ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのYou are the No.1(笑) 10.31.2013

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨晩は、きゅうたさん、沢庵君、御来店ありがとうございました!
すっかり虫の音も静かになった八王子。御来店、感謝!

はい!10月の営業も終了!
11周年パーティーも成功し、オリジナル・キャップも大好評でして、
なんとか今月11月も営業出来ます!!! ありがとうございます!

そんな二度と帰らない(笑)平成25年の10月最終営業日は、Q太さんから
営業開始!Steve Marriottのレア盤や、60年代ペルーのビートバンドの
音源をゲットして、ニヤけながらの登場(笑)。
ほぃ!前年度スカド年間来店回数王者の登場ですよ☆(いや、以前から
ほとんど同じ来店回数をコンスタントに続けられた結果でありますね♪)
ほれ!スカド・オリジナル・キャップ「八王子城」ver.良いでしょう?(笑)
スカド・キャップと賞状を手に御満悦のQ太さんでありました(笑)。
(おぉ!ウェアは昨年の10周年記念のスカド・Tシャツじゃん!!www)
少しだけ、スカド登場の間があきましたので、互いの近況報告等で談笑(笑)。

おぉ!宣言通り沢庵君も登場☆ね?今年の某薬科大学園祭のパンフ協賛店で
紹介されている「だるま堂薬局」のレイアウトって可笑しいでしょう?(笑)。
酔っ払ってる若旦那が直筆で書いたようにしか見えません♪
(あ。先日沢庵君から頂いたマッサージ器、アパートで大活躍中です。
ありがとうございまいした!)

奇しくも御先祖様が会津・福島出身のおふたりが揃いましたので、
現在放送中のN.H.K.大河ドラマ「八重の桜」の先週分のネタで談笑。
いやぁ〜酷い事になっておりますよ、今年の大河ドラマも。
「史実かよッ!」と突っ込みたくなるエピソードが満載です。
以前から心配しておりますが、歴史を御存知無い方は、N.H.K.制作ドラマと
言うこともあって、放送されている話をそのまま信じてしまわれる方も
多いと思うんですよね。江戸期以前なら笑い話にもなりましょうが、江戸末期、
明治期の出来事って現在の日本の政治や色々な分野で繋がっている部分が
多いので、あたかも実話の様に話を創るのは問題があると感じております。
しかし、なぜ大河ドラマって番組中・終わりに「フィクションである」旨の
テロップを流さないのでしょうね?昔から不思議に思っております。

え?きゅうたさんって巨人軍V9も、阪神豪腕江夏もオンタイムでは知らない
世代かぁ(笑)。私の子供の頃の「メンコ」に描かれていた野球選手って
「赤バット川上哲治」「青バット大下弘」「Mr.タイガース藤村富美男」が、
まだありました(笑)。そうですね、私も子供の頃漫画で「川上哲治物語」や
「王貞治物語」を読みましたが、教育的エピソードが(多分)少ない「長嶋茂雄
物語」というのは、見た事が無いですね(笑)。

Q太さんの今日の一言。
「3000円でも良かったんじゃん!」♪

今日の音ネタ。
えぇ。球太さんが置いていってくれたので、遅い時間に独りで再度Steve Marriottの
レア音源を聴いておりました(笑)。Steve Marriottは、子役からR&Rギタリスト・
コンポーザー、ヴォーカリストと華麗なる転身を遂げた男です(笑)。10代の頃より
幾つかのバンドやソロ?としてシングル盤は出していたようですが、成功せず、
1966年にSmall Facesというバンドでレコード・デビューし、大成功!英国モッズ、
ビート・バンドの伝説的バンドの一つとして名を残します☆何度か書きましたが、
けっして器用なVo.&Gt.では、ありません。ただ常に全力!熱唱!ストレート!が、
非常に聴いていても気持ち良い人であります。なんたって演ってる本人が凄く楽しんで
いる様子が良くわかるのです。そのセンスも一つのジャンルのお手本となるような
白人系ロックン・ロール・ブルーズの素晴らしいリフ、メロディ、アレンジ等々で
魅力を感じさせてくれます。昨夜のレア音源ではSmall Faces以前のシングル盤と、
Small Faces脱退後に組んでいた、こちらもロック史に名を刻んでいるHumble Pie
脱退後、つまり売れていた時代を除く前後に残したレア音源を集めた二枚組でした。
うーん、初期はやはりバックの演奏や多分プロの大人がアレンジした楽曲が、うーん。
なんですが、そんなバックに関係なく突如炸裂するマリオットの全力熱唱!に、
きゅうたさんと爆笑しつつ満足したのでありました。わはは!

さて、師走12月の生き残りを賭けた11月の営業が始まります。
今月もダイスを振ります!どうか勝ちゲームとなるように!
そりゃもう皆様の御支援だけが、頼りなのです。よろしくお願いいたします!
いきなり金曜営業かよッ!わはは!
期待します!失敗出来ません!
今宵もお待ちしております!
よろしく!
ケロケロ♪

「法政三羽ガラス」田淵幸一、山本浩二、富田勝(笑)。

ちゃおんぱ!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。