ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのYou Can’t Always Get What You Want 6.28.2012

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨晩はロニィさん御来店、ありがとうございました!
ちょこちょこと店舗が閉まったり、新しい建物が建っていますよ八王子。御来店、感謝!

うひゃ〜っ!こんな月末の押し迫った時期に、あやうく来店者「0」!を
喰らうところでした。。。ロニィさん、thanx!!!

いやいや、需要が無いなら仕方が無いんです。うん。
スカドの厳しいところは、コアな需要はありながら、採算ベースにのるほどの
需要が無いってところなんですよねぇ。生殺し状態であります。わはは!
もちろん、そういった事態を招いておるのは私の不徳の致すところであります♪
ただし、廃業となったら「八王子」の悪口を呪詛の様に唱え、広めてやります♪

ロニィさんとも話しておりましたが、建物自体が建て変わったり、無くなったり
しますと、以前に何があったのか?(店舗、民家、雑居ビルetc...)
まったく思い出せなかったりしますねぇ。(JR八王子駅南口なんかも全然思い出せない
店舗が多いです☆)さすがに学生時代からバイトで8年、スカド開店から9年半以上
(途中、豊田で8年♪)通ったスカド前の中町「野猿街道」の25年位の店舗、物件の
移り変わりは、多少記憶にあります。近年(スカド開店以降)ですと、発情期隔離ホテル
「West」の元はタバコ屋さんが持っていて飲み屋さんやチョイトお洒落な衣服店さんが
入っていたビルが建て替えられた物ですし、スカドの並びにあるコイン・パークは、
八百屋さんの跡地であります。あぁいう場所でも建物自体が随分と変わっちゃいました♪

バブル期の前後から八王子も随分と変化しましたね(笑)
30年前、私が八王子に来たときには、南大沢は単なる「山」でして、西部警察の
爆破ロケとかやってました♪京王八王子駅は地上駅で今のdocomoショップの入った
ビルの辺りは昔ながらの屋台なんかが木柵沿いに出ていましたよ♪
旧国鉄(現JR)八王子駅は北口と南口に改札口が別れており北口と南口を駅構内で
通過するには「入場券」が必要でした( ̄▽ ̄;)!!
北口の東急スクウェア・ビルは二階建てを主とした小口店舗が固まっており、中華料理屋さん、
靴屋さん、貸しレコード屋さん等々があり、駅前のカラオケ館には平屋建てで、入口の植え込みに
「七人の小人たち」が飾ってある「トモマツ」という喫茶店でした♪
もちろん利便性の悪い北口地下駐車場やマルベリー・ブリッジは無く、のんびりした
駅前ロータリーの中央に円形の植え込みがあったものです☆
南口のサザン・スカイ・タワーなんて、30年前から完成予定図が掲げられていましたが、
まさか、あんなに「イケテナイ」ビルになろうとは予想しておりませんでした♪
そうそうJR八王子駅がビル化されて一部が「Now」というビル名になった時には
その時代でも「ナウ!」なんて死語であり、それより先に出来上がった立川の駅ビルが
「Will」なのに、Nowかよ!と思ったものです。(今はTwitter関連でNowの方が良いのか?(笑))
駅ビルSOGOも無くなりましたね。30年前には大丸や西武デパートもあったのですよ♪
おっ!最近の大学生は八王子にマルイ(○I○I)があったのも御存知ないでしょうねぇ。
北口のパチンコ屋さんと居酒屋さんが沢山入った大きなビル、あの二棟が全部マルイでした(笑)

良い方向に変わっているのなら・・・ですが♪
どうにもねぇ・・・(笑) 立川の変わり方が良いとは思いませんが、ちょっとは頑張れ!八王子!
スカドがもたない様では、「文化不毛の地」として、益々有名になっちまうぞ!わはは!

ロニィさんの今日の一言。
「昨日のロケって、何だったんでしょうね?」♪

今日の音ネタ。
やっぱり、スティーブ・ペリーのソロ・アルバムが流れるとロニィさんは…わはは!
いや、丁度お帰りになる様な時間に流しているのですが(笑)
あとはもう誰も来ないのを良いことに(?)The Rolling Stonesでゴリ押し(笑)
(あ、開店時にはLAZYgunsBRISKYのアルバムを二枚ほど♪)
ストーンズの「 Bridges to Babylon 」なんて本当に久しぶりに聞きました♪
97年にリリースされた今作はJAZZ系(ジム・ケルトナー(パーカッション)、
ウェイン・ショーター(サックス)等)やら何やらゲスト・ミュージシャン多数でして、
プロデューサーもダスト・ブラザーズなんか何人も使って作られたものです。
うーん、90年以降のストーンズって微妙なんですが、中でもこのアルバムは影が薄い
気がします(笑)とりあえずストーンズ節は聴けますし、最新の流行音を取り入れようとする
姿勢は彼等らしいのですが、キース・リチャーズが唄う楽曲が少しだけ良い感じに思える程度です♪
聴き込むと違うのかなぁ(笑)それと「Live Licks」というLive盤を主に流した訳ですが、
ストーンズのLive盤と言わず私の大好きなLive盤の上位に位置する「Love You Live」という
彼等の必殺のLive盤があるのですが、(一時期、気が触れたようにスカドでは流していまして、
このアルバムのイントロが流れると、特にきゅうたさんが嫌な顔をしていました♪)
昨夜はソロモン・バーグ作で本人と競演した「Everybody Needs Somebody To Love」が、
日中より聴きたくて、あえて「Live Licks」という2004年のLive盤を流したのでした♪
このLive盤のDisc2は、なかなか楽しめますよ!わはは!

わかる!わかる!
みんな、今日明日来店しようと思ってるんだよね?わはは!
それで昨日はヒマだったって事ね!
期待してます!
今宵もお待ちしておりますヽ(*´∀`)ノ
ヨロシク(;一_一)
ケロケロ♪

ナニッ!? Live Licksってジャケットが二種類
(水着を付けたバージョンとトップレスのバージョン)あるのか!
今夜確かめよう〜っと♪

ちゃおんぱ!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。