ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのI Shot The Sheriff 14.11.2014

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
I Shot The Sheriff 14.11.2014

昨晩も、御来店ありがとうございました!
そりゃもう、都心より5℃は気温が低いぞ八王子。御来店、感謝!

ほぃ!今夜は「五錦 雄互・三味線LIVE」開催です!
普段、めったに聴けない生の三味線Liveですよ!
20時より、通常料金(チャージ500円+飲み代)+演者への「投げ銭」で
よろしくお願いします! お得だと思います♪
てか、私は個人的に非常に楽しみなのです(笑)。
日本のブルーズじゃん!

ふへぇぇ。。。22時回っても、どなたも御来店が無い。。。
金曜日なのにッ!マズい!と、思っていましたら・・・

一年ぶりにクロちゃん登場!!!
シロちゃん、長房の先輩と共に!三名様で御来店!!!
おぉ!!!言い出しっぺはクロちゃんでしたか!(笑)。
しかも!いよいよボトル・キープ!これで長年の念願であった「白&黒」の
両ボトルが棚に並びました(笑)。

西やんは、またまた「ブツ」を持っての登場!!!
ちゃんと聴けましたよ!あざーっす!
(ただ、閉店作業時に確認のため流しておりましたら、アホな大家管理人が
電源落とすとう暴挙に出まして、データが危うく飛ぶところでした。。。)

あぁ。。。クロちゃん、それは大変な一年でしたねぇ。
ただ、せっかくスカドにボトル・キープするまで元気になったのですから、
これからガンガン!(マイーペースで)行きましょう♪

「一発屋」嫌な言葉にも取られますが、一発当てる事も出来ないアーティストが
ほとんどですので一発ヒットを持ってるだけで凄い事だと思います(笑)。
シロちゃんが昨夜名前を出した人達は、私としても「一発屋」としての認識しか
無いです(笑)。(ただまぁ本国では、それなりに他のヒット曲もあるようですし、
ファンに「一発屋」と言うと怒られますよねwww)

そうそう、1982年。私が大学に騙されて(笑)八王子に来た年に「廿里町」(とどりまち)は
「長房」から分離したのですね(笑)。

おっ!ゆりり登場♪お疲れ様です☆
えーとね、西やんとも話しておりましたが、来年って「神戸淡路大震災」や
「オウム地下鉄サリン事件」「八王子スーパー・ナンペイ強盗殺人事件」から
早くも「20年」経つのですよ。時の経つのは早いですね、というか、年齢が上がりますと
ドンドン早く感じるようになります(笑)。今年は「日韓合同ワールドカップ」から12年、
女子ソフトボールで日本が金メダルをとった北京五輪からは、6年経っております(笑)。
年令を重ねる毎に月日が経つのが早く感じる様になる理由としては、そりゃもう生活全般に
おいて経験値が上がっておりますので、日々の色々な事に予測出来るようになっておりますので
刺激を受ける事が少なくなっておるからだと思う次第です(笑)。

そうか。クロちゃん宅って「ビフォアー・アフター」に応募すれば良いのか!(笑)。

ゆりりの今日の一言。
「完歩してないのに完歩賞貰ったよ!」♪

今日の音ネタ。
クロちゃんが反応した唯一の曲(笑)は、Bob Marley & The WailersのLive盤の「I Shot The Sheriff」
でした♪そうですね、この曲はEric Claptonがカバーして、1974年に全米一位を獲得しております。
(これがクラプトン唯一のNo.1ヒットwww)このクラプトンのカバーが、全世界に「レゲエ」という
音楽を広く知らしめたと思います。あくまで作者はBob Marleyなんですよ(笑)。てか、マーリィの
楽曲って、土着のレゲエ・サウンドというよりも、随分とROCK寄りだと思います。で、当時英国の
パンク勢とも共同戦線を張っておりましたね♪同じくジャマイカから世界へ飛び出したJimmy Cliffと
違って(笑)マーリィは、ジャマイカの政治についても積極的に関わり長年敵対していた政党党首を
和解の握手させたり、そして暗殺されかけたり。。。と社会派でありました。1981年に36歳で病死しますが、
未だにジャマイカン・レゲエの象徴のように扱われている人です。その音楽は超お薦めであります!

うん?て、事は、今夜が盛況なのですね!(笑)。
いや、盛況でなければマズいです!
てか、せっかくの三味線Liveですよ〜!
今宵もお待ちしております!
よろしく!よろしく!!!!!!!
ケロケロ♪

小坂明子は「あなた」ね。「恋に落ちて」は「小林明子」ね(笑)。
「夜霧のハウスマヌカン」は、やっぱり「やや」って女性が唄ってました(笑)。
ちなみに「石井明美」のBerlinの「Take My Breathe Away」(映画トップ・ガンのテーマ)を
日本語でカバーした「死んでもいい」って、好きなんですけどね(笑)。

ちゃおんぱ!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。