ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュの吉田拓也君壮行会終了 02.01.2014

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
土曜日は、吉田拓也君壮行会への御参加ありがとうございました!
異常ともおもえる寒さの緩みだ八王子。御来店、感謝!

今週土曜日より沢庵君は5週間ほどドイツに出張し、一旦帰国し
国内の学会等に参加され4月より一年間ドイツで研究の日々を過ごす
らしいです。がんばれ!沢庵君の研究は簡単に言うと「砂漠で植物を
育てる」といった内容です♪そりゃもう今後の地球を考えても頑張って
頂きたい!

そんな主賓沢庵君が一番先に登場(笑)。
続いて壮行会の事を知らずに川鵜のオジサン(笑)。
おぉ!サトポンも駆け付けて下さった!
むむむ。後続が…と思っておりましたら、21時過ぎ頃より続々と♪
きゅうたさん、Bill&絵美、ユヤマっち、タケ&ミサキ&信玄餅、
(ユヤマっちは元某薬科大体育部門長、タケは一昨年?の部門長、
ミサキは今年の部門長、信玄餅は今年の剣道部主将ですwww沢庵君は
元剣道部主将であり前剣道部監督ですからwww)ラッキッキ、貝ちゃん
(貝ちゃんは、元副部門長www)、そして予定よりも大分遅めに中山さん
(中山さんは、昭和58年度?剣道部主将であらせられます)、それに
主賓とは会えませんでしたが、セニョ〜ル、リラックマンも駆け付けて
下さいました。(他に一般のプログレ・ファンの方も約一名様♪)

さすがは沢庵くんですね。よく集まって頂けました。
(もっと大勢参加するかと思っておりましたがwww)
沢庵君のスカド初来店って彼が大学二年生の頃でしたので、約十年と
なるのでしょうか?途中東大大学院へ進学され筑波の研究所へ行かれた
時代も時折通って下さいましたね(笑)。感謝しております。
貴方が居ない間は、よけいに苦しくなるスカドでありましょう。
スカド的には困った事態です(笑)。
まぁ沢庵君に限らず、バンバン!と、八王子から足遠くなりましても
自分の将来に向けて翔び立って頂きたい!
ビッグになって、沢山稼ぐようになって、時々来店して大散財して
下さいね!(笑)。(それまでスカドが在ればの事ですが。。。)

バタバタしてしまった土曜日ですが、
いちおう、きゅうたさんの音頭で「万歳三唱!」
続いて、ユヤマっちによる「三・三・七拍子!」も出来まして、
まぁ送り出すカタチには、なりましたね(笑)。
(新部門長は、こういう事にも早く慣れ、音頭を率先して取れるように!)

それでは、繰り返しとなりますが沢庵君、体に気を付けて頑張って来てね!
「ばんざい!」

御参加された皆様、差し入れをして下さった西やん、ロニィさん、
ありがとうございました!

土曜日の売上で、いつかの一月分のアパート代が支払えそうです♪
ただし、すでに今月の各種支払、来月営業のメドがたたず。。。
激闘の日々は続きます!
「節分」(季節を分ける)であります。
今日よりまた新たに、よろしくお願いします☆
今宵もお待ちしております!
ヨロシク!
ケロケロ♪

ロニィさんから頂いた恵方巻きも食したし、
銭洗弁財天で浄められた「五円玉」も頂いたし、これで!
(土曜日、川鵜のオジサンと神奈川の銭洗弁財天でもめましたwww
オジサンは江ノ島にある江ノ島弁天にある銭洗弁財天こそが本物だと♪
普通は鎌倉の山の中にある「銭洗弁財天宇賀福神社」が有名ですよねぇ♪)

ちゃおんぱ!

コメント(4)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。