ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのTom Traubert's Blues (Waltzing Matilda) 10.12.2014

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Tom Traubert's Blues (Waltzing Matilda) 10.12.2014

昨晩は、和尚、洋さん、御来店ありがとうございました!
高尾なんて零下なんだろうね?八王子。御来店、感謝!

む〜んん。。。今月も三分の一が過ぎたと言うのに。。。
スカドの金庫には「万札」なし!わはは! はぁぁぁ〜(笑)。

例によってヤケクソでギター弾いてましたら、和尚登場!
平日から、ありがとうございます!
そして、またまた差し入れ!あざーっす!
寒々としたアパートの部屋に、一気にクリスマスが来たみたいです!(笑)。
胸焼けするまで食べます♪

和尚と、同年齢対談しておりましたら、横浜住み(長津田www)で、
昨日出張されて山梨から帰宅中に、乗り換え地である八王子で初めて
降車されたという洋さんが、スカド・デビュー!(笑)。

洋さんは46歳と言う事で、私達の会話に難なく付いてこれますので、
70年代後期〜80年代初期のハード・ロック談義を挟みながら、
昭和レトロ談義開始!洋さんが野球をやられていたというので、昭和
プロ野球ネタで、盛り上がりましたよ(笑)。

プロ野球の世界では、昔は人気選手には「異名」等がありましたよねぇ。
「8時半の男」「炎のストッパー」「サンデー兆治:マサカリ投法」
「ザトペック投法」「カミソリシュートの平松」「オバQ田代」等々。。。
今は、あまり無いですね(笑)。まぁ私は日本のプロ野球とか近年全然
知らないので、良く分かりませんが(笑)。

本当だ!「佐々木信也」さんって、湘南高校出身なんですね♪
ありゃ?佐々木信也が入団した頃って「トンボユニオンズ」じゃなく
(トンボユニオンズは一年で改名。スタルヒンはトンボ時代にも居たwww)
高橋ユニオンズ〜大映ユニオンズ〜大毎オリオンズ(同一球団・現ロッテ)
げげげ!新人の年に622打数(日本歴代3位)でリーグ最多の180安打、
シングル・ヒット141本!って、凄い選手だったんですね♪(現在も新人記録)

あ。スミマセン、私の青春期におけるハード・ロック歴って、レインボー
「バビロンの城門」、シン・リジー「ブラック・ローズ」辺りで終了して
おります(笑)。

和尚の今日の一言。
「いくらタマカズが少ないからって。」♪

今日の音ネタ。
洋さんが、お好きだと言われるので、The Michael Schenker Groupの
「ONE NIGHT AT BUDOKAN」(飛翔伝説〜M.S.G.武道館ライヴ)やRainbowの
ベスト盤を流しましたが、それより前に流していたのはRod Stewartの
「Unplugged...and Seated」(アンプラグド)を流しておりました♪
1993年に発表されたLive作品で、MTV Unpluggedシリーズの一作ですね(笑)。
ただし、アンプラグドと言いながら、割りと電気楽器が入っている作品です(笑)。
Faces時代の盟友、ロン・ウッドを迎えて、ゆるくリラックスしたLiveです(笑)。
オケも入って豪華なアレンジで、かつての本人のヒット曲や、名曲のカバーで
占められております。私としたらロック度(笑)が物足りない歌謡ショーの様な
アルバムなんですが、「People Get Ready」「Have I Told You Lately」
「Mandolin Wind」といったスローなナンバーが、ロック好きでない方にも
違和感なく聴ける良い感じの出来となっておると思います。Tom Waitsの
「Tom Traubert's Blues (Waltzing Matilda)」も、お洒落な仕上がりと
なっております(笑)。

あらら。お天気崩れそうですねぇ。
木曜日かぁ。こりゃぁ。。。
と、言ってられないんですよッ!
皆さん、体調には十分配慮しつつ、御来店下さいまし!
今宵もお待ちしております!
よろしく!
ケロケロ♪

夏季五輪「乗馬」で金メダル!
冬季五輪「スケルトン」で金メダル!
「ノーベル平和賞」受賞!
来年からの目標です!(笑)。

ちゃおんぱ!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。