ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのSomeone Somewhere In Summertime 05.14.2013

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨晩も御来店、ありがとうございました!
日中、非常に暑かった八王子。御来店、感謝!

川越小旅行より、きゅうたさん帰八。来スカ♪
川越って「小江戸」、旧町並みや「時の鐘」、「川越城」の印象です。
川越城って北条氏綱時代に北条氏の支城であり、元の上杉氏が奪還の為、
連合軍を形成し十重二十重に包囲するも半年余り籠城に成功し、挙句に
武田氏との睨み合いのスキを突き北条本軍が包囲する上杉軍の背後から
夜討ちを仕掛け、一夜にして勝ちを収めた「河越夜戦」で有名ですね♪
あら?築城したのは古典落語でも有名な「太田道灌(と父親)」なんですね(笑)。
どうにも最近有名となった「のぼうの城」(忍城)と、混同している私です(笑)。
(忍城は、同じ埼玉県でも「行田市」に、あったお城ですね♪ゼリーフライwww)
「うなぎ」が名物らしいですが、川越を流れる川って荒川(と、それに合流する
入間川)なんですね♪

八王子から栄光のExodus(国外脱出♪)を来週に控えた慶ちゃん登場。
ひゃー、そんな時期なのに近日京都、岐阜へとブルーズ行脚♪御苦労様です(笑)。
え?多分、京都も岐阜も夜は、八王子以上にまだまだ寒いと思いますよ。
御自愛下さい。ありゃりゃァ、引越しってネット環境の手続きも面倒ですなぁ。
ぬォっ!あちらは米軍の戦闘機の騒音が、そんなに凄いのですかぁ。
八王子に居ますと、想像しづらいです。

明日で連勤が、一応終了するセニョ〜ル登場。へぇぇ、昨日でも、遅れた「母の日」
特需があるんですなぁ。凄いですね、お花屋さんって♪
川越、以前、タカくんの帰宅に付き合ってセニョ〜ルも行きましたよね(笑)。
どうやら、あの短い旧街通り以外にも見所が沢山あるみたいですよ♪
うむ。1970年代頃の日本も公害に対しての意識って低かったですよ。街中(まちなか)の
河川って、非常に汚かったですし、光化学スモッグもバンバン!排気ガスも凄まじいもの
でした。いつの時代でもどこの国でも大抵は経済効率が優先され、環境問題への意識は
後回しになりますねぇ。本当に大切なのは目先の金銭よりも我々の生存に跳ね返ってくる
安全な環境なんですけどねぇ。

きゅうたさんの今日の一言。
「時間の使い方が間違ってます!」♪

今日の音ネタ。
一昨日きゅうたさんが置いていかれた(笑)持ち込み音源Lord Shaniの「Progress Your Soul」
を、再び拝聴(笑)。イタリアの御機嫌なイカレタ・バンドらしいです♪往年のRock音楽からの
影響を照れることなく展開しつつ、近代的な独自のサウンドを確立させております。割と好きです(笑)。
バンド名「Lord Shani」らしく?インド系のサウンドスパイスも好きです(笑)。
遅い時間は、セニョ。へ、シンプル・マインズ(Simple Minds)の「黄金伝説」(笑):new gold dream
(81-82-83-84)をお届けしました(笑)。お気に召して頂けてなによりです♪シンプル・マインズは、
英国グラスゴー(スコットランド)のバンドで、1979年にレコード・デビュー。セニョ。の感じた通り
ニュー・ウェーヴにカテゴライズされるでしょうね。1982年に発表されたこのアルバムも非常に売れましたよ。
私としましたらロックを感じるよりも、あの頃流行ったサウンドに懐かしさを覚えます(笑)。後に彼等は
U2と仲が良かったらしく(笑)、ボノ(U2のVo.)から紹介されたスティーヴ・リリーホワイトのプロデュースで
更に成功しました。トレヴァー・ホーンという英国のヒット仕掛け人をプロデューサーに迎えた時期もあるんですねぇ。
80年代ポップ・ロックの一つの流れが、このバンドから分かってきますね(笑)。

G.W.の翌週の平日にもかかわらず、川越は観光客で大賑わいだそうです。
母の日が終わったばかりなのに、立川のお花屋さんも大忙しだったそうです。
今週末にイベントを控えながら、平日から賑わいたいスカドです!
今宵もお待ちしております!
よろしく!
ケロケロ♪

この階段を下りればどうなるものか 危ぶむなかれ 今なら川越土産を口に出来ます(笑)

ちゃおんぱ!

※きゅうたさんのお土産。アザーっす!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。