ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのAll My Love 09.23.2013

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨晩は、きゅうたさん、新規おふたり組様、御来店ありがとうございました!
昨夜は夜半から雨が降ったよ八王子。御来店、感謝!

お彼岸だからと、堂々と大分県中津にあるお墓にお参りに行くだけの
金銭的余裕が欲しい私です(泣)。社会的地位への未練も捨てきれません(笑)。
あ。ついでに中津城へも行きいたいですなぁ♪

あらら。さすがに今月二週連続の三連休の最終日は、ヒマでした。
月末のカレンダー・曜日がよろしくない今月に、困ったなぁ。

きゅうたさん登場☆ほほぅ。九州黒大鼓という居酒屋さんへ行かれたのですね。
で、アルバイトさんだか?店員さんだか?が、説明を求めてもちんぷんかんぷん
だったと。今どき多いですね。飲食店に限らずマニュアル通りの説明しか出来ない
店員さん。その方も九州各県についての知識なんて無いかと思われます。
まぁ食材について訊ねるお客さんやお店のコンセプトにまで興味を持たれる
お客さんというのも少ないのでしょうね。マニュアル通りのひと通りの説明を
受け「あぁそうなんですか。」と、食べて終了(笑)。味気ないというか、
もったいないというか、知識が広がらないというか。淡白ですなぁ。

他にきゅうたさんとは、日曜日の城山ダム、津久井城見学の反省会(笑)、
八王子近隣の廃城情報交換(笑)。
&日本と東アジアの歴史問題について考察。特に二次大戦時前後における日本と
近隣国との歴史認識及び事実認識というのは、未だに多くの問題を残したままです。
冷静にキチンと話し合わないと当時を知る方が居なくなるのですがねぇ。

で。きゅうたさんお帰りになられて、誰もお見えにならず。
宮城谷昌光著「夏姫春秋」も読了近し(笑)。

一時過ぎに、初来店となる現役女子大生登場。院試合格おめでとうございます♪
女子の大学院以上の進学のリスクについて少々お話ししつつ、「せっかく」
八王子在住ですので八王子城を推薦しつつ(笑)、隣市日野にある多摩動物公園に
ついて談笑し、盛り上がるのでした(笑)。土曜日の深川慶LiveもPR♪

うーんと、昨夜でROCKネタって、きゅうたさんとツェッペリンのLiveを聴きながら
「All My Love」という楽曲のLiveにおけるVer.違いについて数十秒したのみ。わはは!
そんなものです。Rock Bar スカドって(笑)。基本的な姿勢がROCKならOKなのです♪
だってさぁ女子大生からは「北欧メタル」ってキーワードが。。。
そっち方面の会話は無理なスカドです(笑)。

Q太さんの今日の一言。
「次の日曜日に全部周ろっと!」♪

今日の音ネタ。
えっと、女子チームからのリクエスト、エクストリーム (Extreme)には、1995年の
「WAITING FOR THE PUNCHLINE」というアルバムで対応しました(笑)。ちょっと彼等の
本線から外れたサウンドなんですが(笑)。1989年にレコード・デビューした米国バンドです。
Nuno Bettencourtという達者で少しユニークなフレーズを弾くGt.に当時興味を持ち購入。
あぁVo.のGary Cheroneって一時期Van Halenに居たんですね(笑)。全体的にグランジ以降の
サウンドの匂いもさせつつ古のH.R.の骨格も覗えるバンドだとお思います。まぁ私はこの
95年のアルバムに収録されているヌーノがアコギで引き倒すインスト曲"Midnight Express"
目当てに購入したのですが、全体的に悪くありません。決して積極的に流しませんが(笑)。
しっかしLed ZeppelinのLiveって本当に出来・不出来がハッキリしてますね(笑)。
そりゃもうJimmy Page先生の出来・不出来にかかっておるのですが(笑)。

資金繰りもショートッ!今月も真っ赤っか。。。
全部放り出して逃げたいッ!(それも面倒臭い私ですがwww)
エニウェイ!
今宵も熱烈にお待ちしております!
切実によろしく!
後がないケロケロ♪

昨晩もJR北海道って線路の不具合の事故よりも当初は車両火災系の事故だったよねぇ。
と、きゅうたさんと話しておりましたが、ほら!また燃えたんでしょう?・・・

あ。土曜日の第四回S.D.S.及びスグル・フーミンお誕生日祝いといして沢庵監督よりの
差し入れ写真を忘れておりました。すみません&沢庵君ありがとう!

ちゃおんぱ!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。