ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュの身も心も 10.26.2012

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Thank you for coming to our bar last evening also!
The light rain got down in Hachioji.Coming to our bar, gratitude!

色々な意味でスカドは限界です!わはは!

てか、ロニィさんに言われて気付きましたが、昨夕に「貼り」忘れてました(笑)
いつもテキストドキュメント(旧メモ帳)に書いてから、コピペしておるのです(笑)
よって、これは金曜営業の日誌となりますm(_ _)m

ラッキッキ登場。スカド・オリジナル・ウェア10周年スペシャル御予約、サンクス!
久しぶりに御来店され、結局は遅い時間までガン飲みして頂きました♪
日本バブル崩壊後をよく「失われた10年」と言いますが、あれって経営者、企業の
都合の良いキャッチフレーズでありまして、実際の日本経済が10年も停滞していた
わけではありません(笑)

おっ!mixiで呼びかけた効果で、薩摩男子登場♪スカドすぐそばにお住まいなので、
是非とも常連化して、たもんせ♪詳しか近代の歴史やら知らんでん、そい地の中にゃ
「義」の血が燃えとらすハズやけん、弱かスカドば助けちゃらんね!
って、もうどこん九州弁か、ようわからんね(笑)

ロニィどんも登場したでごわす♪あはは、昨夜は酔ったラッキッキに色々と解説して
下さり、わいーめわぐだのーございだんだ(笑)津軽弁で、当っとらすやろうか?www

ラッキッキsaid「ひと月に100万円とか、お小遣いで使えない。」に、一同
「えーっ!簡単じゃん!」わはは!物品購入とかしないでも、それなりの場所での
飲食や、週末毎の小旅行でも月に100万円では、全然足りないと思いますけど(笑)
ラッキッキsaid「年収800万の家庭の生活と1000万円を越える家庭では生活が違う。」
えーっ!そりゃさぁ例えば子供が何人も居て全員を私立大学に進学させるとかいう
場合には、状況が違うでしょうが、年収2000万でも、そんなに豪華な暮らしという
ワケには行きませんよ(笑)

あ、薩摩隼人君、我々世代の岐阜県出身者が高校卒業時等に「これから進学、就職等で
大阪や東京に行き、鹿児島の人と出会ったら、キチンと礼を尽くすように。」と、
言われていたのは本当です(笑)江戸時代に岐阜の木曽三川(木曽川・長良川・揖斐川)の
治水事業は幕府の命令で薩摩藩が請け負わされたのです。(経費も薩摩藩が持たされた・
薩摩藩を弱らせるため)中でも工事中に薩摩藩士51名自害、33名が病死、工事完了後に
総指揮の家老平田靱負が自害した「宝暦治水事件」は有名でして、岐阜には、その恩が
薩摩(鹿児島)には、あると教えていたものです。岐阜県人会学生寮等で聞きました。
実は江戸時代の歴史というのは、現代にも受け継がれております。生活圏の違いや、
風土、習慣の違いという日常生活においての地方色にも、旧藩体制の影響が強いものです(笑)
メンドクセー店ですかね?こういう話題が出ちゃって(笑)

遅い時間にカズ夫妻御来店。ようやく二度目の御来店(笑)
ありゃ?旦那さんは元いか天出身某バンドのマネージャーさんかぁ(笑)
旦那さんとは南部ロックの話題で盛り上がりつつ、昭和歌謡曲でも盛り上がり、
ほぼ寝る体勢になられた旦那さんの横で、奥様の実にシリアスな話題で閉店時間を迎えました(笑)
人生たかだか平均寿命で80数年、自己を見つめ反省しつつも、そんなに成熟、立派な人間になんて
なれません(笑)自己を見つめられるだけ、感じられるだけ、意識するだけで充分でしょう。わはは!

薩摩隼人君の今日の一言。
「バスケです!」♪

今日の音ネタ。
昨日もSex Pistolsを流しましたが、ポップです(笑)当時日本でも邦題が付けられレコード会社は
売る気満々でしたよ(笑)流通の事を考えるとジレンマなんですが真の反体制って事で言うと、
既存の大手レーベルと契約してデビューって。。。わはは!(裸のラリーズを見よっ!www)
遅い時間は、カズ夫妻に合わせて南部系をチョイスしたのですが、「マーシャル・タッカー・バンド」
日本の「アイドル・ワイルド・サウス」は、奥様どころか旦那さんも音は御存知なく(笑)
意図せず流していたThe Doorsが好評でした(笑)他のお客様が帰られ時間も本当に遅くなったので、
悪ノリしてThe MODSは奥さんに好評♪そして最後は旦那さんが、ふと漏らされたバンド名を拾って
「ダウンタウンブギウギバンド」まで流してしまったのでした(笑)私は先日より、また彼等が主題歌を
歌ったN.H.K.大河ドラマ「獅子の時代」を見返しております。わはは!
「身も心も」は、当然R&Bの影響から付けられたタイトルでしょうが、この曲は松田優作のTVドラマ
「探偵物語」の最終回のラストで印象的に使われておりました。

ムフフ。今年の売上最低記録を塗り替える事必至の今月の営業成績です♪
実に5年ぶりとかの記録更新かと思われます(笑)
「(笑)」っとかないと、神経性でおかしくなりそうです(泣)
エニウェイ、
今宵もお待ちしております♪
ヨロシク!
ケロケロ♪

YouTubeで、ライデンの「ジョン・ボーナム講座」→後藤マスヒロの「ジョン・ボーナム講座」→
人間椅子の「できるかな?」→人間椅子カバー集→非常階段Live→スペルマLiveを観てたら、この時間(笑)
人間椅子って洒落の分かる面白い人達だったんですね(笑)

ちゃおんぱ!

※某薬科大より今年も体育祭のTシャツを頂きました。アザーっす!
(ただLサイズが一枚しか無い。。。www)

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。