ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのスカド救済!深川慶Live終了♪ 20150616

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スカド救済!深川慶Live終了♪ 20150616

はぃ!和尚、御来店ありがとうございました!
ほぃ!慶ちゃん、お疲れ様でした!

豪華!ワンマンライブ!二部構成で、たっぷり堪能♪
ブルーズからブルーズからブルーズまで!
ドブロが泣いたり、笑ったり、うねったり♪
ガヤを入れつつ、楽しい夜でした☆
御来店出来なかった皆さんは、残念でした!
大丈夫です!来月11日土曜日に深川慶さん再演です!
よろしくお願いします☆

東京近郊のライヴ酒場情報も教えて頂きました!
う〜ん、皆さん頑張っておられますなぁ。
スカドも頑張りまーす(笑)。

おっ!Liveも終了し、和尚とまったりしておりましたらMath君初登場♪
ははぁ〜、上階の店と間違ったのですね(笑)。良かったね!
30代で出入りする店じゃないと思うんですよ、上階の店って(笑)。
どうも方言が気になり、出身をお尋ねしましたら案の定「福岡」!(笑)。
長期出張中で八王子に来たばかりだそうです♪
福岡市かぁ。。。私の育った北九州市からしたら「敵」ですな(笑)。
いや、元々が「福岡藩」って外様大名で、「小倉藩」というのは譜代大名
ですからね(笑)。てか、江戸時代初期の行政区分からしたら北九州市と
いうのは大分県北部の「中津市」が同じ藩ですしね(笑)。生活圏、文化圏、
そして何より「方言」が北九州市って中津市や関門海峡を挟んでお隣の
山口県や広島県に近いのです(笑)。山口(長州)も外様大名でありますが、
どうしても京都や東京(江戸)側にひかれる傾向は今も昔も、ありまして
中心圏から遠くなる方向へ顔が向かないというのは各土地々々でも同じでは
ないでしょうかね?八王子の人民が都心へは出かけるのに山梨県方向へは
向かわないのと同じだと思うのです(笑)。

なにか、初登場からすっかり馴染んだMath君!(笑)。
スカド来店は「当たり!」でしたね(笑)。

Math君の今日の一言。
「これからしょっちゅう来ると思います!」♪

今日の音ネタ。
慶ちゃんチョイスは、Led Zeppelinの80年のライヴ音源で、同年にドラムスの
「ボンゾ」ことJohn Bonhamが亡くなってしまい、結果的にオリジナル・ゼップの
最後のライヴとなったステージの音源です。なんたって、Gt.のJimmy Page師匠の
当日の演奏が凄まじいのであります!何度も書いておりますが、アマチュアがあの
演奏をLiveで演ってしまったら、二度とバンドには復活できないと思います(笑)。
高校生バンドでも他のメンバーからひんしゅくを買うと思います(笑)。
それでも許されるのは彼が「Jimmy Page」であるからです!(笑)。ペイジ師匠に
文句を言える人は少ないハズです(笑)。ええ、慶ちゃんが指摘した通り、同音源は
ピッチが少々おかしいです。多分CD化する作業等で録音した「テープ」の速度が
速くなってしまい、すこしピッチが高くなっておると思います。昔のLive音源の
CDには良くある事ですが、Eric Clapton:Derek and the Dominosの「いとしのレイラ」
Layla and Other Assorted Love Songsは、スタジオ盤ですが、アルバムまるごと
私の耳が正常ならば、ピッチが少しばかり高くなっていると思います。
あのアルバムには鍵盤が入っておりますので、これもマスターテープからレコードに
おこす際に何か不手際があったのでしょうかね?ギターをあわせて遊ぶ時に難儀する
音ネタ達であります(笑)。

梅雨らしいお天気となっておりますなぁ。
朝っぱらから。。。
しか〜し!今夜も期待せずにはおれないのであります!
今宵もお待ちしております!
ヨロシク!
ケロケロ♪

あぁ。。。私も少しでも良いのでギター上手くなりたいです。。。

ちゃおんぱ!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。