ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのThe Deepest End 12.28.2012

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨晩も御来店、ありがとうございました!
雨だか小雪だかが降った八王子。御来店、感謝!

いよいよ2012年の営業も今日・明日を残すのみとなりました!
どうぞよろしくお願いいたします☆

御用納めの方が多く、今年最後の金曜日という事で期待しましたが…。
期待ほどでは無く…。未曾有の経営的不振のまま今年…。マズい!
重複しますが、今日・明日の繁盛を祈るだけです…。わはは! はぁ〜ぁ。

そんな中、ヨシロー君登場!「映像観ましょうよ。」って、3時間越えの映像かよッ!
わはは!昨日から年明け6日までお休みですかぁ。ゆっくり“スカド”三昧して下さい(笑)

長野の“けだもの”登場。あー、そうですかぁ。ほぅほぅ。違うくない?わはは!
相変わらずですなぁ。。。

で、次のアンディが遅くに登場するまで、ヨシロー君と談笑っすよ。
ゆっくり、まったり。この書き入れ時の年の瀬、最後の金曜日に(笑)。
徐々にJOJO(ジョジョの奇妙な冒険って初掲載って25年前!)に、ヨシロー君のバイオグラフィ、
嗜好性が明らかになってきております。わはは!

アンディがビール一本飲みに顔出してくれました。えぇ、スカドは瀕死の状態です。。。
ええ、我がふるさと「北九州市」には、中央競馬「小倉競馬場」、競輪発祥の地であり現在は
全天候型ドームとなった「小倉競輪場」、ナイター競争をほぼ一年中開催している「若松競艇場」が
あります(笑)。(かつては市内にもう一つ「門司競輪場」も、ありましたwww)
「パンチマーマ」や「焼きうどん」の発祥の地でもあります♪
ちなみに市内には13の大学・短大・高専もあります(笑)

少しばかり年末営業の雰囲気として初来店の二人組の方が遅くにお見えになり、その後年内のバイト
納めだったノロ・リョウ君が来店して、期待し、祈りを込めた2012年最後の金曜営業が終了…。。。
ははぁ、食中毒症状が治らぬまま22歳の誕生日を忙しく居酒屋さんのバイトで終わったリョウ君(笑)、
あしたのスカド誕生会では、楽しんで下さい(笑)。

ノロ・ザ・リョウ君の今日の一言。
「ムール貝。」♪

今日の音ネタ。
ヨシロー君持ち込みは80年代末からのThe Allman Brothers BandのギタリストでもあるWarren Haynesと
ベーシストのAllen Woody(2000年没。アレン・ウッディであり、ウッディ・アレンでは無いwww)が、
オールマン以外の活動の場として結成し現在も活動中の「ガヴァメント・ミュール(Gov't Mule)」という
ジャム・バンドの2005年のLive映像♪(2CD+DVD)ベーシストのアレンが亡くなった後に様々なベーシストを
一曲〜数曲単位でゲストで迎えたLiveシリーズの一本だそうで、昨夜の映像にはデイヴ・スクールズ、
マイク・ゴードン、ヴィクター・ウッテン、ロブ・ワッサーマン、レス・クレイプール、ジョージ・ポーター・ジュニア、
ジャック・キャサディ、ウィル・リー、コンラット・ロザーノ、ロジャー・グローヴァ−、ジェイソン・ニューステッド
等々のベーシストが参加しておりました(笑)。ジャム・バンド、ジャズ、ブルーグラス、さらにはJB'S、P-FUNK、ミーターズ、
ロス・ロボスにディープ・パープル、メタリカといった様々なジャンルのベーシストが故アレンへの追悼と、
ガヴァメント・ミュールの音楽性に惹かれて参加したのです。うーん、いなたい70'sの雰囲気をジャンルを超えて
継承する演奏の力の高いバンドであります♪ある意味本当にミュージシャンズ・ミュージシャンの集まりの様な(笑)。
ただ米国での集客力は相当にあるようです。こういうバンドは生で経験した方が良いのですが、ギャラとかも考えますと
日本には、なかなか呼べないバンドでしょうねぇ。(少なくとも二度来日したらしいですがwww)。

むぅ。今年のお願いも残り2回となりました!
スカド救済!今夜もお願いします!!!!!
今宵もお待ちしております!
よろしく!!!!!!!!!
ケロケロ!!!!!!!!!

新年は3日から営業しまっせ!

ちゃおんぱ!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。