ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのA Change Is Gonna Come 19.11.2014

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
A Change Is Gonna Come 19.11.2014

きっと今に状況は開けてくるさ(笑)。

山崎豊子「花のれん」は、吉本新喜劇を起業した女性がモデルと
なっている小説で、読むのが楽しみなんですが「持っていくの」
忘れました(笑)。

いきおい、先日より再読しておる司馬遼太郎「坂の上の雲」(文庫版
全8巻)のページをめくっておりました(笑)。

近代化、世界の先進国入りに、国をあげて取り組んでいた明治日本。
日露戦争において騎兵隊を組織し、当時世界最強とうたわれたロシアの
コサック騎兵隊を打ち破った「秋山好古」。日本連合艦隊の作戦を一手に
引き受け、やはり当時世界最強レベルであったロシアのバルチック艦隊を
撃破した「秋山真之」。真之の幼友達であり、近代日本の俳壇に革命を興した
俳人「正岡子規」。四国松山が生んだ、この三人の男を中心に描かれる
明治期の日本。読んでいて勇気が出ます(笑)。

うーん。。。今日も「今シーズン最も寒い」という予報が出てますなぁ。
そりゃもう、あと10日で「師走」12月ですからね。駆け足で冬が八王子にも
やって来ますね♪

うーん。。。今月も大ピンチですよ。。。
寒さと、三連休二発!が効いているのでしょうかね?

今日の音ネタ。
私の大好きな米国の黒いシンガー・Sam Cooke。彼の「A Change Is Gonna Come」。
たまらん名曲であります。昨夜は、やはり私の大好きなGraham Parkerという
英国のアーティストの1989年発表「Live! Alone in America」というLive盤を
流しましたが、このアルバムの最後の曲が、「A Change Is Gonna Come」の
カバーなんですよ♪このLiveでは、全編アコギ一本での弾き語りでして、この曲も
フォーク・ギター一本で歌っておりまして、サムの原曲ではオーケストラが入り
非常にドラマチックな楽曲ですが、このパーカーのVer.では、淡々と歌いあげて
おりまして、これが「効く」のでした(笑)。1976年にレコード・デビューした
パーカーは当初こそ日本でも宣伝されていましたが、いつの間にか売れない人と
なってしまいました(笑)。地道に海の向こうでは活躍中であります♪
良い感じのROCKERであります。おっ!なんかパーカーのCDってプレミア付いてる
アルバムがあるじゃん!売らないけど(笑)。

へぃへぃ。
「あきんど」商売人には、なれない私です(笑)。
そもそも接客業には向いておりませんな(笑)。

それでも
今宵もお待ちしております!
よろしく!よろしく!
ケロケロ♪

※30年前に先輩から夜中の作曲作業のために借りていたフェルナンデスの
ムスタング・モデル♪
アパートの部屋が「燃えた」時に、塗装が剥がれ、一部に焼け跡が(笑)。
結局、先輩から頂き、酒を飲みながら一月かけてサンドペーパーで塗装を全て落とし、
三日間かけてラッカーで塗装したブツです(笑)。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。