ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのSo Young 11.11.2014

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
So Young 11.11.2014

昨晩は、シマー、御来店ありがとうございました!
確実に灯油の匂いが恋しくなりつつあるよ八王子。御来店、感謝!

ぬぅぅ。ヒマかぁ。。。(笑)。

え?「明日、地球が終わる。」という時に聴きたいアルバムねぇ。。。
そんなのその時の気分次第で、何を聴きたくなるか分かりませんがな(笑)。
ただ、店内にある酒を片っ端から飲むって事には間違いない(笑)。
アルコール依存症者(そりゃもうヤク中と依存対象が酒という薬物である
だけで、麻薬依存症者となんら変わりありません。)が、「禁酒」する
理由って、そりゃもう明日以降、将来に対しての生活を考えてですから。
「反省」や「自戒」というモチベーションでは、お酒飲みに甘い日本に
おいては、禁酒続けて行けません(笑)。

一番好きなアルバムねぇ。これまたその日、その時で変わってしまう私です♪
ただ好きなアルバムの上位10枚って、ほとんどLive盤になってしまう様な
気もします(笑)。うーん。。。Van Morrisonの「Astral Weeks」がスタジオ盤
では、外せないかも(笑)。まっ、これも気分で10位から落ちてしまう時も
あるかもですが(笑)。

葬儀の時に流して欲しいアルバムって、これまた分かりませんが、「Rock Bar
やってたんだから」といって、E.Claptonを流すのだけは、やめて欲しい私です♪
クラプトンだけは、勘弁して欲しい(笑)。

へぇ〜、プレミア付いてる中古本で、ジョージ秋山の漫画「ザ・ムーン」とか
集めたんだ?連載中に読んでたけど、8歳の私には何だか良く分からない、単に
暗い漫画だという印象しか無いなぁ(笑)。以外に連載中に読んだ漫画って結末を
覚えてない作品も多いですし(笑)。
てかね、いつも言いますが70年代までの漫画、アニメ、特撮番組って、およそ
子供向けとも今では思えないような、厳しい内容の物が多かったですよ。
「ハッピー・エンドは、ダサい!」「リアリティのある物語を!」という、まだ
前時代に対する反抗めいた(そりゃもう反体制って事でもあるwww)新しい物が
生まれてくる時代というか社会でしたしね。加えて戦争経験者達が原作を書いて
いたり、プロデュースしていたという事も少なからず内容がシビアになっていった
理由の一つかも知れないと思う私です(笑)。

シマーの今日の一言。
「こんなん知らんわ。」♪

今日の音ネタ。
シマーが「なに?このVo.。」「こんなん知らんわ。」と言い切った音源は、シマーが
大好きだと直前にも名前を出し、常に言っている90年前後に活躍した英国のバンド
「The Stone Roses」の「Complete Stone Roses」というアルバムでした(笑)。
バンド解散後に出た編集盤で、初期の音源やシングルを集めたものです。ただ一曲目の
「So Young」は、一応彼等のデビュー曲ですから、ファンならねぇ。。。わはは!
あのダルダルで「下手」なVo.は、間違いなくIan Brownなのです(笑)。そういう駄目な
イアンが好きだったりする私です(笑)。実は彼等の某ライヴ映像って、奇跡的な音世界を
表出することに成功した稀有な例なのですが、映像どこ行ったやら?(笑)。いつもよりも
さらにキレキレ!なリズム隊&シャープなGt.に、完全に逝ってしまってダルダルなイアンの
Vo.が一大カオスを繰り広げている非常に素晴らしいLiveなんですがねぇ(笑)。

そろそろ灯油代が心配となって来ました。。。
このままでは、怠け者で才能のないキリギリスは。。。(笑)。
今宵もお待ちしております!
よろしく!よろしく!!!!!!!
ケロケロ♪

うーん。。。例の西やんのブツ。雅夢の「愛はかげろう」とか、寺尾聡の「ルビーの指輪」以外の
曲とか30年ぶりとかに聴きましたよ(笑)。懐かしい。。。わはは!

普段その手は聴く機会って無いですから。

ちゃおんぱ!

郵送されてきた、スカドのメニュー(笑)。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。