ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュの本日・多摩動Night Zoo! You Can Have Me Anytime 08.24.2013

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨晩は、西やん、会津武士さん、御来店ありがとうございました!
どんよりとした曇り空です八王子。御来店、感謝!

Hey!今夜は20時まで多摩動を楽しもうぜぃ!
Yes!多摩動ナイト・ズーですよ〜ぃ!
So!開店は21時となるんだよ!よろしくね!

あははははは!切実なる経営状態の中、期待の金曜営業が不発!
ぬぁんてこったい!まったくもって、お手上げだ!わははははは!

そんな中、西やんが、まったりんことJim Beam Setに舌づつみ☆彡
学校の勉強なんて全くしなかった私が、わずかに覚えている二首は、
「久方の 光のどけき 春の日に しずこころなく 花の散るらむ」 紀友則
「大江山いく野の道の遠ければまだふみも見ず天橋立」小式部内侍
どちらも百人一首ですね(笑)。「大江山…」の方は、金葉和歌集にも
選出されておるそうですが、「ふみもまだ見ず」となっておるそうです(笑)。
え?源氏物語は18禁図書でしょう?(笑)。

西やんお帰りタイムと同じ頃に会津武士さん登場☆彡レーベンブロイを補給。
ははぁ、40歳となりましたか(笑)。ほほう思春期の音楽の思い出って
BOOWY、WANDS、ZARD、そしてT-BOLANでしたか(笑)。
そうなんです、今や日本国中で使用されている俗語「ウザったい・ウザい」は、
多摩弁・八王子弁なのです。それを一般に広めたのがT-BOLANの「じれったい愛」
だとも言われておるのです(笑)。
ほほう。洋楽好きのお仲間が大学生になってメタル音楽雑誌「BURRN!」を
薦めるよになったのですね?おぉ!あれって中学校で卒業する雑誌じゃなかった
んですね!(笑)。そこからプログレに行ったって、わかる様なわからん様な(笑)。
で?プログレの定義って何ですかね?わはは!

西やんの今日の一言。
「JR高尾駅が。」♪

今日の音ネタ。
Boston、Boz Scaggs、TOTO、YESが、西やん、会津武士さん用に流されました(笑)。
Bostonは、マサチューセッツ工科大卒のGt.Tom Scholzのワンマン・バンドです(笑)。
1976年に発表したデビュー・アルバム「BOSTON」(幻想飛行www)が爆発的ヒット!
鬼の様に多重録音された独特のサウンドは、一世を風靡しました♪
Boz Scaggsは、元々はブルーズ・ロックを歌っていた人で、Steve Miller Bandという
バンドで歌って有名になったのですが、1976年(笑)に発表したソロ作「Silk Degrees」
という、ブルーズの欠片も見いだせないお洒落なアルバム(笑)、そして同アルバムから
シングル・カットされた「We're All Alone」という曲が爆発的に売れまして、後に
A.O.R.(アダルト・オリエンテッド・ロック)という日本で命名されたジャンルの
始まりとされます(笑)。嫌いじゃないですが、ROCKを感じた事は無い私です♪
で、そのボズのシルク・ディグリーズの録音時に集まったスタジオ・ミュージシャンが
核となって結成されたのがTOTOというバンドです♪何曲かは、TOTOの楽曲でボズの
楽曲が歌えてしまうほど同系列の音楽としてスタート。のちに80年代前半に大成功を
収めるバンドとなります。で?(笑)。いやいや本当に嫌いじゃないのですが、どうにも
「ROCK」と呼ぶことには抵抗があります(笑)。YESは60年代最期の年にレコード・デビュー
したバンドで、プログレッシブ・ロックと呼ばれるジャンルにカテゴライズされております♪
テクニシャン揃いのバンドで、メンバーの入れ替わりも激しく、一時期二つのYESという
バンドが存在していたと思いますが、どちらのYESも元YESの正式メンバーで成立しており
あらためて、YESってどれだけメンバーが入れ替わったんだよッ!と思ったものです。
実は、私はYESって割と好きだったりします…わはは!イイじゃん♪

おりゃっ!雷雨でも私ァ多摩動行きます!
御都合が付かない諸君も、21時よりの通常営業へは集合だ!
今宵もお待ちしております!
よろしく!本当によろしく!
ケロケロ!ゲロゲ〜ロ!は、「青空球児・好児」!(笑)。

それじゃぁ多摩動で!
瓜売りが瓜売りに来て売り残り売り売り帰る瓜売りの声!

ちゃおんぱ!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。