ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのGive me love 11.23.2011

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨晩も御来店、ありがとうございました!
いやいやいや、寒いね八王子。御来店、感謝!

勤労感謝・新嘗祭だった昨日の御来店は「きゅうたさん」のみでした( ̄▽ ̄;)!!
困ったもんだ。わはは!

きゅうたさんと二人会開催。「立川談志家元を偲ぶ」「古舘伊知郎スタイルの実況は嫌い」
「N.H.K.大河ドラマ・獅子の時代及び会津戦争」「楽器を学ぶということ」「多摩市の歴史」etc...
を談笑♪

立川談志が亡くなり、ますます芸として衰退していく落語界を憂いながら、落語界のみならず、
人に嫌われる事を恐れず物申す「うるさいオヤジ」というのが許される世の中では無くなって行く
現代日本そのものを憂うのでありました。わはは!
もっともですね、「正論」「実力」に裏打ちされながらも「愛嬌」が無ければ昔でも許されなかった
んですよね。愛嬌ってなんでしょうね?どこかしら「無邪気さ」「本当の優しさに裏打ちされた愛情」
そういうものが滲み出てるって事なんでしょうか?('_')

私の最初のプロレスへの興味って「国際プロレス」でした♪サンダー杉山ね!
それから「全日」猪木と馬場のタッグやら、魔王デストロイヤーね!
年代的なものがあると思いますが、私にとって「アントニオ猪木」って、未だに「小僧」です♪
さらに、猪木さんが「新日」を立ち上げ、その人気を盛り上げた古舘伊知郎さんの実況、
あれが、もう小学生も上の年齢となっていた私にはシラケの対象でしかありませんでした。
以降、いまだに古舘氏の実況スタイルをするスポーツ中継のアナウンサーが多いですが、
本当にスポーツを楽しもうとしたときに、「邪魔」です♪

N.H.K,大河ドラマ「獅子の時代」は、1980年にほぼ一年かけて放送されたドラマであります。
現在スカパー!で再放送されており、毎日楽しみに観ておるのです♪
大河としては珍しく幕末〜明治を描いた作品で、主役は菅原文太さんと加藤剛さんで、それぞれが
会津藩士、薩摩藩士としての役をしておられます。二人が出会うのが「パリ万博」であり、
幕府側、薩摩側として万博博覧会に出品していた歴史的事実をふまえての設定でありますが、
山田太一さんによる、架空人物が主役というのも大河ドラマとしては異例であります。
こののち「秩父の変」というのが明治時代に起こりまして、困窮した民衆の武力反乱でありますが、
この時に神奈川方面や今でいう中央線方面の反乱軍が集結した場所が「八王子」であり、
それがどの様に(八王子がどう映るのか?)描かれているのか、興味津々であります☆

なるほど!昨日の祝日の昼間に、きゅうたさんは御夫婦で「初心者のためのウクレレ教室」に
参加されたのですね♪その内容をお聞きしましたが、本式に始めようとしたら先生の仰られた事は
まことに「ごもっとも」でありますね。構え方、運指・・・うーん、それは納得出来ますが、
「厳しい!」3ヶ月は、単なる「試練」に等しいかと思われます♪確かに「我流」は後々苦労しますけどね♪
いや〜、でも新しい楽器を練習するのは楽しいですよね♪

「多摩市」の歴史ですかぁ。まぁ私は大学が大塚にあり住んでいた学生アパートが柚木にありましたので、
30年ほど前の「聖蹟桜ヶ丘」「多摩センター」には、数々の思い出があります・・・嘘です!
あの当時、思い出を作れるほどには、かの地には「何もなかった」です。わはは!
京王ストアー、C&C、イトーヨーカドー、デニーズ、丘の上の郵便局♪二つ合わせてもそんな感じ♪わはは!

きゅうたさんの今日の一言。
「えーっ!C&Cってそんな昔からあるの!?」♪

今日の音ネタ。
私独りの時には何故かSly&TheFamilyStoneなんかを聞いておりました♪
きゅうたさんとは、来週29日に命日が迫ってきたGeorgeHarrisonの73年の作品
「Living in the Material World 」なんかを聞きましたよ。元TheBeatlesね!
このアルバムから唯一シングル・カットされ全米No.1となった「GiveMeLove」なんですが、
副題が「Give Me Peace On Earth」であり、時代的にもJohnLennonの平和運動からの影響と
Earthって言う辺りに、ジョージの思想が現れておりますね♪

ヤバッ!早く準備して出勤します!わはは!
今宵もお待ちしております♪
ヨロシク!
ケロケロ♪

ほれ!ガウスさんにお借りした「AKBがいっぱい」のDVDボックスDisc1も終了したじゃん!


ちゃおんぱ!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。