ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのStratus 09.05.2015

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Stratus 09.05.2015

土曜日も御来店ありがとうございました!
土曜日は少しばかり慈雨の降った八王子。御来店、感謝!

夕立の様な雨の降り出しとともに開店!飛び込んで来た和尚!(笑)。
バタバタ、バタバタと開店準備しておりましたら、続いて
宗さんが初来店となるP.M.さんを伴って登場!あざーっす!
えっ!P.M.さん、今回のPaul McCartney武道館Live行かれたのですね!
ひゃ〜!10万円の席ってほとんど埋まっておったのですかっ!
スゲーなぁ(笑)。天然ロッカーであるポールは今回の事に味をしめ
次回からも法外な値段のチケットを売りつけて来ることでしょうなぁ(笑)。

むむむ。宗さん、P.M.さんと音ネタにお詳しい方々ですので、浅学な
私は、マズい状況に(笑)。まま、サザン・ロック等々のテーマで談笑(笑)。
The Marshall Tucker Bandって、もっと日本でも知られて良いバンドだと
思います、惜しいなぁ♪で、私が大好きなThe Allman Brothers Bandも
サザン・ロックの雄!と位置づけられておりますが、初期のDuane'Sky Dog'
Allman存命中のオールマンのサウンドって所謂サザン・ロックと呼ばれる
音とは違いますよねぇ(笑)。いやサザン・ロック大好きですけど(笑)。

おっ!珍しく土曜日にラフな格好でフル君登場!今週末からの「立川いったい
音楽まつり」出場!頑張ってくんなまし♪えっ!出演者からそんなに徴収するの?
集まったお金ってどうしてるんだろうねぇ?(笑)。
てか、いつも多大な「お心づけ」スミマセン!

遅くにシロちゃん一瞬登場(笑)。お忙しい中、お気遣いの御来店、感謝!
って、どこでそんなに楽しく呑んで来られたのでしょうね?(笑)。

実際問題として原発って即時廃止というのは難しいかと思いますが(経済的理由多々)
どれほど技術革新が為されても事故発生確率って「0」にはならず、いったん事故が
発生した場合のリスクが余りに大きいものであると思います。
もっとも、プルトニウムの埋蔵量及び核廃棄物の問題からさほど長く頼れる発電システム
だと思えません。

宗さんの今日の一言。
「チック・コリア。」♪

今日の音ネタ。
宗さん持ち込み音源はBilly Cobhamの「Spectrum」1973年発表。サイボーグの様な天才
ドラマー、ビリー・コブハムがMiles Davis〜The Mahavishnu Orchestraを経てソロ第一作
としてリリースしたものです。Jan Hammer,Ron Carter等の名前が見えます。日本で言う
フュージョン以前であるクロス・オーバーと呼ばれる時代のサウンドであります♪
フュージョンのように明るさが無いのがクロス・オーバーと言えるかも知れません(笑)。
Deep Purple脱退後のTommy BolinがGt.で参加しておりまして、頑張っております♪
2年後に出される「Blow By Blow」(ギター殺人者の凱旋)等におけるJeff Beckのフレーズと
比べると面白いです♪ただBeckに比べるとBolinのギターってブルーズ系の粘っこさが
ありますね♪Beckの音って人間味を削いだシャープさが、ありますからねぇ(笑)。
楽しめるアルバムであります♪さすが名盤と呼ばれるアルバムです♪

さ〜て、明日はLAZYgunsBRISKY完全復活Live!を見に行こう!です♪
Live終了後渋谷から帰八してからの営業ですので23時頃開店となります!
なにとぞ御了承下さいませ!
ではでは、今週もよろしくお願いします!
今宵もお待ちしております!
ヨロシク!
ケロケロ♪

昨日、日曜日は和尚と日野駅前にて「新選組まつり」を堪能して来ました(笑)。
帰りは調子こいて徒歩にて帰八!日野市役所の高台まで登り「甲州街道沿いよりも
浅川沿いの方が楽しいだろう。」と高幡橋付近より浅川沿いを選んだ事が距離をさらに
のばすこととなりました(笑)。面白かったですけどね♪
スカド日曜お散歩隊。参加しましょう!(笑)。

ちゃおんぱ!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。