ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのShould I Stay Or Should I Go? 20150611

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Should I Stay Or Should I Go? 20150611

昨晩も御来店ありがとうございました!
曇天から雨、蒸し暑いです八王子。御来店、感謝!

ふうぅ〜ん、どなたもお見えにならないので例によってギター持って
フロアで大騒ぎしておりました(笑)。やけくそです!

お!ススムさん&ティヒロちゃん連夜の登場!あざーっす!
ティヒロちゃんは、八王子ニューシネマで映画「あっちゃん」観てきた
のですね!良いなぁ〜。今日までだよね上映。。。
はぁ?映画鑑賞後にスカド近所でもある「お菓子のふじや」行ったの?
え?こんな状況なのに、あっちゃん普通にお店番してるんだ!(笑)。
しかも、フランクに訪れるファンの相手してくれるんですね!(笑)。
鑑賞後のファン達と気さくに写メ撮ったり、「ふじや」のオリジナル
「お菓子の袋詰」(バッヂ付き!www)売ってたりするんですね(笑)。
なんかそういう飄々とした感じが良いんですよね(笑)。
「あっちゃん」は、80年代から「おもしろパンク・バンド」の
「ニューロティカ」でVo.をつとめる(ピエロの化粧と衣装!)伝説の
ロッカーです(笑)。現在50歳!実家のお菓子屋さん(和菓子とかレトロ
駄菓子屋さんでなく、普通のポテチとかを小学生とかに売るスタイル!)を
継いで、バンド活動の無い時には基本的に「お店番」されております(笑)。
そんな彼のドキュメント映画が、多分50歳を記念してファンからの募金に
よって制作されたのでした(笑)。

ススムさん、羽村にオスプレイ堕ちたらレポよろしくお願いします!

遅くに本当に珍しく横山ホットシスターズ次女、ナミナミ登場!
おぉ!荒れてんね〜!(笑)。そりゃまぁ色々有りますわなぁ。
しかし、仕事関係でストレス溜まるのって本当の人生の意味から言ったら
くだらねぇっすよねぇ。って、帰宅後「金で悩むのもクダラねぇ。」と
思った私です。
たいていの仕事って金銭を得る:資本主義・経済社会で平穏に生きて行く
為のものでして、そういうのって人間本来の幸せの尺度とは関係ない事です
よねぇ。なまじっか世界経済の中で物質面における文化的生活とやらをする
事に慣れてしまった不幸というか、致し方ない事でありますよねぇ。
かくいう私は、未だに金持ちになりたいという欲があります(笑)。

しかし、幸せ・不幸せを他人と比べる事って感情的には分かりますし、
私も良くそう思いますが、不毛なことです。まずもって世の中は不条理な
ものでありますし、他人と比較することは自分よりも素晴らしい人間が
不幸な状況という場面に出会った時には自分自身を非難せねばならなく
なります。「あんなに頑張っていて、誠実で良い人が、こんな私より不幸
なんて。。。」そういう考え方は不遜で傲慢であると同時に自分にとっても
不健全・不幸な考え方になります。原因と結果が食い違ってしまう、世の中
というのは不条理なものです。

ナミナミの今日の一言。
「あああああああああああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!もうヤダ〜〜〜〜〜!」♪

今日の音ネタ。
ススムさんカップル(笑)が御来店時に、たまたま流れていたのはPrimal Screamの
「Vanishing Point」でした。1997年の作品ながら、アメリカン・ニュー・シネマの
不朽の名作である同名の映画「バニシングポイント」に捧げられた作品なのでした♪
映画同様、ダラダラと意味を持ち得ない・出口のない焦燥感と閉塞感に包まれた
どうしようもない生活感と、そこから衝動的に脱出しようとする疾走感と破壊衝動が
混沌とした世界を疑似体験させてくれます(笑)。夏に聴くと脱力感がたまりません(笑)。
ただ、今週になってやたらヘヴィロテで流しておるのは実は70年代英国バンド、
The Clashの「Combat Rock」なのでした(笑)。アメリカでも大変売れた1982年の作品
ですが、どこか散漫な感じと初期の勢いが落ち着いてしまった感じがします。それは
もうオリジナル・メンバーの二人がこの作品発表後に抜けたという事実からもバンドの
状況、作品に対する不満が現れておりますね。まぁ私は時折とても聴きたくなる音源
です(笑)。70年代英国パンクの代表格ですが、多彩な音楽性と器用な演奏力を持った
クラッシュが、いわゆるパンク・サウンドをぶちかましていたのって1stアルバム位
ですよねぇ(笑)。

おりゃ〜!おりゃ〜!金曜日じゃぞ〜〜〜〜!
おのおの方!天気悪しですが、すでに決戦の時であるスカドです!
今宵もお待ちしております!
ヨロシク!
ケロケロ♪

ナミナミと寺ちゃんの弟が同級生だった可能性浮上(笑)。

スカド・オリジナル・キャップ「八王子城ヴァージョン」、渋谷の店で販売されていた
のをススムさん長女発見(笑)。

世間は狭い(笑)。

ちゃおんぱ!

私らの世代にとって「吸血鬼」役といえば「クリストファー・リー」!
後年スター・ウォーズの新シリーズに登場し驚きましたが、
いよいよお亡くなりになられたのですね。。。93歳かぁ

オーネット・コールマンも亡くなられたらしいけど、個人的には
クリストファー・リーさんの方がショック。。。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。