ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのSteal My Heart Away 28.01.2015

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Steal My Heart Away 28.01.2015

わはは!まさか!の、三夜連続の御来店者「0」!!!わはは!
ここ数日の暖かさと比べて冷えて来ました八王子。御来店、なし!

わはは!今週になって未だ御客様見てないッ!(笑)。

昨日昼間に予定より早くNTTの光回線工事業者さんがアパートに
来られ、その後セットアップに手間取り、てか、プロバイダから
パスワードが届かずに待たされ。。。ほとんど寝てない!(笑)。
なんたって、朝方映画「猿の惑星:創世記」を観てしまい、
光回線への移行なんて簡単に済むと思っておったもんですから(笑)。
まぁ、業者さんとの会話は面白かったですけどね(笑)。

しかしね、“あの”地下の空間に3日も独りで迫り来る月末支払いを
気に病みつつ居ますとね…「オカシク」なりそうですよ。わはは!

って、まぁギター片手に読書とかしてるわけですけどね(笑)。
雑事をそこそこに済ませて♪

例の「福島第一原発事故 7つの謎」半分くらい読み終えました。
なにか、被災された方には悪いのですが、よく「あれくらい」で済んだと
思います。日本の半分くらいが駄目になっていてもおかしくなかったような。
なんたってメルトダウンしている原子炉に全く手立てが無かった(2号機)
というのですから。。。しかも未だになぜあれでおさまったのか分かっていない。
まったく恐ろしい事です。想定されていた緊急時のシステムが全く機能していない。
安全対策というのは、どこまでやっても「完全」というのはありませんしねぇ。

あ。日本が江戸時代から明治時代に変わる「幕末」における幕府側である「佐幕」と
薩摩・長州を軸とした「倒幕」、および「尊王攘夷」という思想とそれぞれの立場での
変化。さらには最後の将軍「徳川慶喜」と「会津藩」。少し整理しないと分かりづらい
ですよね(笑)。数年前の大河ドラマ「八重の桜」に続いて今年の「花燃ゆ」が、幕末〜
明治を舞台にしておりますが、幕末の様々な要素を理解しておかないと分かりづらいかと
思います(笑)。たぶんドラマでは上手く描けないでしょう(笑)。
どうぞ、御興味があればスカド・カウンターまで(笑)。

今日の音ネタ。
ストーンズ爆音で流しても、はたまたレイボーンを激音で流しても、御来店には
つながらず(笑)。遅い時間に流していたのはVan Morrisonの2002年の「Down The Road」
でした♪アイルランドの巨匠、魂のヴォーカリスト、モリソン。このアルバムでは、
彼が若き日に夢中になっていたブルーズ、ソウル等々の音楽への愛情を優しく表した
作品となっております(たぶんwww)。ジャケットには街角のレコード屋さんが写って
おり、そのショーウィンドウには彼が大好きだったLPレコードが何枚も飾られており、
そのままこの作品の主題を表しております♪ここではシャウターとしてでなく、楽しく
歌うモリソンが味わえます♪上質でありながら、気軽に聴ける良盤だと思いますです♪


うーん。。。
諦めちゃえば(再就職という大問題は置いといてwww)精神的に楽になりますけどね(笑)。
ここまで支えて下さった常連さん、関係者が居られますし、他所に転居されながら、
たまに帰八、帰スカを楽しみにして下さっている方や、最近常連さんになって下さった
方々も居られますので…
行くとこまで行かなきゃね!(笑)。
あきらめねぇ!
今宵もお待ちしております!
ヨロシク!
ケロケロ♪

土曜日、高津さんCDを持参されるそうです!
この機会に、お求め下さい(笑)。
なお、今回&以前にCDお買い上げ下さった方へは、貴重なデモ音源を
「おまけ」として付けて下さるそうですよ!(笑)。

ちゃおんぱ!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。