ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのRock My Plimsoul 11.20.2012

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨晩は、リョウ君、ロニィさん御来店ありがとうございました!
二の酉も終わっちゃいまして、いよいよ年末近しの八王子。御来店、感謝!

なんかねぇ、近年は、いつまでも「夏」みたいに暑くて、10月の頃には
「あと二ヶ月ちょっとで、本当に年末が来るとは思えんなぁ。」とか、
思っていたんですけど、確実に「冬」・年末の気候になってまいりましたなぁ。
これって「秋」が短くなってるって事なんですよね。

うーーーん。スカドは相変わらずヒマです。困り果てております。
実に勿体無いなぁ。ある意味において貴重で面白い店なんですがねぇ。わはは!

ほりゃ、昨夕も開店と同時にリョウ君がドタドタと階段を駆け下りて登場♪
ほほぅ、いよいよ中村君との同棲解消かね(笑)
え?「20日間!」も、居候してたんかぁ。たいがい仲が良いね(笑)
中村君も、たいがい心が広いね(笑)いやいや、大人がこんなに揃ってて、
なんにも出来ずに申し訳ない。誰か寝具か、寝袋貸してくれないかなぁ。わはは!

ロニィさん登場♪今回も沢山ありがとうございました!
げっ!リョウ君が知らないと言うと、80年代ジャパニーズ・ガールズ・メタル・バンド
「SHOW-YA(ショーヤ)」の音源が普通にロニィさんの携帯からフル・ヴァージョンで
流れてきた(笑)なんで、そんなの携帯しているのでしょう?わはは!
そっかぁ「限界ラヴァーズ」聴いても、若いリョウ君は知らないかぁ(笑)
続いてロニィさんの携帯から流れてきた「栗コーダーカルテット」のスター・ウォーズ
「帝国のマーチ」は分かるんだ(笑)なるほど♪
あ、ロニィさん「なぎら健壱」ディスコグラフィーとしては、73年「悲惨な戦い」
74年「葛飾にバッタを見た」で、翌年に例の「およげ!たいやきくん」のB面
「いっぽんでもにんじん」(作者は別)となるようです(笑)起用した人が放送禁止歌
「悲惨な戦い」をキチンと洒落だと分かっての「なぎら起用」だったのでは?(笑)
当人は「いっぽんでもにんじん」を3万円のギャラで歌ったと言っているようです♪
(日本で一番売れたシングル「およげたいやきくん」のA面を歌った子門真人の
当初のギャラが5万円だったらしいです。後にボーナス100万円が出たらしいですが、
それにしても・・・www)あ、ちなみに昨日71年と言ってしまいましたが、
中島みゆきのデビューは75年でした。

いったん「みなみ野」の中村君の部屋へ自分のアパートの鍵を取りに行った
リョウ君が、遅い時間に帰スカし(笑)「スカド禁断の近代5年史」を
講義しつつ、「新興宗教」「恋愛体験」等まで討論し、大爆笑のうちに閉店(笑)
振り返ると恥ずかしい様な恋愛体験、痛い恋愛、そういうのって出来れば十代のうちに
済ませておきたいものですね。わはは!

ロニィさんの今日の一言。
「ハードオフで\3000。」♪

今日の音ネタ。
リョウ君と開店時には、懐かしい感のあるLAZYgunsBRISKYの1stアルバム
「quixotic」を久々に聴きました♪毎日開店はLAZYgunsBRISKYやLucy関連の音を
流しているのですが、このアルバムを流す頻度は…わはは!良い曲が沢山入ってますけどね♪
私としては、ちょっと音質・録音の仕方が納得出来ないアルバムなんですよ(笑)
そして、私の大好きなRod Stewartの82年発表の「Absolutely Live」を流してみました♪
当時としては彼のベスト盤的な選曲のLiveアルバムです。ええ、私はロッドが好きですよ。
なんたって、ほとんど自分で曲を作れませんし、楽器も演奏しません。まさに「歌い手!」
として、ロック界の限りなく歌謡・芸能路線で40年以上スーパースター!純粋に歌手として
成功しているというだけで私は大好きです。しかも歌唱力も大したことが無い!わはは!
良いんです。あのシャガレ声・ハスキー・ヴォイスでもって世界中を魅了してりゃぁ♪
そんでもって「金勘定!」してりゃぁ良いんです!なんたって私が中学生の頃に発売された
彼のアルバムの邦題は「スーパースターはブロンドがお好き!」でした!このアルバムから
シングル・カットされた「アイム・セクシー」Da Ya Think I'm Sexy?の歌詞の内容は、
「俺ってセクシーだろっ!?」満載のとてつもなく頭の悪い内容でした(笑)
良いんです。そういう如何わしさ、成り金と呼ばれる守銭奴根性。そういうのって
ブルーズに一番近いテイストだと思いますけどね。あ、リョウ君がB.B.Kingの
「Rock Me Baby」だと指摘し、このLiveでも歌われているJeff Beck Group時代の持ち歌
「Rock My Plimsoul」ですが、これってRock Me Babyとは別の曲です。
作者は「Jeffrey Rod」とクレジットされています。これってJeff BeckとRod Stewartの
共作時のペンネームなんですが(笑)いや海外版のWikiでも元ネタはRock Me Babyだと、
書かれていますけどね。わはは!良いんです♪

どーなのよ?こんな酷い店でも無くなったら寂しくないですか?
ええ、ええ、今日も寒そうですね。
ただまぁそんなのに負けず、めげず、来店して、平日から軽く呑んでって!
ヨロシクお願いいたします。
今宵もお待ちしております♪
ヨロシク!
ケロケロ♪

うーん、昨日はとてつもなく良い夢をみて、幸せな気分を味わいました(笑)
あれって、あれだな。きっと予知夢!11月27日が楽しみじゃ♪

ちゃおんぱ!

※今日も謎の煙を吐く「中村君」からの貢物♪

コメント(7)

>>[1]

お貸しいただければ若者はギターのソフトケースを敷布団、洋服を掛け布団にという、
睡眠状態から抜け出せると思います(笑)

「だったら手で洗ってみろや!」…(><) 言葉遣いって難しいですね(笑)

現在、FBで意味不明の突っ込みをされており、その方も私と同い年48歳の方ですが、
言葉遣いが威圧的でして、若干というか相当に私はキレております。わはは!

Rock Barというか、「Rock」もナメラレたものです(笑)
>>[1]

リョウ君ですが、布団は持ち運べる様な入れ物に入っているのか?気にしてました(笑)
さすがに「むき身」で、布団を運びたくは無いようです(笑)
>>[4]

若人は、どうにも面倒くさがりです(笑)
なんたって、あの場所から京八のスタジオやドンキ(旧長崎屋)へ行くのにチャリ買わなきゃ!と
本気で言ってますからね(笑)
>>[6]

いや、本人もある程度距離感が分かっておりますが、なんたって徒歩5分のドンキで買い物するにも
チャリが要る!と言ってましたから(笑)

エアコンをぶん回しているので寒くは無いそうですが、電気代やらなにやらを考えますと
近場の「いまいずみ布団店」で購入した方が良かったかと思われます(笑)

一応、訊いてみますね。わざわざアリガトウゴザイマス♪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。