ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュの今宵第11回S.D.S.&セニョ送別会開催です! 19.02.2015

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今宵第11回S.D.S.&セニョ送別会開催です! 19.02.2015

昨晩も御来店ありがとうございました!
不安定なお天気に春の近づきを感じる八王子。御来店、感謝!

昨日は良いお天気でしたなぁ♪
日毎の気温の上がり下がりの差にも、じょじょに春が近くなって
いると感じてしまいます。
で、今宵は久方ぶりに「S.D.S.」スカド・シンポジウム開催です!
懇親会であります(笑)。通常営業ですので、どなたでも御参加して
下さいませ(笑)。それと近々八王子から転居するセニョ〜ルの送別会を
同時開催いたしますので、どうぞよろしくお願いします!

開店直後にナカヤマさん登場!学生時代から30年以上に渡って私生活でも
お世話になっておる方です。スカド開業当時から資金面でもお世話に
なりっぱなしであります。。。千葉からの御来店です。
スカドの今後というか私のこれからも心配して下さり「移転」という
話題もして下さいました。

和尚登場!「ありゃ?今夜来店って事は明日(今晩)は来ないって事?」と
訊ねましたら「いや、明日(今晩)も来ますよ!」と力強い御返事でした♪
あざーっす!
はぁ?私が育った「北九州市」というのは100万人都市!として昔より栄えて
おりましたが、少し繁華街を外れますと山と海に囲まれた環境にあり、普通に
野生の「猿」「キジ」「サンショウウオ」「もぐら」を見ることが出来ました(笑)。
旧「北九州空港」の敷地内には野生のキツネの巣がありましたしね(笑)。
「たぬき」に関しては九州で観たことは無い私でして、かえって八王子に来て
から見ることとなったのでした(笑)。
あ。私達の記憶にあるプロ野球「ロッテ・近鉄」川崎球場での優勝のかかった
(近鉄・西武が優勝争い)ダブル・ヘッダーですが、あれって結局近鉄が時間切れ
引き分けとなり(ロッテ有藤監督の審判へのクレームで時間が消化された)
西武が優勝したのです、その翌年1989年に近鉄は西武とのダブル・ヘッダーで
リーグ優勝を決め、ただし日本シリーズで巨人相手に三連勝後のヒーローインタビュー
において調子に乗った発言をし、その後四連敗を喫し日本一になれなかったのでした。
どうも記憶が曖昧でしたね(笑)。

ちょっと遅い時間に日野よりナベちゃん登場♪
えぇ、村上龍ちゃんは洒落っ気たっぷりな人で根本的に明るいですが、中上健次さんは
モノホンでしょう(笑)。
えぇ、日本の教授と呼ばれる方々や学歴エリートと呼ばれる方々に、真の意味での
アカデミシャンという人が意外にも少なく、海外のエリートから「?」と思われる方が
居られますね(笑)。

和尚の今日の一言。
「なかなか毎日弾くってのは。」♪

今日の音ネタ。
AC/DCのLive盤なんぞを流しつつ、和尚にチョ〜いい加減なギター教室を開催しておった
のですが(笑)、ナベちゃんからのリクエスト「エアロとか無いっすか?」に応えて、
The Aerosmithの初期Live盤「Live! Bootleg」を流しました♪1978年発表です。
米国ハード・ロックの雄(現役!)であるエアロの第一期黄金期に出されたLive盤で、
初期のベスト的選曲となっております♪このバンドも真骨頂はLiveにあると思いますので、
初期は、この一枚をお薦めします♪多少荒々しくスタジオ盤よりもテンポも早い楽曲が
多いですが、当時のエアロの「勢い」が十二分に感じられます♪ちなみに同Live盤にも
収められている「Train Kept A-Rollin'」という楽曲は、元々ジャズのTiny Bradshawが
オリジナルで1951年にレコーディングされました。その後Johnny Burnetteという人が
現在では同曲の印象を決定づけたギター・リフを付けてカバーし、The Yardbirds等は、
そのヴァージョンをカバーし、ロックのスタンダードとなって行ったのでした(笑)。
え?サンハウスの「レモン・ティ」ですか?あれは鮎川誠クレジットのオリジナルと
なっており、Train Kept A-Rollin'とは違う曲であります!(笑)。「どこが違って
いるのですか?」とか訊いてはイケません(笑)。

スカドにも春は来る!
信じております(笑)。
今宵もお待ちしております!
ヨロシク!
ケロケロ♪

どーでも良いですが、YouTubeでバンクーバー冬季五輪で服装問題〜不遜な記者会見を
した「腰パン王子」こと、國母和宏の当時のインタビュー及び、その後ソチ五輪にて
銀メダルを獲った教え子の平野歩夢との練習風景で平野選手が國母コーチに対して
タメ口きいている動画とか、今見ても笑えますね(笑)。

ちゃおんぱ!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。