ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのGimme Three Steps 20150723

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Gimme Three Steps 20150723

昨晩も御来店ありがとうございました!
百日紅(サルスベリ)の季節ですね八王子。御来店、感謝!

中島さんより営業スタート&閉店まで沢山呑んで頂き、ありがとうございました!
ざっくばらんな呑み屋です。今後もよろしくお願いします!
初来店となるナルセーさん登場。いつもは静かな店であります(笑)。
来店予告より23時間遅れでセニョ〜ル登場(笑)。今朝も頑張って下さい!
ムイコ&サカナン登場!お!それはそれは、またまたおめでとうございます!
こうやって月日って流れて行くのですなぁ(笑)。
チチローさんチーム登場!ええ、今の若い衆に「キャブ」とか言っても分かりません(笑)。
てか、レンタカー&富士スピードウェイ借りて時速300キロ越えに挑戦しようとか、
とても後期高齢者とは思えません(笑)。

ん?なんだか賑やかだった木曜営業でありました!皆様ありがとうございました!
毎日とは言いませんが、せめて二日に一度あれくらい賑やかでしたら私の胃痛・頭痛も
治まるってぇもんですが。。。(笑)。

ええ、スカドでも定説になっておりますが(笑)、昭和歌謡曲の「歌詞」ってぇのは、
ぶっ飛んでいるモノが沢山あります。一時期の「阿久悠」さんってキレキレでした(笑)。
私が当時驚いた阿久悠さん作詞の西城秀樹「ジャガー」、そして沢田研二「サムライ」の
二曲の歌詞は今でも驚異的な詞であると思っております(笑)。「片手にピストル〜!」から
始まる詞(サムライ)って。。。唐突すぎです!(笑)。またメロディとの兼ね合いではなく、
「セリフ」の部分がトンデモない事になっている…あ、いや、物凄く熱いセリフとなっている
「ジャガー」。。。素晴らしすぎです!(笑)。阿久悠さんって欧米に生まれROCKERになって
いたらハード・ロックやメタルでも歴史に残る作詞家となっていたと思います!(笑)。
いや、本気で凄い人だと思っております♪

セニョの今日の一言。
「日付変わりの遅い時間という事で。」♪

今日の音ネタ。
米国のある流れにおいて絶対的に米国白人ROCKらしいバンド「Lynyrd Skynyrd」を流したり
してたんですけどね(笑)。1973年にレコード・デビューし、大ヒットをかっ飛ばしておりましたが
1977年ツアー途中で搭乗していた飛行機が燃料切れで墜落し、Vo.Gt.コーラスの三人を失い解散。
1987年にVo.の実弟が新たなVo.として復活し現在も活躍しております。嫌いじゃないのですが、
私の大好きな初期The Allman Brothers Bandと比べられると困ってしまう私です(笑)。
チチローさんのリクエストは毎度のJimi Hendrix「星条旗よ永遠なれ」(笑)。チーム・チチローの
ために懐かしのイタリアン・ポップスのコンピ盤を流した辺りから怪しい「スナック・スカド」と
なり、気付けば・・・布施明で〆る!恐ろしい夜となったのでした(笑)。だってさぁ毎晩洋楽ROCKを
八王子のストリートに流したところで入店される方って、ほぼ居ないというのが八王子の音楽事情で
ありますからね。わはは!たまには良いじゃん!スナック・スカド!(笑)。

おりゃ〜!天下分け目の週末営業じゃぃ!
首まで水に浸かりながらの「背水の陣」!
今宵もお待ちしております!!!!!!!
ヨロシク!!!!!!!!!!!!!!!
ケロケロケロケロケロケロケロケロ!!!

ええ、先日もカウンターでお伝えしましたが「長塚京三」さん(70歳)って、ソルボンヌ大学卒で、
フランス映画の主役でデビューした人です!(「パリの中国人」で中国人役♪)

ちゃおんぱ!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。