ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのProcol Harumと「ままどおる」(笑) 03.12.2013

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨晩は、ジュンジ君、西やん、御来店ありがとうございました!
あれに煙るは春の霞か?花粉か?八王子。御来店、感謝!

はい!左手首は見事に重度の腱鞘炎と診断されました。
それを庇って現在右の掌もおかしくなってきております。困った!(笑)。

某薬科大藤○君の生徒さんジュンジ君登場。元気なく登場♪
まぁ元気だしなよ。若いうちの一年くらいの遠回りなんて何てことぁ無いよ♪
まぁ当人にしてみりゃぁ大変な精神状態だろうけど。
あの手の試験というのは(笑)、暗記量と反射神経ですからね。一々と理由を
考えたり、理解して受験勉強してもナカナカ上手く行かないものです。
器用な人や疑問を持たない人、感じない人の方が上手く行くと思います。
ただね、長いようで短い人生で、ススゥ〜っと、こだわりなく生きてしまうより、
何事に関しても真剣にこだわり、色々なことに疑問を持って生きて行く方が
実り多い(ネタが豊富な♪)人生となると思いますよ(笑)。
自分を肯定出来る人生なら失敗は、いずれ良いネタとなります♪

西やん初登場♪うわっ!当たり前だけどFBの写真通りの顔(笑)!
ありがとうございます!御来店ありがとうございます(笑)。
なんだか初来店早々にスカドの本性が顕になるような営業でスミマセンでした♪
前述したように昨夜はジュンジ君の特殊な夜でしたので、ゆっくりお話出来ずに
スミマセンでした。音楽談義なんてほぼ無かったですし(笑)。
まま、スカドってあんな店です。ですから本当にロックに興味ない常連さんも
多いのです(笑)。懲りずに早期の再来店を望みます。わはは!
(素直なジュンジ君に調子こいて色々語ってしまい、恥ずかしい限りです♪)

えっ!ジュンジ君!「光源氏」ってアイドルグループ名じゃなくて、元々は「源氏物語」の
主人公の名前だよ(笑)。
えっ!某N○K「できるかな」で使用されたゴン太くんって「白梅学園大学」に居るの?(笑)。
なるほど(笑)。

西やんの今日の一言。
「もっと早く来れば良かった。」♪

今日の音ネタ。
西やんのリクエストはProcol Harumでした。バッハの「G線上のアリア」に酷似した(笑)
永遠のチークタイム・ナンバーでありThe Beatles等を差し置いて60年代に最も商業的に
思考した楽曲と言われる「青い影」A Whiter Shade of Paleで1967年にデビューした
英国のバンドです。初期は二人の鍵盤楽器奏者が中心となってサイケとプログレとモッズの
中間にあるようなサウンドで活躍しました(笑)。もっともですね、デビュー曲が余りにも
完成された楽曲であり、超ド級に有名でありまして、その後の彼等をじっくり聴き込む人は
少なかったかと思います♪中期には私が中学生の頃「トレモロ(アーム)を使わないジミヘン!」
(笑)と呼ばれたロビン・トロワーというギタリストが在籍していた事でも知られるバンドです♪
プログレほど難解にならずに、ロックに上手にクラシック的要素を取り入れたバンドでした♪
「青い影」こそリマスター盤で良い音質で聴きたくなる曲であります。
最近発表された松任谷由実の「40周年記念ベストアルバム 日本の恋と、ユーミンと。」でも
青い影はカバーされているようですね♪

うむ。新しいお客さんもチラホラとお見えだ♪
ここで廃業するのは、勿体無いのだ♪
しかしながら追い込まれておるという事実は否めないのだ!
諸君!我々は〜!断固として〜!八王子サブカル本拠地スカドを〜!
死守せねばならな〜い!わはは!
今宵もお待ちしております♪
ヨロシク!
ケロケロ♪

医者に止められましたが、少しならとフォーク・ギターを弾こうとしたら…激痛が!
10秒くらい息ができませんでした。。。

ちゃおんぱ!

※ジュンジ君の福島土産!ありがとう!ままどおる旨い!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。