ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのSeven Wonders 24.12.2014

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Seven Wonders 24.12.2014

昨晩は、和尚、御来店ありがとうございました!
Christmas Eveだというのに人出がイマイチ八王子。御来店、感謝!

Merry Christmas!スカド・ファミリーに幸せを!(笑)。

こういう夜は、家族で過ごされる方が多いでしょうね!
はたまた月曜に有給取られて4連休明けという方も多いでしょうね!
そりゃもう、ヒマなハズですよね!わはは! はぁぁぁ〜。。。

うりゃ!開店から閉店まで、和尚がスカド名物「独り人質」状態で
ゆっくりと呑んでいって下さいました(笑)。
同級の和尚と、まったり対談。昨夜もシリアスな話題が多かったですが、
そこはホレ!笑いに昇華!させてしまうスカド・カウンターであります(笑)。

「各時代における天皇制」「日露戦争と第二次大戦」「総括しない国」
「技術立国日本の今後」「独自の工夫をすると怒られる企業」「九州人」
「祝日の意味」「大河ドラマ」「コストと戦争」「初期にはダサいくらい
自身の行動の意味を語っていたゴルゴ13」「レンタルのニッケン」
「公約・マニュフェストの意義」「薄っぺらな価値観に溢れた日本」
「モツ鍋」「サーキットの狼」「技能オリンピック」「オーストラリア」
「甲州ワイン」「四国」「ファンタジー・ゴンドラにみる昭和記念公園」
「暴れん坊将軍」「中村梅之助」「水戸徳川家」等々が話題に出ました(笑)。

えっ!先週、和尚は「◯藤◯希」と飲んだのッ!?すげー♪
ねっ!旦那さんの多くは奥さんと顔を突き合わせて笑顔って年に数回ですよね♪
うん!キチンとした恋愛をして恋愛経験値(すなわち人生経験の大切な一部)を
あげておかないと、のちのち困った事になりますよね(笑)。
ほぅ!旅先って出会いのチャンスとなりうるのですね(笑)。

和尚の今日のありがたいお言葉(笑)。
「あ、看護婦って。」♪

今日の音ネタ。
まったりんこと、AEROSMITHやら、FOREIGNERなんぞを流し、懐メロのトドメ!として
Fleetwood Macの後期ベスト盤も流しました(笑)。Fleetwood Macは、1967年に英国の
John Mayall & The Bluesbreakersという名門ブルーズ・バンドを脱退したメンバーが
中心となって結成されたバンドで、初期はガッツリ!ブルーズ・ロックしていたバンド
です♪初期のメイン・メンバーであったGt.Peter Greenがバンドを去ってから、二代目
のGt.として米国人のBob Welchが参加しますが、セールス的に上手く行かず、ウェルチに
代わって、やはり米国人で公私ともにペアであったLindsey Buckingham(Gt.)と、
Stevie Nicks(Vo.)が参加してから、驚異的なセールスを稼ぎだすバンドとなりました(笑)。
和尚が昨夜「これって誰でしたっけ?」と、ようやく反応を見せたのが彼等の1987年の
アルバム「Tango in the Night」に入っていた「Seven Wonders」という楽曲でした(笑)。
このアルバムからもヒット曲が沢山出まして、当時バブル期に突入し始めた日本でも
彼等の楽曲が、街の色々な場所で耳に出来たものでした(笑)。

う、う、う、うぅむ。。。
こ、こ、こ、今夜は賑やかになるじゃろうか?。。。(笑)。
成ってもらわんにゃ、困るやん!
今宵もお待ちしております!
ヨロシク!
ケロケロ♪

あはは!DVDまで買って、応援していると言いつつ、アヤヤ(松浦亜弥)が結婚している事に
憤慨していた川鵜のオジサンですが、子供が産まれたようですね(笑)。
しかし、本当にオジサンの音楽趣味は守備範囲が広くて驚かされます(笑)。

ちゃおんぱ!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。