ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのI'm Losing You 07.05.2014

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
I'm Losing You 07.05.2014

昨晩は、サカナン&ムイコ、御来店ありがとうございました!
「!」と言うほど活気のない夜まだ肌寒い八王子。御来店、感謝!

うぐぅ〜、G.W.なんてほとんど関係無かったスカドですが、
G.W.の影響はバリバリ出そうなスカドです。。。

そんなこんなで、貯金箱を漁って小銭を回収し、例によってギター
片手に、以前サカナンが貸して下さった東日本大災害を描いた
石井光太著「遺体 震災、津波の果てに」のページをめくっておりました。
映画版も最近途中まで観たのですが、あらためて惨状だった釜石地区の
津波被害を思い知ると同時に、当時の東京ではどうしても福島原発事故に
注意が集まっていたと感じます。被災地としても福島の情報の方がリアルに
伝わって来たと思います。頭のなかでは岩手等の被災時の映像も観て知っては
いたのですが。。。福島の方に注意が行っていたんですよ。どうしても。。。

そういう事を思い返しておりましたら、サカナン&ムイコ登場。
うーん、平屋長屋〜一軒家にしか住んでいなかった私も昭和の「団地」って
なにか特殊な雰囲気を感じたものでした。九州のあの頃の団地って照明も
暗かったですしね。いや友人も市営・県営の団地には沢山住んでいましたし、
よく遊びに行っていたんですけど、大勢の人が住んでいる場所に、昼間でも
スポッ!と、死角というか、人気のない空間がどうしてもありまして、
そこだけが時の流れと切り離されたように感じて、不思議な感覚になったり
したものです。団地の喧騒もそこには届いてないような。時間が止まったような。
怖いというよりも本当に不思議な感じを受けたものです(笑)。

あ。神奈川県伊勢原市にある「大山」。やはりナメては、イケないんですね♪
そう思って先日母の元から帰八する際、バスに乗り間違えて大山の麓まで
行ってしまい、登りたい欲求バリバリながら、手荷物の多さを考慮して
断念した私です。そうかぁ。単なる「観光地」としての登山は無謀なんですね。
やっぱりねぇ(笑)。

サカナンの今日の一言。
「高速教習はオプションですから。」♪

今日の音ネタ。
わぉ!スカパー!では、またThe FacesのLiveを流していました。
1971年のBBCでのLiveなんで、当たり前ですがメンバーが若い!(笑)。
音質、音のバランスがヨロシクないですが、適度にルーズな演奏がたまりません(笑)。
なんと言えば良いのでしょうねぇ?このバンドの魅力って(笑)。大好きなんですよ♪
本当に適度に好い加減な連中にしか見えません(笑)。あぁ、楽しそうに演奏している
のが魅力なんでしょうね(笑)。ハード・ロック!バリバリ!でも無く(笑)、シリアスに
重たいブルーズ・ロック!って感じもせず(笑)。適度にハードで、適度にブルージー♪
それでいて中途半端な音に聴こえない、考えてみれば不思議なバンドです(笑)。
うーん、好きなんですよ(笑)。現在彼等のラスト・ライヴの映像って正規に販売されて
おり、そちらでは山内テツのベーシストぶりが楽しめますし、キース・リチャーズが
3曲ほど参加しておるらしいですね。金に余裕があれば欲しい!アイテムです(笑)。
The Faces、第一期Jeff Beck Groupの音って、私には理想的なバンドの音なのです。
うん♪

黄金週間明けの木曜日かぁ。。。
期待できそうにないなぁ。。。
と、言うてる場合じゃないねん!!!
そろそろ本当にアパート、プロバイダ代が、マズぃ!
今宵もお待ちしております!!!
よろしく!!!!
ケロケロ!!!!

現在79歳の「のっぽさん」って、身長179cmかぁ。
そりゃ本当に当時としては「のっぽさん」だわ。

ちゃおんぱ!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。