ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのGloria 8.29.2012

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨晩も御来店、ありがとうございました!
月がもやって見えるほど湿度が高いぞ八王子。御来店、感謝!

残暑といっていい時期なのか?
八月も終わろうとしていますが相変わらず暑いですねぇ。
みなさん、御自愛くださいませ。

夏休みの最終日を日中は、御夫婦で素敵な八王子探索に出かけた、
きゅうたさん登場☆連日の登板、アザーっす!
せっかく「遣水」にある、素敵な喫茶店や「絹の道資料館」へ出かけられたのに、
「遣水・立教大学助教授教え子殺人事件」や「遣水・道了堂管理人老婆強盗殺人事件」
の話題をやや興奮して話される、きゅうたさんでありました。
不謹慎ながら30年ほど前に8年間、「遣水」に近い「上柚木」の学生アパートに
住んでいた私としては懐かしい話題でした。教え子殺人事件から10年経っていない
時期に上柚木、現場から道一本、2,3kmしか離れてない場所に住んでいましたので
その話題は当時も話題となっておりました。現場には現在某団体の教会になっている
そうです。ちなみに遣水・御殿山の中世ドイツの雰囲気たっぷりな
喫茶店「パペルブルグ」〜山野愛子美容大学の辺りは私が八王子へ来た30年前には
「射撃場」があった場所ですね(笑)多分クレー射撃だと思うのですが、実弾撃ってました♪

ロニィさんは、自前引越しのラスト・スパートの途中でしょうか?
Suntory All Freeをガブガブ♪他のノンアルコール飲料よりは美味いらしいです(笑)

よし!沢庵君もスカド存続の為に都内より登場!StonesBar全種をガブガブ♪
目指せ!合コン翁!いや、合コン王!合コンKing!ってAKBの新譜買ったのかぁ(笑)

うし!ガーちゃんもスカド存続に一役買おうと登場だ!個展?頑張ってね♪
きゅうたさんが、あれほど陽気なのはスカドでだけです(笑)

「きゅうたさんが、寝ながら歩いてました。声かけたら『アッ!』って♪」と、
セニョ〜ルも登場だ!よしよし、本当にスカド存続危ういからね。頑張って!(笑)
ほう。きゅうたさんは「一平ラーメン」の前を寝ながら歩いてたのかぁ(笑)

お!モリーノ、ヒラサワーノ、タイワンーノ、バンド・チーム登場♪
お盆前に入れ損なったボトルをIN!!! アザーっす♪
このバンドでは、ジャコ・パスのLive音源に喜ぶ女子一名様でした(笑)狙い通り♪

日付が変わって、お仕事上がりのお姐さんとお客さんらしい方が初来店。
ただし、奥のボックスに座られて、そこはもうスカドの中でも暑い!カビ臭い!
一等地でありまして、非常に短い滞在時間で、お帰りに。。。
せめて営業時間だけでも冷房入れてくれりゃぁなぁ。成金がケチって裏目ったのが
スカドの大家一族です。わはは!笑い事じゃないですよ、店子としては(T_T)

後半戦は、カウンターにはセニョ。だけでして、ゆっくり、まったりと談笑♪
夏の多摩動勇者同志の熱い対談は、音楽、スポーツ、ギター、人生と
多岐にわたったのでした(笑)
そうですね、普通の人はオリンピックを20回程度しか味わえないんですよ。
オリンピックを軸にして自分の人生を振り返ると、本当に人生は短いッス(笑)
私はあと10回オリンピックを見ましたら88才!わはは!
また「ヴィンテージ・ギター」の不当な高額に納得することに抵抗があり、
「自分で弾きこんで、自然とヴィンテージにしろっ!」がモットーの私ですが、
今すぐに新品のギターを入手したとして、自分で「30年もの」にするとしたら、
その時には私は78才!わはは! 
あぁ、30年前に八王子に来たのが昨日のことのようなのに・・・わはは!
そんなもんです。人生の長さって(笑)

沢庵の今日の一言。
「たぶん、明日も明後日も来ます!」♪

今日の音ネタ。
きゅうたさん持ち込み音源は60年代から活動し「第二のゼム」と呼ばれた某バンドの
CD。あれってベスト盤なのかな?なにせオリジナルを作る能力が無いようで、
カバー曲多し♪確かにThem型の演奏ですが、本家のThemやAnimalsといった60年代
英国のバンドの多くって何故になんなにサウンドが平坦に聴こえてしまうのでしょうか?
同期のストーンズが妙なグルーヴを醸し出しているのはバンド自体の妙なリズム感も
ありますが、なんたって変態ベーシスト「ビル・ワイマン」によるところが大きい
でしょうね(笑)ですし、孤高のアイルランドの巨人!元ThemのVo.「ヴァン・モリソン」を
器用に真似ても、それはもうルパン三世ならまだしもクリント・イーストウッドの
声優を故山田康雄師匠から栗田貫一モノマネで聞かされるような…言い過ぎかぁ(笑)
遅い時間に満を持してセニョ〜ルが取り出した持ち込み音源はスコットランドの
若手「The View」の2009年発表の「Which Bitch?」というアルバム。うーん、私は
この手の「こぶしのまわらない」「ストロングタイプでない」「うならない」Vo.は
苦手なんですよ(笑)90年代前半の英国ポップ・ロックの雰囲気も感じながら、もうね、
今やミクスチャーってか、色々な要素をぶち込まなけりゃならない時代ってか、
それが普通になってる時代なんですね♪あと彼等の録音の仕方も良くいえば「スッキリ」
「キレイ」に録音されているんですが、「音抜け」が感じられず平坦に聴こえてしまい
残念です。が、これもまた今風ですよね♪

さて、本日は木曜日ではありますが、
今月の残り営業日「2日」である事を考慮され、大勢の方の御来店・御支援を
切に願います!
今宵もお待ちしております♪
ヨロシク!
ケロケロ♪

うーん。志らくねぇ。。。

ちゃおんぱ!

コメント(2)

昼間、ラジオにチーフタンズの人がプロモで出演してた!

陽気なおじぃちゃんだった
>>[1]  あの人たちって別段「伝統芸能継承!」とか力入ってませんから(笑)

アイリッシュの呑気な楽団が年取った体です(笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。