ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのLivin' Lovin' Maid <She's Just A Woman> 3.21.2012

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨晩も御来店、ありがとうございました!
この時期にも梅の開花を噂する八王子。御来店、感謝!

今日は暖かかったの?
ニュース報道ではそう言ってますが、子安のアパートでは一日中寒かったんですけど♪

さて昨夜の一発目はガウスさん。
週末〜春分の日と、色々な出来事があり来店出来なかったとの事。
いえいえ、いつも御気を遣っていただき、こちらこそ恐縮です♪
来店されなかった数日間のお互いの報告を済ませ(笑)週末のAKB“まゆゆ”関連のNewsも
交換し、ギターマガジンの恐るべき記事を数点紹介し談笑♪
まゆゆ、峯岸みなみを起用するファッション誌「VOGUE」も、どうかと思いますが、
○○○○達のインタビューを見開きで掲載するギター雑誌「GuitarMagazin」も、どうかと思います♪
貴方たち(各雑誌)には、誇りとかポリシーが無いのですか?わはは!

途中ガーポン登場。うーん、思ったとおりに行動するしか無いのではないでしょうか?
グレープ・フルーツ・サワーをパパパッと煽って、お帰りに。

久しぶりに、ゆっくりされたガウスさんとの二人会は、さらに続き、「どら焼き」「ロマンポルノ女優」
「理想のギタリスト」「しばらくは医療センターに行く用事が出来ました」「八王子移住計画」等々を談笑♪
あ〜、「甲斐よしひろ」の現在の奥さんで昔日活「桃尻娘シリーズ」やドラマ「探偵物語」で活躍した
可愛い女優さんって「竹田かほり」さんでしたね!
「栗入りどら焼き」の名店として紹介されていたのは板橋の「ひと本 石田屋」さんでした♪
いやいや、「あれって誰だっけ?何だっけ?」談話の忘れ防止メモです☆

ガウスさんもお帰りになられ、1時すぎまでハカラズもギター&読書の時間となってしまい、
いよいよ、きゅうたさんにお借りした(渡された!)京極夏彦「姑獲鳥の夏」読了。。。
伏線がバリバリ貼ってあって、楽しめたのですが、なんたって映画でストーリーを知っていましたからねぇ。
映画を観る前だと、もっと楽しめたと思います♪(一応ミステリーだし♪)
ただまぁ映画で全貌が分かってないと面倒くさい話であったかも知れませんけどね♪

1時を回ってセニョ〜ル登場。お彼岸関係やら何やらで忙しい様子。御苦労様です。
ええ、残念ながらLAZYgunsBRISKYは解散してしまいました。
ええ、Lucyが今参加しているユニットのベーシストはトライセラの人です。

運も含めて私は「才能」と言います。
「才能」の有る無しについては「運」とも言えますので、互いに相関関係にあると思ってます。
私の言う「才能」とは、本人の努力ではどうしようもない部分についての事を指しています。
自分のやりたい事、選んだ道と本来他者よりも優れている適性が合致しているのも才能だと思います。
ただし、一流と呼ばれるレベルにおいては、そういった適性と進んだ道がマッチした稀なケースの
人々が競争している環境にありますので、努力をせねばたいした成果は生まれないでしょうね。
文化・芸術の分野においては明確に分かりづらい図式ですが、スポーツの分野に置き換えると
分かり易いと思います。わはは!

セニョ。の今日の一言。
「カズは、確かにそうですね!」♪

今日の音ネタ。
先日に引き続きLedZeppelinの「?」を流したところ、ガウスさんより「ツェッペリンなんか流れるんですね♪」と
意外なお言葉を頂きました♪うーん、そうかも知れませんね。看板にもツェッペリンと書いておりながら
なかなか流しませんものね。その理由については一時期やたらと流していた事や多少の思い入れ過多、
聞き流す事が出来ない等々の理由が思い当たります♪別段「別格」という事も無いのですけども、
私としたらストーンズの方が気楽に流せたりします。わはは!
しっかしまぁこの60年代最終場面に英国から登場したハード・ロック・バンドは、最高ですね♪
なかでも昨夜ガウスさんとも笑っておりましたが、ギタリストのジミー・ペイジのギターは、ある種の
「理想のギタリスト」であります。なんたって無責任に弾きっぱなし!わはは!チンピラ臭い!
レコーディングにおいても指がもつれてるのも「お構いなし!」スカシテ、格好つけて、バシバシと
美味しいフレーズを弾き倒して行きます!音の厚みを付ける為に通常は複弦で弾きそうなリフも
チャラチャラ〜っと、単弦で弾いていきます!わはは!
ただし、この人のリフ(楽曲内で何度も登場する、その楽曲のイメージを決定するフレーズ)作りの
才能ったら恐ろしいものがあります。彼以降のハード・ロック、メタルに与えた影響は無限大!わはは!
ですし、座ってアコースティック・ギターを弾きますと、さすがに14才頃からスタジオ・ミュージシャンを
やっていただけあって、上手い!「畏怖しながらも笑える」典型的なミュージシャンであります、私にとって。
わはは!

まぁね、「商才」なんて無いのは分かっているんですよ。
出来得れば「商売」として考えなくて済めば最高なんですがね。
支払いや生活費等を考えると、現実はそうも言っておれないのです。。。
エニウェイ、
今宵もお待ちしております♪
ヨロシク!
ケロケロ♪


一応、医療センター付近でスカド・スタジャンを着たスクーターを見つけたら
チョン!と、はね飛ばして下さい!と、ガウスさんに伝えておきました♪

ちゃおんぱ!

コメント(2)

その子はねちゃダメです!
ちなみに学校で防寒具として毎日着て宣伝してますよ\(^o^)/
確かに、その子は「追試」があるので

「その子は寝ちゃ駄目です!」(n‘∀‘)η

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。