ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのWonderland Avenue 10.23.2012

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨晩は大阪出身ロックDJ君、御来店ありがとうございました!
いやいや暴力的なまでに、あっさりと寒くなったよ八王子。御来店、感謝!

貧乏人としては暑い方が暮らしやすいんですがねぇ。冬が来る!
お客は来ない!雪は降る!あなたは来ない!わはは! あぁ〜ぁッと(笑)
追い込まれすぎだろ!スカド経営!俺の人生!わはは!
て、そんな状況でも怠け者の俺様は、これといって動かない!わはは!

本当に困ったものです。

ツー事で、昨夜はロックDJ君が人質状態(笑)
いやいや沢山映画ネタで盛り上がりましたよ♪
うん、ある程度以上音楽を日常的に意識して耳に入れている人は、
そんなに音ネタを談笑しないのかも知れませんね(笑)
しっかし映画に詳しい人ですよ、彼は。まだ30代前半という事もあって、
タイトル、俳優、監督の名前がスラスラと出てきます(笑)
普段の高齢化、ハードドリンカーしたスカドのカウンターとは全然違います♪

そうですね、スカドに来店される若い人の多くが「ウッディ・アレン」を
あまり御存知ないですが、「ジム・ジャームッシュ」という監督もよほど映画好きで
無いともう知らないんじゃないですかね?わはは!
ミヒャエル・ハネケの方が今の若い人には有名かも知れません(笑)
エリック・ロメールは、どうでしょうね?
幼稚な映画の見方(ストーリー重視)をする私と違って、メディア表現として
映画を様々な角度から観ている人は、凄いですね。
そんな彼が「銀河ヒッチハイク」「竜二forever」「アンダーワールド」を観て
いないのは、不覚でしょう!前回の来店時から随分と喰い付かせておるのですが、
映画ファンを自認するなら必見の映画達ですよ!わはは!
あ、私は映像美として思いつく映画って今村昌平監督の「神々の深き欲望」だったり
します。好き嫌いはありましょうが、同じ南の海を撮したマックィーンとホフマンが
出演したアメリカ映画「パピヨン」よりも私には鮮烈な印象があります。

あらら、イーストウッドって勿論私も好きですが、どうしても優秀な演技者、監督とは
感じられず、その旨おつたえしましたら、賛同されず。。。
ちょっとだけ不機嫌になられたのでした(笑)うーん、イーストウッドを熱く語るのは
映画通の間では、どうなんでしょうね?わはは!人間味が感じられて好きですけどね♪

DJ君の今日の一言。
「ダイコンって。」♪

今日の音ネタ。
昨夜もお客様が居られない時間が長かったので(;_;)
J.J.Jacksonを3度も流してしまいましたよ(笑)あの胡散臭いソウルは良いです!
それとThe Allman Brothers Bandの「Brothers And Sisters」も二度流しました♪
私の大好きなオールマンですが、初期オールマンを率いて独特の英国ブルーズ・ロックの
重たさも感じさせるサザン・ロック・サウンド(オールマンは米国のバンドです)を
作っていたSky Dogこと「デュアン・オールマン」がバイク事故で亡くなった後の
アルバムで、長らく私はデュアン亡き後のオールマンには興味が無かったのですが、
このアルバムは私の中で別物のオールマンとして大好物となりました。
J.J.も、このアルバムも実は、きゅうたさんの持ち込み音源なんですがね(笑)
まだ飽きてません。わはは!で、遅い時間は例によってThe DoorsとIggy Popで
カオス!わはは!独りでカオスティック・ダンス!わはは!へぇ、元ドアーズの
マネージャーが幾つか彼等をネタに本を書いているんですが、「Wonderland Avenue」
という本にドアーズのカリスマVo.ジム・モリソンの元恋人で彼が不自然な死を
遂げた時に現場に居た女性が、彼の死の真相を語っておるようですなぁ。へぇ。。。
うーん、あまり興味ないです。ツーか、ドアーズの音だけで十分ミステリアスです(笑)

ちょちょちょ。これほど需要が無いのかよ。わはは!
まぁイイか。年末までは営業するよ♪
エニウェイ、
今宵もお待ちしております♪
ヨロシク!
ケロケロ♪

おかげさまで「スカド・オリジナル・ウェア!10周年スペシャル!」
なんだかんだで、今回も「62枚!」の御注文を受けました!
ありがとうございます!

リラックマン、デザイン本当にありがとう!

ちゃおんぱ!

※スカドには電子鍵盤もあったりする(笑)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。