ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのDon't Think Twice, It's All Right 25.04.2014

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨晩も御来店、ありがとうございました!
ツツジの赤く咲き始めましたよ八王子。御来店、感謝!

気持ちのよいお天気が続いております♪

開店と同時に登場は、初来店となる青森出身の嶋ちゃん♪
初来店ながら、スカドの洒落に十分対応でき(笑)、期待の新人さんです♪
結局は、日付が変わる間近まで呑んで頂きました(笑)。

珍しく早い時間からセニョ〜ル登場♪お疲れさんです!
おぉ!いよいよ新しい環境へと踏み出すのですね!ガンバ!

カズ御夫妻&チカちゃん登場♪これでなくっちゃ週末とは言えません(笑)。
ぬぉぉ!徐々にカウンターが混沌と賑やかになってまいりました!
おぉぉ!長男リョウ君も登場し、なぜか人生訓話を受ける羽目に!(笑)。

うひゃひゃ!センチメンタル・ジャーニー西やんも鎌倉から帰八!帰スカ!(笑)。

うぬぅ。チカちゃんは一昨日に、西やんは昨日、偶然にも「鎌倉」お散歩。
くっそー!良いなぁ。お天気良いですしねぇ。紫陽花の時期には早いんですが、
ともかく「うらやましい」(笑)。いざ!鎌倉!行きたいなぁ(笑)。
西やんからは、できたてホヤホヤ(笑)の「鳩サブレ」を
そしてチカちゃんからは「銭洗弁財天」宇賀福神社の「お宝小判」を
頂きました!いただきま〜す!あざーっす!! これで大金持ちや!(笑)。
(そしてカズ御夫妻からは、週末恒例wwwの食物の差し入れが!あざーっす!!)

以上の御来店でして、黄金週間突入、4月最後の金曜日営業としては、若干寂しい
御来店数ではありましたが、賑やかに盛り上がりまくりの楽しい夜となりました♪
「太宰治」「三島由紀夫」「芥川龍之介」「小林多喜二」「函館ラ・サール」
「極楽寺」「北鎌倉」「リポ払い」「刑事になりたい」「トラウマ」「ダンシング・ベア」
「東北人」「安倍晋三」「右と左」「政治家になる勉強・修行」「日本人の特異性」
「愛犬・空ちゃんとSkyDog」「ジョニー」「夫婦仲」「ドキュメンタリー番組」
「兄として妹を想うこと」「自衛本能と愛情」「利だけを考える人はスカドに来ない」
等々の話題が登場しておりました(笑)。

チカちゃんの今日の一言。
「洗ったお金は使わないと駄目なんだよ!」♪

今日の音ネタ。
新規登場の嶋ちゃんからのリクエストはBob Dylanの初期の代表作「The Freewheelin'
Bob Dylan」。「風に吹かれて」Blowin' in the Wind等々が入った1963年発表の2nd
アルバムでして、いわゆるプロテスト・ソング(社会批判等のメッセージ・ソング)が
沢山入っておりまして、当時の反戦・公民権運動と連動し、持ち上げられた作品です。
ボブ・ディラン、1941年生まれ。米国人。前時代の放浪のフォーク・シンガー達の
流儀を継ぎつつ、のちのロック、ポピュラー音楽において特に歌詞の面で多大な影響を
与えた人です。吟遊詩人というよりも怒れる哲学者の様なイメージがあります(笑)。
とてつもなく気難しい感じの変人だと思います(笑)。けっして「聖人」といった趣は
無いです(笑)。初期においてはプロテスト・ソングの旗手として、時代の代弁者として
人気を博しましたが、それって多分にこの2ndアルバムのジャケットで仲良く二人で
腕を組んで歩く当時の恋人であり社会運動家であったスーズ・ロトロSuze Rotoloの
影響であったと思います(笑)。私は特にJohn Lennonが大好きなんですが、そのJohn
Lennonの反戦運動等に関しても「あれは小野洋子に、ひっかけられた」と思う人です。
初期のディランの社会的メッセージの根っこにも、女性に引っ張られたからだと
思っております(笑)。そういう人間らしさ・弱さも大好きなんですよ、私(笑)。

おりゃ!黄金週間が、なんぼのもんじゃぃ!
そんなこと、言うとれん!
ほれ!4月最終土曜日じゃぃ!
スカドに来んや!スカドで飲まんや!
今宵もお待ちしておるけね!
よろしくやん!
ケロケロっち!

いや、月末支払。。。マズい。。。アパート家賃。。。わはは!

ちゃおんぱ!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。