ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのFreeway Jam 10.18.2011

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨晩も御来店、ありがとうございました!
うわわ!いきなり寒いぞ八王子。御来店、感謝!

みなさん、風邪などおひきにならないように!わはは!

昨夜は珍しく「ふる」君登場☆おぉ!期待してなかっただけに嬉しいぞぃ♪
すぐにガウスさんも登場☆日曜日の多摩動ハイク、楽しみですね♪

む〜ん、当たり障りのない音楽談義スタート。わはは!
って、若干ふる君がスカド乗りに馴染めて無い感は拭えませんなぁ。わはは!

主に楽器(ギター・ベース)の話題になりました。
ガウスさんと私にすれば、「マトモな音の出るテレキャスター」が安価で入手出来れば
それにこしたことは無いのです♪
ふる君はベースを弾くのですが、性能的・木材も含めての基本設計的な事に興味があるようで、
ザックリとしたスカドのノリとは若干違いますね。わはは!
ガウスさんから「コンデンサー」について説明を受けておりました♪

また、ふる君の口から出るバンド・ミュージシャンの名前が普段のスカドからしたら若干違う路線♪
「ストリート・スライダーズ」だとか一刀両断してやりました♪
どちらかと言うと基本的には中学から私と友人として付き合ってくれている「ふる君」でありますので
分かりあえておる部分は多いですし根本的に似た感覚を持っているのですが、彼は割と整然とした
理屈にあうモノが好みであり、私はどっちかつぅとアバウトで感覚的なモノが好みであります♪
一見ラフに見える・聞こえるスライダーズですが、音楽的には面白くないほど真面目だと思います。
そういう人達が和製ストーンズと評され、「っぽく」振舞っていた事については苦笑しか出ません♪
サウンド的にはスライダーズよりも「歌謡曲」でしたが、「プライベーツ」とか「G.D.フリッカーズ」の方が
キワモノっぽく、頭が悪そうで好感が持てます。わはは!

そんな彼が楽器としては出来の悪い「GIbson」の「リッパー・ベース」の名前を出しましたが、
これまたガウスさんと苦笑しつつ、一刀両断!わはは!
まぁ楽器として「?」な部分が確かにありますが、逆にロックな(駄目カッコイイ♪)ベースでもあるのですがね♪

あとは楽器の歴史やらLiveにおける信頼性やらを語らいましたよ♪

遅い時間にラッキッキ登場☆中国へ出向するかも?との事です♪
先日、その視察も兼ねて中国へ出張されたそうで、色々と現地の「中国スタンダード」へ影響され、
それに対抗する術を解説して下さいましたが、結局は世界情勢を含めて私とは意見が違うようでありますねぇ♪
まま、有意義な時間となりましたよ。わはは!

ガウスさんの今日の一言。
「参加する方向で!」♪

今日の音ネタ。
楽器の話題をしておりましたので、JeffBeckの「ライヴ・ワイアー (Jeff Beck With the Jan Hammer Group Live) 」を
流してみました♪JeffBeckは60年代から活躍する英国のギター弾きであります。かつては「3大ギタリスト」と称されて
おりました☆歌は下手ですが、多分歌いたい人だと思います。その分ギターでメロディを弾きまくります♪
時折ゲストVo.やVo.の居るバンドで歌モノを演りますが、基本的にはインスト(楽器だけ)であります♪
1977年に発表されたこのアルバムはJAZZ畑の「ヤン・ハマー」と彼のグループのLiveにBeckがゲスト参加したものです。
前年?にBeckのアルバム「ワイヤード」でヤン・ハマーが参加した経緯があります。
うーん、これって普通にJeffBeckのLiveアルバムとされて売られておりますが、なんたってヤン・ハマーの鍵盤(シンセサイザー)が
「うるさい!」わはは!どこか散漫に感じてしまうアレンジもBeckとJan Hammer、両者のどちらがリーダー・シップを取るのか
キチンと決まってなかった事によるものだと思われます。この時期のJeffBeckは全盛期でありますので非常に残念であります♪
67才となった今でもLiveでは現役感バリバリ!常に進化してる様にも思われるJeffBeckですがね!わはは1
余談ながら昨日「徹子の部屋」にて「渡辺貞夫」さんを見ましたので、ガウスさんと二人の時間にはJackie McLeanなんかを
聞いていましたよ♪(Jazzサックス吹きの人ね☆)

わーぃ!冬物とかクリーニング出してないぞぃ!わはは!
エニウェイ!
今宵もお待ちしております♪
ヨロシク!
ケロケロ♪


ふる君とは34年来の付き合いだから、まぁ何言っても良いだろう♪


ちゃおんぱ!

コメント(2)

楽器の話、楽しいですよね。
自分は、先日のボトルのみのカウンターに触発され、近くボトル飲みに行きます。
>セニョ。

毎度手(パー) 結局ねギター本体の些細な違いよりも「アンプ」が影響大!
って結論でしたよ♪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。