ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのT.A.P.O.A.F.O.M. (Fly Away) 27.01.2015

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
T.A.P.O.A.F.O.M. (Fly Away) 27.01.2015

おぉ!ここに来て連夜の御来店者「なし!」かよ!わはは!
寒さは緩んでおる八王子なれど、御来店者、なし!(笑)。

こりゃぁ、困ったぞ(笑)。

いよいよ何度目かの司馬遼太郎「坂の上の雲」読了(笑)。
沢山活字読んだので目が痛い。。。わはは!
しっかし、この大作(新聞連載は5年近くに及んだ)を書き上げた
時に司馬遼太郎氏って49歳かぁ。凄いな。てか、膨大な資料集め、
日露戦争における両軍の動きと司令部の戦略をキチンと把握するなんて
相当な根気が必要ですよ。この手間を惜しむと書けない小説です。
実に氏は準備段階〜執筆〜発表後の手直し等で「私の40代のほとんどを
費やした。」そうです。この小説発表時昭和40年代中盤、私が小学生の
頃には日露戦争に実際に従軍された方や関係者で御存命だった方々が、
まだ大勢おられた事にも何か感慨深いものがあります。そういえば私の
小中学生の頃の友人の御祖父様にも日露戦争に従軍され、まだお元気
だった方が居られました。と、同時に私自身が生まれたのが二次大戦後
わずか19年であった事にも常に不思議な感覚を持つのです。

きゅうたさんに渡された「福島第一原発事故 7つの謎」の序文と
目次に目を通し、読み始めました(笑)。
もうね、序文と目次だけで暗い気持ちになってしまいます。
しかも、報道機関としては割りと突っ込んだ方なんですが、
某N.◯.K.の取材にもとづいた書籍なので、どこまで真相に迫っているか
懐疑的でもあります。N.◯.K.ったって色々としがらみがあり、報道に
圧力がかかっていたのは、原発事故当時の放送からも感じました。

だ・か・ら・・・何やってんでしょうね?私ゃ(笑)。
開店休業ってなぁ、こういう事を言います(笑)。
いや、月末支払いの計算等の雑事は済ませましたがね(笑)。

今日の音ネタ。
George Clinton&The P-Funk All Starsの1996年のアルバム「Tapoafom」
なんぞを流しておりました(笑)。1941年に米国の床屋さんの息子として
生まれた黒い人で一時期は床屋さんを生業としておったようです(笑)。
床屋に集う仲間と(笑)結成したドゥー・ワップ・グループを軸に「Parliament」
というバンドで1970年にデビューし、FUNKの一翼を担う事となります。
同時に「Funkadelic」というバンドでも活動し、これらを「P-Funk」
(プロジェクト)と呼びます(笑)。非常にユニークな発想とアイデアに
とんだクリントン氏(笑)。それを支えた凄腕ミュージシャンによる確かな
グルーヴは、後のディスコ〜ヒップホップにも多大な影響を与えたと
思います♪ただまぁ96年の同アルバムのサウンド(音作り)が、
今や少し古臭い様に感じる私です(笑)。もっともこういうグルーヴを
淡々と流し聴きするのって、私は好きだったりします(笑)。

本当に、頼みますよッ!(笑)。
今宵もお待ちしております!
よろしくお願いします!
ケロケロ♪

うーん。。。アパートのネット環境、N.T.T.に請われて光回線に変更する
工事が本日の午後に予定されておるのですが、プロバイダの光回線への
契約開始日が3月1日。工事後の接続って、古い方でやるのか?新しい回線で
やるのか?うーん。。。
工事業者さんに訊いてみようっと(笑)。


スカド。。。マズいな。。。(笑)。

てか、のりちゃん&高津さん、もしかして土曜日は大賑わいかも!(笑)。
(これだけ、お客さんが平日来ないので、週末に集中するかも???www)

ちゃおんぱ!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。