ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのMagical Mystery Tour 18.08.2014

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Magical Mystery Tour 18.08.2014

行ってらっしゃい!リョウ君☆

音楽専門学校を卒業後、進学するはずが、不当なシステムにより
断念せざるを得ず、急遽長野の山奥のタコ部屋での強制労働に耐え、
何故か(笑)八王子住民となり、都心まで掛け持ちバイトに勤しみ、
ようやく念願の渡米資金を貯めるも、米国で待ち受ける米国人ドラム
教師の手違いでビザが下りず、明日よりいったんオーストラリアへ
宿泊先もバイト先も不明ながらワーホリを活用し半年間「バナナ園」
での重労働を覚悟しているリョウ君。オーストラリアでさらに貯金をし
来春よりの米国での音楽修業へ旅立つ予定☆

いやあ〜、本当に凄いやつです♪
高校卒業後、実家からの援助なしで、独りでここまでやって来ました☆
「夢を実現する力」というものについて、あらためて考えさせられます。
簡単に成功するよ!とは、言えませんが(笑)、こういう地道な努力と、
ブレない決断力は、いつか高く評価される事でしょう♪
妙な事件や人間関係に巻き込まれずに、頑張ってきて下さい!

うーん。。。リョウ君が帰国するまでスカドも頑張らねば!(笑)。

リョウ君の今日の一言。
「トランジットする便の方が高いです。」♪

今日の音ネタ。
リョウ君への餞(はなむけ)でもなんでもなく(笑)、土曜日に流したら
音飛びしてしまい、割とショックだったThe Beatlesの「Magical Mystery
Tour」。。。土曜日に速攻でCDクリーニングし、昨夜試聴も兼ねて
流しまくっておりました(笑)。鬼クリーニングの結果、見事に復活♪
1967年、名盤のほまれ高い「Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band」という
スタジオ・ワークの限りを尽くしたアルバムを発表後、彼等を発掘し、成功への
道筋をかき、既に各人バラバラの人生・音楽性を歩もうとしていたメンバーの
まとめ役であったマネージャーBrian Epsteinが急死。バンドとして再度の
推進力を得るためにPaul McCartneyが音頭を取ってビートルズ自らが企画、
制作したTV映画「Magical Mystery Tour」のサントラ盤として当初EP✕二枚
という変則的な音源でしたが、後にB面にシングル盤既発売曲の5曲を追加した
米国編集盤が登場し、CD化に際して英国版シリーズでも公式のアルバムとして
数えられる事になった作品です。一枚のアルバムとして発表される意図が
無くても、当時の彼らのサウンドが均質・同傾向であったので、違和感なく
聴けますし、統一感も感じられます♪それでいてバラエティに富んだ楽曲群は、
聴いていて楽しいものであります。サイケとポップが彼等の中で上手く結合・
完成された頃の作品とも思えます。ユニークな楽曲多し!私も中学生の頃より
彼等の作品の中で好きなアルバムです♪

頑張らねば!って、昨夜の御来店は、リョウ君だけ(笑)。
マズいなぁ。。。
エニウェイ、
今宵もお待ちしております!
よろしく!よろしく!
ケロケロ♪

オーストラリアの学校で一番広く教えられてる第二言語は、日本語です♪

ちゃおんぱ!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。