

土曜日も御来店ありがとうございました!
ゲリラ豪雨が怖い八王子。御来店、感謝!

八王子花火大会も終了しました!JR八王子駅南口の夕方の様子から
今年は大盛況だったかと思われます。
今週末は、いよいよ「八王子まつり」開催です!
スカドもちったぁ賑わってくれると良いのですが(笑)。
(来週、日曜日「八王子まつり」見学やりますか?スカドで呑み待機を
含めてwww)

あっちゃっちゃ!土曜日営業失敗かぁ。。。と、思っていたら、二度目の
御来店となる八王子PunkBand O.B.のお二人様御来店♪懐かしい話題を展開♪
そうですね、私はJR八王子駅南口にあった「U.K.」というスタジオ(現在、
ロマン地下のあるビルの二階)に、ほぼ毎日個人練習で入ってました。
U.K.が閉店してからは、北口「Beat Land」(現在:RINKY DINK)へ練習場所を
移したのでした(笑)。台町の「Sound Station」は利用したことがありませんが、
現在は「always」と改名されておるようです。Sound Stationは、昔は有名な
プロのバンドも使っていたと記憶しますが、なるほど現在では「GLAY」がアマ時代に
通ったスタジオとして一部で有名なんですね(笑)。
わぉ!昔、「ニューロティカ」のローディやられてたんだ?「八王子のロジャー・
ダルトリー」と呼ばれながら♪再結成してスカドでLive演ってチョ〜だぃ♪

むむむ。思いもかけない御来店で土曜営業「0」は免れたが、ヒマじゃぁ。。。
と、嘆いていたら!セニョ〜ル登場!げっ?沼袋(西武池袋線)〜上大岡(京急)に
店舗手伝い〜中野(中央線)チャリで沼袋に帰宅後、再び中央線で帰八!帰スカ!。。。
お疲れ様でした♪あら?「目蒲線」って京急じゃなくて東急でした、失礼(笑)。
てか、目蒲線って現在は「目黒線」と「東急多摩川線」に分かれて名称が無くなった
んですね。目黒不動尊に伯母がかつて住んでおり、目蒲線には乗ったこと無いですが
(何故か?JR目黒駅から徒歩もしくは五反田や渋谷からバスを利用させられていたwww)
目蒲線・目黒不動尊駅前の商店街には馴染みがあります♪
ええ、私は学生の頃の夏休み等長期休暇も帰省をあまりしなかった人です(笑)。
だってさぁ、九州までの帰省旅費って現在みたいな早割等も無くて、いったん帰省したら
もったいないんで夏休みとか一ヶ月実家で過ごす事になるのでして、音源・書籍そして
なによりも原付きバイクといった生活必需品のほぼ全てが八王子のアパートにあり、その
状況で何も私物がなくなっていた実家でのひと月の生活というのは、不便で仕方なかった
のでした(笑)。毎日行きつけの喫茶店でブラブラするくらい(笑)。当時はネットとか無かった
ですしね。バイクがありゃぁ高校までに気軽に行けなかった場所を巡ったり出来たんですがね♪

セニョの今日の一言。
「連休です。」♪

今日の音ネタ。
水没音源磨き上げ視聴シリーズとして(泣)、90年代に二枚のアルバムを残しただけですが、
非常に人気のあった英国のバンドThe Stone Rosesの2ndアルバム「Second Coming」1994年を
流しておりました。セニョから「Primal Screamですか?」と訊ねられましたが、さもあらん♪
1stアルバムよりもカッチリしたサウンドとなった同アルバムは、同時期のプライマルと似た
感じとなっており、その後ローゼズのBassist通称「マニ」は、プライマルへと参加します♪
またプライマルのVo.と同様にローゼズのVo.もイカれたダルな奴です(笑)。良い感じです(笑)。
グラスゴーやマンチェスターといった英国都市には、まだまだ60年代を引きずったような環境が
あるんでしょうなぁ(笑)。私はプライマル大好き!で、ローゼズは、さほど…なんですが(笑)、
1989年のLiveを収めた「Blackpool Live /1991」は、神がかっております!奇跡の一夜!!!
あれは凄い!

おわわ。。。やはり今月も厳しい!
なんといっても「偶数月」は、私生活においての各種公共料金の督促状がやってくる!
「二ヶ月分まとめて払えや!さもないと停めるぞ!」と曰いやがる。。。厳しい。。。
エニウェイ!
今宵もお待ちしております!
ヨロシク!
ケロケロ♪

あ。アパート家賃。。。チ〜ン!

ちゃおんぱ!

加藤武さんも亡くなられたのですねぇ。86歳でジムのサウナで亡くなったって。。。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。