ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのSympathy for the Devil 7.02.2012

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨晩はロニィさん、御来店、ありがとうございました!
シトシトと雨が降ります八王子。御来店、感謝!

九州方面の大雨は大丈夫でしょうか?(T_T)
こちらは日中に震度4の地震がありましたが、震源地が「東京湾」ってぇのが
ちょっと気になります。

はぃ!7月一発目の営業もトホホ。でありました♪
御来店はロニィさんのみ!わはは!
焼酎のローリング・ゴールド割りを御注文♪
ロニィさんとは「八王子における地域特性(笑)」「日曜散歩レポ」「今月も大変」
等々で談笑。って、ありゃ?引越しの話題をしませんでしたね。大体決まったでしょうか?

そうですね、八王子と言っても三代八王子に住む八王子っ子って少ないでしょうねぇ。
そりゃ新参者達が多いですから八王子市内の地域特性なんて徐々に知られなくなって
行きますね。都合の良い部分もありますが、自分達の住む市内の事をキチンと把握して
欲しい気もします。

えぇ、ジュリー(沢田研二)は、元々G.S.(グループ・サウンド)のタイガース時代から
洋楽のカバーを良くしていました。先日亡くなられたジュリーの先妻伊藤エミさんが
双子の妹伊藤ユミと組んでいたデュオ、ザ・ピーナッツは歌謡デュオにもかかわらず
Live音源ではユーライア・ヒープ等のカバーをしていました。あ、伊藤エミさんは離婚後も
澤田性を名乗られていたのですねぇ。

で、まぁ後の時間はギターを触りつつ「宮沢賢治」についてボンヤリ考え(笑)
棚卸しなんかをして、泣き濡れて閉店としたわけです。わはは!

ロニィさんの今日の一言。
「今月も大変そうっすねぇ。」♪

今日の音ネタ。
で、ジュリーがザ・タイガース解散後に同じG.S.のスーパー・スター達と組んだ「PYG」の
「FREE WITH PYG〜1971/8/16田園コロシアムライヴ」を聞いてみました♪
PYGは、ザ・テンプターズのVo.ショーケン(萩原健一)とジュリーのWヴォーカル(豪華!)、
井上堯之Gt.は元スパイダース、現在はドラマ「相棒」等で名俳優として活躍する
岸部一徳Bass.も元ザ・タイガース、アニメ「名探偵コナン」の音楽や数々の歌謡曲のヒット曲を
作曲する大野克夫Key.はザ・スパイダースから。というG.S.のはえぬきで組まれたバンドです♪
このLive盤では、DeepPurpleやLedZeppelin、TheFree、そしてTheRollingStones等のカバーが
彼等のオリジナルよりも多く演奏されております♪Live盤で聞けるファンの黄色い声援が
このバンドが本人達が本格的なハード・ロックを目指しながらも一般的には女子向けの
ミーハー・バンドとしてしか認識されなかった悲運を物語っており、そういう状況に嫌気がさし、
すでに俳優として活躍の場を見出そうとしていたショーケンのやる気のなさがハッキリ分かります。
PYGは短い活動期間で解散します。刑事ドラマ「太陽にほえろ」の主題歌はPYGのVo.抜きの布陣で
録音されたものです。しかしですね、ジュリーによるMCが全くもってロックじゃないです(笑)
ディナーショーのMCみたいです♪それとVo.が洋楽を歌いこなせていません、聴いていて恥ずかしいです♪
ただし、たまたま来日中にTVでこのコンサートを観たLedZeppelinのJ.P.ジョーンズ(Bass)が
「あのベーシストは凄い!是非会ってみたい!」と後のインタビューでも言っていたのは、
「岸部一徳」の事であります。わはは!

あぁ。雨が降りますねぇ。
あぁ。慈雨と言いますが、スカドに収穫の時期が来るのでしょうか。
何事も諦めちまえば、楽なんですがねぇ。あぁ。あぁ。あぁ。
とりま、
今宵もお待ちしております♪
ヨロシク!
ケロケロ♪

相変わらずPCの調子が悪いです。

ちゃおんぱ!

コメント(2)

一徳さんのベースって、
ブリブリいってて気持ちいいんですよね。
『自由に歩いて愛して』のベースとか、
日本人っぽくないですもん。

ちなみに弟の岸部シローの沙悟浄は最高してたヾ(^▽^)ノ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。