ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのBrain Damage 01.04.2015

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Brain Damage 01.04.2015

昨晩もご来店ありがとうございました!
花散らしの雨とは、ならなかったよ八王子。御来店、感謝!

さぁ〜て!新年度!開店じゃ〜!と、いつもより早めの開店!(笑)。
なにやらドイツ帰りの御来店も予感しておりましたし(笑)。

ありゃ?余市ッあん登場。この時間で酩酊???(笑)。
こりゃこりゃ、からんではイカンぞなもし(笑)。
え?桶狭間の戦いですか?そりゃもう信長の奇策が勝因でしょう(笑)。
てか、織田信長って斎藤道三の娘婿となり同盟成らなかったら、天下を
狙うどころか美濃地方でアクセクして終わったような(笑)。

オオッ!和尚登場!
毎年恒例の「四月バカ」エイプリルフール・ネタ日記を読み、嘘だと
知りながら、「リニューアル祝いです!」と、お花を下さいました!!!
年々反応が薄くなっているスカド・エイプリルフール・ネタに洒落で返す!
こりゃぁ一本取られたね!(笑)。あざーっす!

ほぃ!沢庵監督ドイツより一時帰国!帰八!帰スカ!おかえり!
あらら、帰国するなり日本らしい酒の席になってしまいましたね(笑)。
沢山の御土産ありがとう!また次回ゆっくりと土産話聞かせて下さい(笑)。

チーム中通りさん登場(笑)。
いやいや、福島県中通り・郡山って「 西に猪苗代湖、東に阿武隈山地、
北は安達太良山、中心部を南から北へ阿武隈川が流れる」良い所じゃ
ないですか(笑)。小林麻美も出てるしさぁ(笑)。てか、昨日は新入社員の
入社式だったんっすね!二人共背広なんか着ちゃってさぁ(笑)。

こちらも期待通り!きゅうたさん登場!
福岡への日帰り!出張!しかも今日中に八王子の某社への荷物搬入!
お疲れ様でした!しかし、効率の悪いシステムではありますね(笑)。
ぬぉ!御土産ありがとうございます!あれで生き延びれます!(笑)。
教育ねぇ、問題山積みですな!(笑)。

うん、民族性ってそりゃもう地理的要因による民族の歴史で培われたもので、
日本人の民族性って世界でも特殊です(笑)。ほぼ多民族との争いを経験しなくて
済んだ島国の民族ですので、互いに理解し合える事が前提となっております(笑)。
しかも150年前まで江戸時代という、これまた世界にも類の少ない270年間に渡って
ほぼ国内でも戦争が無かった時代を経ておりまして、そういう時代にだからこそ
生まれてきた文化・美意識って、やはり特殊だと思うんですよね(笑)。
ただまぁこの日本人の特殊な民族性が全ての面において良い方向に機能しているとは
思いませんけどね(笑)。「総括せず馴れ合いで済ませてしまう」「論理的思考が苦手」
「アイデンティティを持たない」等々、問題もある民族性だと思います。
あのですね、アイデンティティを獲得できていない民族が民主主義のシステムだけを
取り入れている事って本当は怖い事なんですよ(笑)。

あ。川鵜のオジサンネタ、番長ネタ、語るの忘れてました(笑)。

沢庵君の今日の一言。
「私は嫌いなんです。」♪

今日の音ネタ。
和尚も居られましたし、チーム中通りさんが居られましたので、Pink Floydの「狂気」
(Dark Side Of The Moon)なんぞを流してみました(笑)。先日紹介させて頂きましたね♪
「プログレ」progressive rockの名盤と言われており驚異的なロング・セラーを未だに
続けておるアルバムです。まぁ流していて・聴いていて悪くないって言うか、良い感じの
作品なんですね、私にとっては(笑)。神格化する気は毛頭ないです(笑)。で、調子こいて
E.L.&P.(Emerson, Lake & Palmer)の後期ベスト盤〜Genesisの後期Live盤を流した次第です
(笑)。いずれも英国出のプログレと呼ばれるバンドなんですよ。これにYes、King Crimsonを
足すとプログレの代表的バンドは出揃うわけですが(イングランド出身系www)、実はそれぞれ
全く違った音楽性・音楽形態だったりします(笑)。てか「Progressive Rock」=先進的・
前衛的ロックって、なんだよ?(笑)。一説には日本のレコード会社がジャンル名を付けたと
言われております(笑)。

よっしゃぁ〜!!!!!!!
この調子で、お願いいたします!(笑)。
今宵もお待ちしております!
ヨロシク!
ケロケロ♪

フランス料理やイタリア料理、スペイン料理が、すぐに頭に浮かびますが
実は欧州の食文化って割りと質素だったりしますよね(笑)。
たいていは痩せた国土と寒い気候、それに多民族との戦争が多かった地域ですので
なかなか食文化が発展する余裕は無かったと思う私です。

ちゃおんぱ!

帰宅後、TV点けましたら「シナロケ」のLive映像が流れておりました!
CSの番宣でありましょうが、それでも一時間も放送する!
フジテレビの深夜ロック班の根性には、いつも頭が下がります(笑)。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。